昨日、今日と計画停電が実施されました。
昨日は午後7時から。
それまでにモンティンさんのお散歩を済ませ、
ごはんを大急ぎで食べてお風呂に入って、
ぎりぎり停電が始まる前にお布団の中で、
停電が終わるのをひたすら待つことに。
予定は午後10時までだったけど、
午後9時には電気が点いてとっても嬉しかった♪
そして今日は午後4時から。
エレベーターが止まる前にモンティンさんのお散歩に
急いで出発したら。。。
みぞれが降ってた!
3月も終わるというのに、
寒い!
お写真がイマイチだけど、モンティンさんのうなじに
みぞれの氷がついてるのわかるかな?
こんだけ寒いと電気の消費量も増えるよね~。
信号の消えた交差点、渋滞です。
みんな徐行しながら、ゆっくり運転。
S川のわき道を行くモンティンさん。
きれいなお花を見つけたよ。
やさしいピンクに心がほっこり
午後6時を過ぎると真っ暗。
光っているのはカメラのフラッシュに反射した看板。
モンティンさん、自分のお家の前を素通りしてまだまだ歩く。
街灯も信号も消えているので、夜中にお散歩する時より暗い。
懐中電灯を片手に帰宅する人の姿も見受けられました。
唯一明るい駅に行ってみた。
モンティンさん、改札口のほうを見てるけど、
おじちゃんまだ帰って来ないよ。
さ、帰ろう。
計画停電終了予定の10分ほど前にお家に着いたので、
マンションの非常階段を使いました。
そして自宅玄関に入って5分ほどで電気が点いた!
やっぱり下で待ってれば良かったなぁ~。
これからも当分続くらしい計画停電。
電気のありがたみをひしひしと感じながら、
今後どう過ごすかもうちょっとよく考えよぅ~!