剣道部の練習行ってたんで最後の方しか見てませんでした。
ロスタイムの劇的なゴールで1-0で勝利。
我那覇は代表初ゴールとの事でおめでとうございます。そしてありがとう。
ロスタイムの決勝点というとジーコジャパンを思い出します。
今回のロスタイムゴールがジーコジャパンと決定的に違うのは選手が最後まで走り続けていたから生まれたゴールだということ。
ジーコジャパンのゴールは偶然。オシムジャパンのゴールは必然。
と言った所でしょうか。
もちろん同じ状況で10回やって10回決勝点が取れるかというとそんなことはないでしょう。
もっと早い時間にゴールを奪う。そこの所が今後の課題でしょう。
話は変わるが稲本のプレーが早く観たい。トルコリーグでも、日本代表でも、そしてチャンピォンズリーグでも。
トルコリーグの放映権ってどこか持ってるの?
| Trackback ( 0 )
|