今日の紋次郎はちゃんとご飯も食べ、ロング散歩にも出かけました。
午前中はじっとりしていましたが、近所のおばさんと立ち話をしていたら『もう行くよ~』って走り出すほどの
元気。よかったです。爪もう~う~言いながらカットしてきました
このたび、紋次郎君が雑誌に載ってしまいました
雑誌名は『shi-ba』
しぃばぁぁ??最初にメールでお話をいただいたときはどんな雑誌かわからず『○のきもちくらいしか知らない』
困惑していたのですが、ライターさんがちゃんとした方(上から目線ですみません)で、あわせて骨肉種のことをもっと
知っていたいと思ったこともあって、お受けしました。
ベースはこのブログと電話での取材です。
ブログ・・・・・・・飲みながら書いていることが多々、しかもほぼ私の記録日記なのに大丈夫なんだろうか?
文章めちゃくちゃなのに大丈夫なのだろうか??
電話取材も「最後に何かありますか??」と聞かれ、
私ったら「いえ、やっぱり保険に入っておけばよかったなぁぁっと。お金は大事ですね。」・・・・・
電話先の横浜から『そんなこと聞いているんじゃないよ』オーラが伝わってくる
「あ~いえ、紋次郎の存在がこんなに大きいとは思いませんでした。」と訂正。
もちろん、保険の話は採用されず、後者が採用となりました。。
記事はこれまたこんなブログがライターさんのチョイ足しでこんなにドラマチック、感動的になるなんて!!
すごいです

にほんブログ村
ファンレターをお待ちしております

一番最終ページに載っています

写真もいっぱいです
これでちょっとでもわんこの骨肉種について知っていただければなぁ~っと思います
午前中はじっとりしていましたが、近所のおばさんと立ち話をしていたら『もう行くよ~』って走り出すほどの
元気。よかったです。爪もう~う~言いながらカットしてきました
このたび、紋次郎君が雑誌に載ってしまいました
雑誌名は『shi-ba』
しぃばぁぁ??最初にメールでお話をいただいたときはどんな雑誌かわからず『○のきもちくらいしか知らない』
困惑していたのですが、ライターさんがちゃんとした方(上から目線ですみません)で、あわせて骨肉種のことをもっと
知っていたいと思ったこともあって、お受けしました。
ベースはこのブログと電話での取材です。
ブログ・・・・・・・飲みながら書いていることが多々、しかもほぼ私の記録日記なのに大丈夫なんだろうか?
文章めちゃくちゃなのに大丈夫なのだろうか??
電話取材も「最後に何かありますか??」と聞かれ、
私ったら「いえ、やっぱり保険に入っておけばよかったなぁぁっと。お金は大事ですね。」・・・・・
電話先の横浜から『そんなこと聞いているんじゃないよ』オーラが伝わってくる
「あ~いえ、紋次郎の存在がこんなに大きいとは思いませんでした。」と訂正。
もちろん、保険の話は採用されず、後者が採用となりました。。
記事はこれまたこんなブログがライターさんのチョイ足しでこんなにドラマチック、感動的になるなんて!!
すごいです


ファンレターをお待ちしております

一番最終ページに載っています

写真もいっぱいです
これでちょっとでもわんこの骨肉種について知っていただければなぁ~っと思います

1月号だから出たばかりの最新号ですね。早速チェックしないと!
改めて撮影したんじゃなくてブログの画像ですか?
紋ちゃんのファンが増えるといいなー。
凄~い
このブログが記者の目に止まったんだね。
3本足で頑張ってるワンコや家族の励みになりますよ。
ママ、面白いわね
保険とかお金とか・・・でも、これって本音だよね
近いうちに書店に行き読んでみよっと
紋ちゃんのイケメンぶりを見なきゃ
しんにょも載りました。
ホームページをしていた頃の話ですが・・・
いっぱい写真載せてもらって、記事を書いてもらいました。
今でも私のいえ・・これからもずっと宝物です。
そして雑誌に載ったのね~
それは早速チェックしにいかないと!!
だぁたんも、亡くなるちょっと前に雑誌に載せてもらったよ~
今でも大切にしまってあります。。。
写真は改めて撮影したものはなく、今まで写したものです。
最近の写真はほとんどブログで使用しているので
見たころがある写真が多いと思います。
しかし!さすがプロ!同じ写真でも上手にクローズアップされていたり、とてもきれいです
びっくりしました
私も3本足でがんばっている子を見ると『一緒にがんばろう!!』って思うので、そう思ってくれる方がたくさんいらっしゃれば本当にうれしいですね
名駅の○野書店にありましたよ
一生の宝物です。もう家宝ですよね
だぁたん、今頃マリンちゃんたちと遊びまわっているだろうね。
私もすでに3冊購入!家宝ですよ、家宝!!
『shi-ba』を見て、すっかり紋ちゃんのファンになりました。
ドキドキ。
こんな感じでいいのかなぁ。
『shi-ba』知ってますとも!我が家に2003年7月号があります。ネットで知ったワンコの飼い主さんが「動物虐待から救い出した一例」というタイトルで、やっぱち一番最後のページに掲載されました。他誌よりしっかりした雑誌ではないかと思います。
さっそく書店へgoです!
紋ちゃんも、今日はテンションあがってますか?爪切りでうなるなんて、いい感じですね♪これから、ファンレターたくさん来るから、体力温存しなくちゃね!
こんな感じです。
私は情報誌にうとい(子供のころからあまり本を読まない)性格なのでどんな雑誌か心配していましたが、全然大丈夫でしたね。お恥ずかしいです。
相変わらずう~っていっていました。今回はダックス君がいらっしゃったのですが、』彼は平気なのにめっちゃ鳴いていました。
ぶうたくんは泣かないから偉いねぇ