ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

輸送艦おおすみ

2023-05-28 17:06:36 | 日記
輸送艦おおすみ
8,900t
長さ178m
幅25m
深さ17m
喫水6m
速力22kt(時速約40km)
乗員 約135人
 
昨日の午後は 3台待ちで港の駐車場に止め
られました♪

やけに 斜めに着岸中。

鉄仮面みたいな正面。

満潮時は船体が上がって タラップの角度が急に
なるから苦手!

今回は タラップは使わなかったようです。

タラップの船首側にぽっかり開いたところから乗艦、
退艦したようです。
 
海上自衛隊呉地方総監部公式イメージキャラクター
『くれこ』『やまと』の姉弟
 
くれこの帽子は潜水艦をイメージしたクジラ
やまとの帽子は呉で建造された戦艦大和

香川地方協力本部自衛官等募集マスコット
モリーヌくん
 
昨日は陸上自衛隊の制服ですが 陸・海・空
いろいろな制服を着る予定らしいです。
 
昨日の港は暑かったので 写真を撮ってもらい
ながら「暑くないですか?」と聞いたら
親指を立てて返事してくれました♪
 
友達に言ったら「暑いとは言わないやろ」
「SNSでつぶやかれる」って(笑)
 
これからの屋外イベントには十分気をつけてね。
 
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ここからは 今日、一般公開に行った友達から
もらった写真です。
船の中が見られてうれしい~~~。
そうえいば 岸壁のバラ園も すっかり忘れてた。
 


 
 
 



 
 
中はフェリーみたいに 空洞なのね
 

 
このぽっかり開いた天井は・・・
 
せり上がって甲板へ。
 

こ・怖すぎる!!
これは、私には見学は無理でしたね。
 










 
 
 






 
 


港の外の瀬戸内海には ヨットがいっぱい♪
 
高校や大学のヨット部かな。
 
フェリーの行き交う穏やかな瀬戸内海が大好き♪

私の好きなフェリーの写真も(笑)
 

沢山の写真、ありがとうね~~~。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自衛艦の紹介は明日にします | トップ | 鬼滅の刃たこ焼き売り切れでした »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おおすみが高松に来たんですね (くちかずこ)
2023-05-28 20:45:07
くちこの夫のサメ氏は、元海上自衛官。
最後の勤務地は呉総監部でした。
過去に呉基地には何度か訪問しています↓
https://blog.goo.ne.jp/kazukomtng/e/ea6d864d4e6108f711c51b4cbc423140

艦内の見学も一度だけ。
おおすみの話、いつか、サメ氏がしていたような?
一時期、サメ氏の息子さんも、おおすみに乗っていたんですよ。
返信する
◆くちかずこさんへ (もにもに)
2023-05-29 16:13:50
お~~最後が呉だったんですか。
江田島は 知人の息子さんも卒業されて 今は
どこかで活躍されているご様子。
今回も港には呉ナンバーの自衛隊車が沢山並んで
いましたよ。 コロナ禍前のサンポートでの音楽祭
にも呉の音楽隊が来てくれていました♪
毎年何度か高松にも自衛艦の入港があります♪
掃海艇での体験航海も2回、しました。
潜水艦は真珠湾で見学しました。
返信する

コメントを投稿