goo blog サービス終了のお知らせ 

紋次郎と日々の出来事

骨肉腫と闘った紋次郎と保護犬の正次郎との日々

ロング散歩に出かけました

2013年11月04日 21時14分19秒 | 紋次郎
紋次郎が骨肉種になってからは彼が行きたい場所に行くお散歩にしています
はい、わんこの教育上大変良くないお散歩の仕方です

私の考えで歩きたいときに歩いて、歩きたくないときは拒否してくれればそれでいいと思っています

今日は久しぶりに1時間のロング散歩。本当に久々でした!
途中、昔よくお会いしたてんかんもちのわんこに会いました。お互い『元気でよかったね~』なんて
話をしながら。
ワンちゃんも年を重ねるごとにてんかんの回数も増えて心配だそうです。
飼主さんはかなりの高齢。でもわんこより先に逝くわけには行かないので、3か月ごとに健康診断を受けているそうです

この子のおかげで健康に気をつかうようになったわ~。。って。
すごいことですね。まさしく『絆』ですね



今朝の写真。朝ごはんのトッピングが気に入らなかったようです『こんなの食えねーーよ』
すっごくぶさいく~
(仕方なく、シャウをちょっと入れると、『これでしょ??』っと言わんばかりの完食。。。笑ったわ~)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 闘病生活へにほんブログ村

ハリーの映画を見ていろいろ意味が解らなくって『実は全巻本で読んだのに、全く頭に入っていない、ほんとーーーに国語が苦手な私』
ネットで調べているうちに午前2時過ぎ。さすがに紋次郎は

もう寝るので、、、、、、
ベットの部屋の前でに自ら『もう寝るので』っとアピールしていました

すまんね。。。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サン)
2013-11-05 07:08:11
子犬じゃないし自由でいいんじゃないですかね~。
紋ちゃんがんばってるし散歩ぐらい自由でも。
ハリポタはいつもながら見してるけどよくわかってないです(笑)
そもそも原作読んでないと映画だけでは理解しづらいって聞いてます。
あの鼻ない人と戦ってるってことだけわかってればいいのかな?
返信する
Unknown (ワンラブ)
2013-11-05 18:42:27
紋ちゃん不服そうな顔だね(笑)
顔に出てるわよ。
シャウ○○、本当に大好きなんだね~

てんかんか・・・
うちの故ボルゾイも4歳からてんかん持ちで
大変だったな。
体が大きいから凄かった。
飼い主が元気でいなきゃ看病も出来ないもんねぇ。
人もワンコも何事もなく過ごしていけたら幸せなんだ
けどね。

紋ちゃんはロング散歩に行って元気はつらつ。
抗癌剤打ったばかりとは思えないくらいね。
偉いぞ!!紋ちゃん。
返信する
Unknown (のの)
2013-11-05 22:22:46
紋ちゃんの気持ち分かるかも。
おいしいものの方が嬉しいもんね。うんうん。

最近、ゆずが2階に上がってくると体をブルブルと震わせてます。
どうしてだろう?精神的かなぁ。
返信する
サンさんへ (紋次郎まま)
2013-11-07 12:49:03
そうですよね!自由でいいですよね!
しかしながら心の片隅で「いいのかなぁ」と思っている自分がいます。>笑

もうおじいちゃんなので暴れたり引っ張ったりしないのでその点は安心しています

そう、あの鼻のない人と戦っているのですが、いろいろ中途半場にいろんなこと(物であったり、人であったり)が出てくるので読解力の乏しい私は訳が分からなくなってくるのです。
そうすると落ち着かなくなってしまうっという性分
それにつき合わされる紋次郎が一番かわいそうです
返信する
ワンラブさんへ (紋次郎まま)
2013-11-07 12:54:08
本当にわがまま一杯の顔をしています。
この顔の前に何度も器と私の顔を交互に見て不服を表していたんですよ。シカトしましたよ。
そうしたらこの顔です。    私が負けました(シャウあげちゃいました)

ワンラブさんボルゾイも飼っていたんですか?それはすごい!!知り合いも飼っていてあの貴婦人のような鳴き声、もう一度聞きたいです(その子は亡くなってしまいました)
大きい子だと特に飼主の体力が必要になりますね。
抱っこは難しいし。その分かわいさ倍増なんですけどね~。

紋次郎頑張っています。みんなの期待に応えているかな
返信する
ののさんへ (紋次郎まま)
2013-11-07 12:55:42
でもおいしいものばかり食べているとおいしくないものが食べれなくなってしまう。。。。いかんです

ゆずちゃん、如何したんでしょうか?
すごく気になりますね。なんかちょっと怖いですね
返信する

コメントを投稿