S川の遊歩道に下りてみると。。。

ぬんっ!

柴犬のシバくんだよ~ん♪
娘さんが名前が思いつかなくて、シバという名前になったんだって。
会うのは3回目。

先月1才になったばかりの男の子。

あ~ん、モンティンさんと遊ぶのぉ~!
と、一生懸命リードを引っ張っていますが、

モンティンさんは全く無関心。
あんまりしつこいからモンティンさんにガウガウと叱られてました。
それでもシバくん、遊びたくてモンティンさんにちょっかいかけてたよ。(笑)

シバくん、人も大好き。
お家ではいたずらばかりだそうです。
ちなみに去勢はしてないよ。

そこに来たのは柴の女の子。
残念ながら名前は忘れてしまった。。。

おばちゃん、頭悪ぅ~。
げっ、ばれたか。名前忘れちゃってごめんねぇ~。

おばちゃん、だめねぇ~!
怒られちった。(笑)

キャハハッ。
笑顔がとってもかわいくて人懐こいけど、
犬はあまり好きではないようだ。。。

モンティンさんがニオイを嗅ごうとしたら、
物凄い勢いでガウガウ怒ってました。
それにはいつも女の子には「ワンッ」と怒られても
気にしないモンティンさんもガウガウ応戦してました。

お友達好きのシバくんも、この子には警戒して
なかなか近付きません。
でも、シバくんのお母さんはこの子と仲良くさせたくて、
リードを引っ張ってます。

女の子もシバくんをギロッと睨んでるし。
シバくんのお母さんは柴犬飼い、かなり初心者らしい。
つい最近まで、柴犬がガウりやすいことを知らなかったと言うし。。。(汗)
1才で成犬とは言っても、3才くらいまではやっぱり気をつけて育てなくちゃね。
アトピーなどの病気もだいたい2-3才までに発症するらしいし、
人も犬も大丈夫だったのに3才過ぎたら急にガウガウするようになったとか、
2才になって、初めての人や犬にはガウガウはしないけど、
警戒して近付かなくなったというお友達もいます。
モンティンさんも最近未去勢の若い犬や攻撃性の強い犬に対しての
柴犬らしいガウガウが強くなってるし、
しっかり育てていかないと!
ちなみに人は赤ちゃんからお年寄りまで、吠えたことないです。
あ、挙動不審の人はダメだった。
落ち着くまで、まだまだ先は長い。。。

ぬんっ!

柴犬のシバくんだよ~ん♪
娘さんが名前が思いつかなくて、シバという名前になったんだって。
会うのは3回目。

先月1才になったばかりの男の子。

あ~ん、モンティンさんと遊ぶのぉ~!
と、一生懸命リードを引っ張っていますが、

モンティンさんは全く無関心。
あんまりしつこいからモンティンさんにガウガウと叱られてました。
それでもシバくん、遊びたくてモンティンさんにちょっかいかけてたよ。(笑)

シバくん、人も大好き。
お家ではいたずらばかりだそうです。
ちなみに去勢はしてないよ。

そこに来たのは柴の女の子。
残念ながら名前は忘れてしまった。。。

おばちゃん、頭悪ぅ~。
げっ、ばれたか。名前忘れちゃってごめんねぇ~。

おばちゃん、だめねぇ~!
怒られちった。(笑)

キャハハッ。
笑顔がとってもかわいくて人懐こいけど、
犬はあまり好きではないようだ。。。

モンティンさんがニオイを嗅ごうとしたら、
物凄い勢いでガウガウ怒ってました。
それにはいつも女の子には「ワンッ」と怒られても
気にしないモンティンさんもガウガウ応戦してました。

お友達好きのシバくんも、この子には警戒して
なかなか近付きません。
でも、シバくんのお母さんはこの子と仲良くさせたくて、
リードを引っ張ってます。

女の子もシバくんをギロッと睨んでるし。
シバくんのお母さんは柴犬飼い、かなり初心者らしい。
つい最近まで、柴犬がガウりやすいことを知らなかったと言うし。。。(汗)
1才で成犬とは言っても、3才くらいまではやっぱり気をつけて育てなくちゃね。
アトピーなどの病気もだいたい2-3才までに発症するらしいし、
人も犬も大丈夫だったのに3才過ぎたら急にガウガウするようになったとか、
2才になって、初めての人や犬にはガウガウはしないけど、
警戒して近付かなくなったというお友達もいます。
モンティンさんも最近未去勢の若い犬や攻撃性の強い犬に対しての
柴犬らしいガウガウが強くなってるし、
しっかり育てていかないと!
ちなみに人は赤ちゃんからお年寄りまで、吠えたことないです。
あ、挙動不審の人はダメだった。
落ち着くまで、まだまだ先は長い。。。