モンティンさーん!

のんびりわんこライフ♪

日和田山と巾着田(埼玉県日高市) - ①上り

2012-05-03 12:19:38 | お出かけ

みなさん、お元気でお過ごしでしょうか?

いつもなら爽やかな新緑の季節にルンルンのマミーなのに。。。

このところ雨がシトシト、ジトジト、ザーザー、そしてジケジケ。
まるで梅雨のよう。
ていうか、梅雨でしょ!?
おかげでテンション下がりまくりぃ~~~! 

そして湿度は高く、不快指数は

4月29日(日)の夜からナント冷房入れてやった!!!
設定温度は18℃。ちょっと肌寒いけどさー、
ジケジケよりもずっと快適でーす。 

明日からようやく晴れるらしいので、
気分もする。。。はず。

モンティンさんはと言うと、雨でも元気にお散歩してますよー。
昨日の夕方はシトシト雨が降る中ウロウロ2時間ばかり。
今朝はザーザー雨が降る中、1時間半ばかり。
レインコートは着ないので、昨日も今日もズブ濡れでーす。

駅のロータリーのところで今朝のお散歩で会った、
柴犬のナナお嬢ちゃまとmixのピンキーお嬢ちゃまは、
なぜか濡れていなかった。

ナント、雨が降っているところは抱っこだったり、
傘差してもらったりと、とってもお嬢ちゃまだったからなのでした~。
 

さて、4月30日(月)に埼玉県日高市というところに
行って来た様子をようやくupすることにしました。

*********************************************

おじちゃんが4月29日にレンタカー借りたよって言うんで、
どっかに行かなくちゃ。。。みたいなノリで、どこに行くか迷った挙句、
なんとなく日和田山(ひわだやま)にハイキングに行くことに。
(決まったのが前日の夜か当日の朝だったと思う。)


ちょこっと朝散歩してちっちしてたらバリケンに入れられ、
車に乗せられたモンティンさん。午前6時ちょい過ぎ。


今日はどこに連れて行かれるでちか?

前回はバリケンの中で恐怖に震えていたけど、
今回はちょっと慣れたらしく、ブルブルはナシ。


さぁ、日和田山の登山口に着いた。(早っ! 笑)
一の鳥居、男坂、金比羅神社、そして日和田山まで行きますよー。


その先にも高指山とか物見山があるけど、
おじちゃんにはムリなので行きませーん。


最初のちょっとだけきつい上りを過ぎたらこんなとこ。


なかなかいい感じでつ

とはいえ、上りは男坂というきついコースを選んだので、


こんな木の根っこのすごいところや、


でっかい岩のところなど、けっこう大変。

そしておじちゃんが根を上げ始めたちょうどその時、


岩に黄色い文字が。。。


もう少し!?


もう少し。。。らしいよー。(笑)


もう少し行ったら、金比羅神社に着いた♪
ここからは巾着田がよく見える。(霞んでるけど)

んじゃまぁ、ここで休憩するか。


モンティンさんもごはんどーぞ。


むしゃむしゃ。


大根と鶏のささみを茹でたトッピングのみお召し上がりでした。


こんな格好で。


おじちゃんは何を食べてるでつか?


おじちゃんは例によって大福餅。


モンティンも食え!

強引なおじちゃん。。。
モンティンさん、食べませんから!

さ、んじゃもうひと頑張りしましようね。

と思ったら、ここでおじちゃん登るのを断固拒否!
なんでやねん?

この金比羅神社を日和田山の山頂と勘違いしたらしい。

まだ頂上じゃないからって言ったら、納得してた。(世話が焼ける。。。)


さぁ、今度こそもう少しで日和田山の頂上だよ。


おじちゃん、早くぅ~!


で、無事に頂上に到着♪
日和田山。。。たったの305mです。
1時間もかかりませんでした。


生憎の曇り空でよく見えないけど、天気がいいと筑波山まで見えるらしい。


こないだより暑くないし、モンティンさんも休むことなく余裕で辺りをクンクン。

さてさて、おじちゃんの体力はここまでということで、とっとと下山しましょう。。。

 

つづくぞっ。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする