いよいよ最終日・・・
そういえば山に会っていないことに気が付き、
朝の内しか通じない携帯で連絡してみると、
すぐそばにいたので、始まる前に顔を見に行くことに。
朝まで飲んでいて二日酔いで、だるそうにしていたが、
昨日は僕と同じくSPECIALSが良かったらしい。
時間がないので、あとで地元に帰ってから、
ゆっくり飲みながら話することにし、朝一でレッドからスタート!
LOSTAGE→一番奥オレンジでゴジラ・放射能・ヒカシューを観に、
途中段取りが悪く楽しさ半減みたいな感じでした。
→奇妙礼太郎トラベルスイング楽団→HOWLOR
→locofrank(FUJIはパンクバンドの人気がない)
→ここで井上陽水、なぜかFUJIで人気があり、苗場が似合う。
セットリストは、リバーサイドホテル、最後のニュース、氷の世界、夢の中へ、少年時代、傘がない等文句なしです。
少年時代では、ちょっと泣いてしまった。10年ぶりの苗場、最高でした。
この時間でかなり疲れたのでグリーンにず~といる事に…
→JACK WHITE(ホワイトストライプス数曲演奏)→ELVIS COSTELLO
→最後にRADIOHEAD!初FUJIだったが、想像通り苗場がよく似合う。
『CREEP』を聴けなかったのが残念。
サマソニで演ったからしょうがないか。
最終日は渋さ知らズ、チャラン・ポ・ランタン・SHINS,JAMES IHA,
AT THE DRIVE IN等かぶりまくりで、体が3コほしかったくらい、
中でも渋さはRIZEのベースKENKENや
”Swallowtail Butterfly ~あいのうた~”を
CHARA本人とともに演奏したらしいです。
他にもいろんなセッションあったんだろうけど、
実際観れるのはごくわずか、もったいないがしょうがないですね。
今年はこんな感じでした。
又来年も、行けるよう仕事を頑張ります。
ONOFFは大事です。
そういえば山に会っていないことに気が付き、
朝の内しか通じない携帯で連絡してみると、
すぐそばにいたので、始まる前に顔を見に行くことに。
朝まで飲んでいて二日酔いで、だるそうにしていたが、
昨日は僕と同じくSPECIALSが良かったらしい。
時間がないので、あとで地元に帰ってから、
ゆっくり飲みながら話することにし、朝一でレッドからスタート!
LOSTAGE→一番奥オレンジでゴジラ・放射能・ヒカシューを観に、
途中段取りが悪く楽しさ半減みたいな感じでした。
→奇妙礼太郎トラベルスイング楽団→HOWLOR
→locofrank(FUJIはパンクバンドの人気がない)
→ここで井上陽水、なぜかFUJIで人気があり、苗場が似合う。
セットリストは、リバーサイドホテル、最後のニュース、氷の世界、夢の中へ、少年時代、傘がない等文句なしです。
少年時代では、ちょっと泣いてしまった。10年ぶりの苗場、最高でした。
この時間でかなり疲れたのでグリーンにず~といる事に…
→JACK WHITE(ホワイトストライプス数曲演奏)→ELVIS COSTELLO
→最後にRADIOHEAD!初FUJIだったが、想像通り苗場がよく似合う。
『CREEP』を聴けなかったのが残念。
サマソニで演ったからしょうがないか。
最終日は渋さ知らズ、チャラン・ポ・ランタン・SHINS,JAMES IHA,
AT THE DRIVE IN等かぶりまくりで、体が3コほしかったくらい、
中でも渋さはRIZEのベースKENKENや
”Swallowtail Butterfly ~あいのうた~”を
CHARA本人とともに演奏したらしいです。
他にもいろんなセッションあったんだろうけど、
実際観れるのはごくわずか、もったいないがしょうがないですね。
今年はこんな感じでした。
又来年も、行けるよう仕事を頑張ります。
ONOFFは大事です。