早いもので、モンティンさんが家に来て、
4年の月日が経ちました。
毎日毎日無我夢中でお散歩するモンティンさんに、
無我夢中でついてきたマミー。
そんな生活にも少しずつ変化が現れて、
最近はモンティンさんもマミーも落ち着いてきました。
去年と比べて変わったこととと言うと。。。
- お散歩の時間がさらに短くなったぞ!
1日のお散歩時間が、ちっちゃい時は6-7時間だったのが4-5時間になり、
なんと最近は3-4時間になりました
来年は2-3時間になってるかなー? (笑)
時間が短くなった要因としては、とんでもなく遠くに行くことがなくなったことに加え、
同じところを何度もウロチョロウロチョロせずに、
サラッとニオイ嗅ぎして、とっとと歩いてくれるようになったことだと思う。
帰り道の足取りも以前に比べたら軽いもんね。
それから、ごくごく最近のことだけど、
- スケーラーで犬歯の歯石取りをさせてくれるようになったぞ!
以前はスケーラーを見ただけで逃げてたんだけど、
なぜかおとなしく歯石を取らせてくれるようになっちゃった。
しつこくするとイヤイヤするけどね。
おかげで、
黄ばんでた犬歯がこんなにきれいになっちゃった
反対側も、
ほら、このとおり
完璧じゃないけどかなりきれいでしょ~。
それでもくちびる目いっぱいめくらくなちゃできない奥歯はちょっと嫌みたい。
それから、
- キッチンに入り込んでおねだりするようになったぞ。
去年の冬は腹減ったと催促するのでフードをあげすぎて太っちゃったから、
ことしはあげないようにしてるんだけど、
あら、モンティンさん、どこに行ったのかしら?
と、思ったら、
キッチンの入り口に。
ハンガーストライキちぅ
さっきごはんしっかり食べたでしょ。
健康維持のため、食べすぎには注意です。
どんなにおねだりしても、放っておけば、
諦めてネンネしまつ。
おじちゃんが帰って来るまで待つ作戦とも言う。
マミーがダメならおじちゃんだもんね。
ぼたもちのようなカピバラのような顔で。(笑)
何はともあれ、大病することなく元気で4年過ごせたことは、
めでたいことぢゃ!
知能は永遠に3才児かもしれないけど、
いろんなん経験をすることで、年々賢くなってくれるといいなぁ~。