モンティンさーん!

のんびりわんこライフ♪

成犬になってから。

2011-06-08 11:30:01 | 日常

月曜日、珍しくおじちゃんがお写真を撮ってくれました。


ほらほら、おじちゃんがお写真撮ってくれるってよ。


ん?
おじちゃん、とっととかわいく写してね~。

***********************************

4月に成犬になってから、すぐにはモンティンさんに変化は感じられなかったけど、
最近になってモンティンさんのご様子が違ってきた!
※マミーが言っている成犬というのは、1才ということではなく、
 日本犬保存会のいうところの成犬で、2才6ヶ月のことです。

さすが日本犬保存会、マミーが持っている成犬のイメージとぴったり。
身体が完成し、心理的成長もほぼ完成。
マミーとしては、心理的には3才が完成時期と思っています。
だから、3才を目標に日々がんばってます。

モンティンさんがどう変わってきたかと言うと。。。

モンティンさん、お散歩に出発してすぐは早く行きたくて、
よく走っていましたが、最近は余裕でマミーの横を
お行儀よくテケテケ歩く。

よくしつけらけたわんこに見えるから、
自分でも笑っちゃう。

以前は『モンティンさんと一緒にいつも走ってる』
という目撃証言が多かったのよね。
マミーが気づかないところで、
けっこうみんな見かけてるらしい。

お散歩に出る時、今日はどこに行くのか、いつ帰って来るのか
いつもわからず、とっても疲れている時は特にマミーにとって
実はかなりストレスになっていたけど、
最近になってお散歩コースもほぼ一定になり、
突然4時間も5時間もお散歩することなく、
だいたい2時間で帰って来るようになりました。

帰りも前より足取り軽く、テッテケ歩きます♪

マミーもモンティンさんもお互い心の余裕ができて、
相乗効果が現れているのかもしれません。

**************************************

さて、朝散歩から帰ってからの今日のモンティンさんは。。。


相変わらず寝てます。
バスタオルに頭を突っ込んでたりして。


バスタオルをめくってみると、


寝ちょる。


モンティンさんの肉球は黒いんだけど、
指のところ(?)は黒い部分が剥けて、ピンク&バサバサ。
毛もボサボサ伸び放題。
きれいにカットしないほうが肉球の保護になるかもと
基本的にはカットしないことにしています。
あ、そうだ。


今朝も水溜りに入って遊んでたので
下半分、いわゆる柴犬の裏白という部分、
シャンプーしました。
おちりもよ。


あ、起きた。
※注: おちりのところのこげ茶色の部分はモンティンさんのタマ吉くんたちです。
    できものではありませんのであしからず。


マミー、静かにしようね。

はーい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする