昨日は急遽、地元の通夜に行ってきました
帰ってきたら9時過ぎ。
紋次郎は飼主1ともちろん寝ていました
冷蔵庫を見ると、案の定、ご飯を食べていなかったようでお皿がおさまっていました
とりあえず自分の食事を済ませ、ちょっと落ち着いて、残ったご飯にもう少しフードを足して
紋次郎に与えると、食べる食べる
10時過ぎ、そろそろ夜のお散歩へ、
最近は近場ばかりだったのでそのつもりだった私。
が、紋次郎はロング散歩コースへ・・・・・
もう遅いので何気に帰宅コースに誘導するも、軽くUターンしてロングコースへ・・・3回ほど繰り返したかなぁぁ
私が負けました
行きたかったんだもん
途中、帰宅途中のサラリーマンとすれ違うと、無駄にお互い頭を下げる・・・
すぐ帰るつもりだったので眼鏡もかけてない(よく見えない)携帯も持ってない(連絡が取れない)
多少酔っていると平気なのに今日は素面・・・
何かあったらこのう○ちを投げよう!ひたすら命乞いをしよう・・・そんなことを考えていたのですが
紋次郎はとっても楽しそうでした
にほんブログ村
嫌がらせにもとれる紋次郎にぽちっとお願いします
歩いてくれるのはうれしいのですけどね~
帰りは抱っこして猛ダッシュで帰りました
メモメモ・・・
ここ最近、忘れたころに咳をするようになった。(今までに2回ほど聞いた)
今日も2回ゴホッと、そのあといつものフンガフンガ・・とやるわけですが
咳は先生が教えてくれた『おやじがする咳、ゴホッ、ゴホッていう感じ』まさしくそれです
気になるのでメモっておきます
帰ってきたら9時過ぎ。
紋次郎は飼主1ともちろん寝ていました
冷蔵庫を見ると、案の定、ご飯を食べていなかったようでお皿がおさまっていました
とりあえず自分の食事を済ませ、ちょっと落ち着いて、残ったご飯にもう少しフードを足して
紋次郎に与えると、食べる食べる
10時過ぎ、そろそろ夜のお散歩へ、
最近は近場ばかりだったのでそのつもりだった私。
が、紋次郎はロング散歩コースへ・・・・・
もう遅いので何気に帰宅コースに誘導するも、軽くUターンしてロングコースへ・・・3回ほど繰り返したかなぁぁ
私が負けました
行きたかったんだもん
途中、帰宅途中のサラリーマンとすれ違うと、無駄にお互い頭を下げる・・・
すぐ帰るつもりだったので眼鏡もかけてない(よく見えない)携帯も持ってない(連絡が取れない)
多少酔っていると平気なのに今日は素面・・・
何かあったらこのう○ちを投げよう!ひたすら命乞いをしよう・・・そんなことを考えていたのですが
紋次郎はとっても楽しそうでした
にほんブログ村
嫌がらせにもとれる紋次郎にぽちっとお願いします
歩いてくれるのはうれしいのですけどね~
帰りは抱っこして猛ダッシュで帰りました
メモメモ・・・
ここ最近、忘れたころに咳をするようになった。(今までに2回ほど聞いた)
今日も2回ゴホッと、そのあといつものフンガフンガ・・とやるわけですが
咳は先生が教えてくれた『おやじがする咳、ゴホッ、ゴホッていう感じ』まさしくそれです
気になるのでメモっておきます
いつもはもっと早いんですよね?
時間関係なくロングコースを選ぶ紋ちゃん、元気有り余ってますね。
でも結局帰り抱っこではママさんも疲れます(笑)
咳、気になりますね。
やるならおっさんみたいな咳じゃなくて可愛い咳にしてもらいたいもんです(笑)
咳、どんなときに出たか、メモっておくとよいかもです。
横になる時とか。
ここも、熊や猪がいつ出るか分からないし。
でも、1番怖いのは人間かも知れないです。
気をつけましょう
紋ちゃんもワッ君も見て驚かれるタイプの犬種じゃ
ないから護衛にはならないし。
ウ○チ投げようか・・・。 それ解る解る。
私も一度強面のお兄さんとすれ違う時にそう思った。
しかし、抱きかかえてダッシュ、転ばないように、腰を
痛めないように気を付けてくださいね。
紋ちゃんの咳、私は気になる時は携帯で動画を撮り
獣医師に見せます。、
ワッ君も一時期凄くオッサンの咳をして、咳止めを
貰って飲ませたら改善されました。
年で気管が細く?硬く?なってるとか言われました。
今でもたまに咳は出ます。
咳って気になるものよね。
ちなみに肺にはリンゴが良いって聞き、毎日夜
寝る前にリンゴを与えています。
元気なのはよいですが、こういうのはできれば避けたいですねぇ>笑
赤ちゃんみたいな咳かと思いきや
本当におやじのような重々しい咳なんです
ぶうたくんが助けてくれそうですが。
そうですね、もっと詳しくメモっておきます
困ったことがあると過去のブログを見て思い返しているので、結構役になっています
特に若い子の集団ですね~
本当に物騒な世の中になりました
ののさんは大丈夫ですよね
威嚇するわけでもないし
う○ちはいつも『投げれる』体制でスタンバッています>笑
私も動画をとって見せたほうがいいかしら?
しかし、本当にたまにしか出ないんですよね
が、心配ですが
リンゴは咳のためでもあるんですね!紋次郎はたぶん固形のリンゴは食べないと思うので、一度すりおろしたのを与えてみようと思います。
ちょうどリンゴのおいしい季節ですしね