紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

ヴィルリーフ(プール付ビラ③)

2011年09月27日 23時36分08秒 | モルディブ
旅行を決めてからその目標に向けて突っ走るのみ!!
その中で私が持っていってよかったなぁっと思ったものを紹介

水着

右の水着は日常に着ていました。左の水着は海に入った時用。イオンで3000円
ラッシュガードはパーカーのものを上のみ購入。下も買えばよかったと後悔。
帽子も持っていきました。
ほとんどの女性がマキシドレスを着ていましたよ。私も2着持参しました

カメラ

水中カメラ(5メートル対応)
をこのたび購入。買ってよかったと不意の中喜ぶも、
最後で壊れる。4GBのメディアカード込みで25,000円。修理代12,600円
でも本当に持って行ってよかった

そのほか

8×4デオトラントウォーター
毎晩お風呂の後で塗っていたためか、日焼け後の痛みは無かったです
仲良くなったⅠご夫婦は日焼け後のクールダウン用の薬品を現地で買っていたので、やはり
もって行ったほうが良いかも

綿棒
泳いだ後などに重宝

爪きり
結構爪がわれるので必須。他にもちょっとしたことで使いました

アクエリアス(粉末)
意外に重宝。シュノーケルのあとの水分補充に

500ミリペットボトル
ヴィルリーフはオールインクルーシブだと1.5リットルのお水をもらえますが、海に持っていくには大きすぎる・・・で、500ミリのペットボトルに入れ替えていました。
フルレホテルに泊まれば無料で500ミリのペットボトルが付いてくるので日本から持っていく必要は無いと思います

ドリップコーヒー
ホテルにはコーヒーメーカーが無く、ネスカフェ粉末だったので、一杯ごとのドリップコーヒーとスターバックスの粉末コーヒーを持っていきました。緑茶やウーロン茶も持って行きましたが、これは不要だったかな?ハーブティーが結構あるので。

後はほとんどの方がおっしゃっているようにラッシュガード、日焼け止め、シュノーケルセットは無料で借りられるのでそちらがお勧め。

持って行ったけど必要だった??
星座の本
星がきれいと聞いたので、星座版つきの星座の本を購入。が、使えず。
バスソルト 入浴剤
暑い湯がなぜか出なかった


こんなところでしょうか?思い出したら又書き加えます~

ヴィルリーフ(プール付ヴィラ)②

2011年09月25日 12時55分17秒 | モルディブ
ヴィルリーフぅぅ??
まったく考えても見なかったリゾートでした
しかもこのプール付ビラ。出来たばかりだそうで見せてもらった写真が
ヴィルリーフのHPのこの写真

(写真はお借りしました)
よくわからない~??
しかしながらSTWの担当さん「この部屋は6部屋しかないので早い者勝ちです」
と。早速見積もってもらうことに。

後々調べると3年(?)ほど前に水上ビラで火事があり、そのときに新しく建てられたビラ
だそうです。6部屋しかなければ大手の旅行会社のパンフには載せれないよね

見積金額は思っていたより安くちょっとびっくり。
そして丁度この時期キャンディーズのスーちゃん(田中好子さん)が亡くなった時期と重なって・・・・
お父さんのことや子供のころ(ちょっと時期は違いますが)のアイドルが亡くなってしまったというなんといえないショックとでいろいろ考えてしまいました。で
『一度しかない人生、出来るときに出来ることをしたい!!』と思いまして1泊余分にお願いしちゃいました
7泊9日間だってこんなに休みがもらえることなんて無いですもの

9月6日セントレア発シンガポール行きSQ671
   シンガポール発マーレ行きSQ452
   フルレホテル泊

9月7日から12日ヴィルリーフ泊

9月12日マーレ発シンガポール行きSQ451

9月13日シンガポール市内観光(有料 ほら、言葉通じないし 考えたくないから)

9月14日シンガポール発セントレア行きSQ672

9月14日AM8:45セントレア着  そのまま会社へ一時出勤

こんな日程でした。予定通りならね

ヴィルリーフ(プール付ビラ)①

2011年09月24日 15時31分58秒 | モルディブ
1年以上も前から沢山の旅行会社のパンフレットを集め、検討。
どこのホテルもとても素敵パンフレットを見ているだけでも幸せな
気持ちになっていました。
今年の4月、無事勤続20年をむかえる事が出来、会社から正式にお休みをもらえました。
平日のみだけで10日間という長期休暇
早速旅行を決めようと、以前からモルディブ旅行はSTWが良い!安い!と乗っていたので
ためしに見積依頼を。このあたりからどのホテルがいいか迷って迷ってどうしようもない
状態でした
メールで最初は『ディーバ』で見積をしてもらうも、ディーバってシュノーケルにはむいていないという口コミ発見。飼主1はまったく泳げないので出来れば一人で気楽にシュノーケルに行ける場所がよくって、悩んでアダーラン・プレステージの見積もりも依頼。
もうどんどんどのホテルが良いのか解らなくなってしまって、結局STWに直接伺うことにしました。
事前にどうしてもはずせない項目を決めて・・・
・オールインクルージブ ・部屋にプールがある ・シュノーケルが出来る ・水上コテージ
・本当はリリィーに行きたいのだけど、予算オーバー(ここがポイント)

早速STWさんに伺い、担当者さんから提案されたリゾートが
『ヴィルリーフ・リゾート&スパ』でした

永年勤続20年

2011年09月19日 22時28分41秒 | モルディブ
今年で勤続20年を迎えることが出来ました。
お父さんにつれられて訪問した会社にもう20年も勤めたことになります。
早いものです。
今でも人間関係に悩み、仕事に悩み、いつもいつも辞めたいっと思っています。
そんな中、なんとか20年を迎えることが出来ました。
実は1年以上も前からこの日のために一生懸命お金をためて、旅行を計画していたのです。
勤続20年は休暇が1もらえるから。いろいろ考えて、頭を使わず、癒しを求める旅にしようとモルディブに決めました。
旅行会社を調べ、お金を一生懸命ためて9月6日から14日まで行くことができました。

その間のことを徐々に書いていきたいと思います

泊まったホテルは「ヴィルリーフ」旅行会社はSWTです。
実は大変なトラブルに結構大変でしたが、とて満足いく対応でした。
でもね、20年を癒すにはチョット物足りない旅行となりました