いよいよ春めいてきましたね~
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
モンティンさんはいつもどおり。
元気にごはん食べてマイペースのお散歩を楽しんでまーす
変わったことと言えば、手作り食にしてからはごはんの楽しみが倍増(?)したらしく、
台所進入率が高くなってるんだなー
以前、夕方はお散歩行ってからごはんだったのが、
今は午後4時くらいになると、
ぬんっ!
と現れ、
そろそろお願いしまっ!
と、マミーを前足でカリカリして、ごはんの催促。
なので夕方散歩の出発は午後5時以降になっています。
あ、そうそう、話は変わるけど、今朝モンティンさんの
前足の狼爪が伸びてたので切って、
ついでに後ろ足もちょっと伸びてるかなって思って切ったら、
血が出た!
実はあんまり伸びてなかったらしい
といったところで本題に。。。
*********************************************
亜麻仁油を初めて3週間ちょっと、
完全手作り食にして12日目。
いちおー続いています
おかゆ、大根おろし、ブロッコリースプラウト、鶏むね肉、
鶏レバー&砂肝少々、亜麻仁油。
キャベツがいいって言うけれど、
マミーのおススメは大根おろし。
キャベツはほうれんそうの次にシュウ酸が多いんだって。
※キャベツとレタスは刻んで水にさらし、灰汁抜きをすると、
シュウ酸をけっこう取り除くことができるらしい。
使う分だけ切っておろせばできあがりだもの。楽ちん。(笑)
ジアスターゼたっぷり、水分もたっぷり補給できて胃にやさしい
切ってそのままあげようと思ったけど、
あまりよく噛まずに食べるモンティンさんには、
今のところ大根おろしにしてあげてます。
おかゆ、玄米ちびっと、鶏むね肉、豚もも、大根おろし、
大根の葉、亜麻仁油
お肉はだいたい、鶏むね肉と豚もも肉がメイン。
茹でて脂肪を落としてます。
鶏むね肉は疲労回復物質が多いのと、
ささみよりリンが少ないからいいかな?
(鶏むね肉:150mg、ささみ: 200mg/100g中)
豚もも肉はビタミンB1が多い。
B1は糖質の代謝に使われるんだって。
おかゆ、玄米ちびっと、豚もも、白菜、カブの葉
ちょっと足りなかったかなということで、後で納豆&えごま油を追加
玄米はやっぱりだめだねー。
柔らかく炊いても、しっかり消化できてない。
えごま油もオメガ3のアルファリノレン酸です。
こんな本も買ってみたよ。
南 清貴 著 『頭のいい人は亜麻仁油を飲んでいる!』 講談社
亜麻仁油のことも書いてあるんだけどね、
日々の食生活、こうしたらこう変わるとか、
こんな食生活がおススメとか。。。
そして亜麻仁油は頭脳明晰になるとか。
たいへん興味深い内容となっております。
すべてを実行する人は少ないと思うけど
納得できることは、え、そうなの?ってことは、
やってみて損はないと思うんだよね~
やめることはいつだってできる。
続けることは難しい。
今朝のごはん。
ごはん、さつま芋、手羽中、豚もも、大根おろし、
ブロッコリー(主に茎の部分。花の部分は少しだけ)、トマト、亜麻仁油
献立は、なんとなくいいかな?
モンティンさんのお腹、どかな?
で作っています。
ブロッコリーとトマトを見ると、
20才(あれ?21才だったかな?)で亡くなった、
ビーグルのタローくんが
ドッグフードにいつもトッピングしてもらって食べていたという話を思い出します。
消化がいいようにどれも小さめに刻んでます。
まだそれほど日数は経ってませんが、
ウンウンもしっかりしてきたし、
大腸炎には一度もなっていません。←すごーい!!!
もう、大腸炎はさようならだね!
大腸炎で激ヤセすることはないけれど、
やっぱり炎症を起こしているわけだから、
なるだけならないようにしたい。
事実、お腹を下してもモンティンさんが痩せたことはありません。
大腸炎が続くと肛門様のごきげんも損ねます
これが小腸だとわんこがどんどん痩せてくんだってよー
食後は、
毎度のおかわりの催促。
おいしいものは誰だっていっぱい食べたい、食べられるぅ~。(笑)
結局何ももらえないのよ。
もらえないとわかると、
泣く?
なーんて、ネンネしているだけですよー。(笑)
さて、マミーですが、亜麻仁油生活はじめてから、
便通がかなりよろしくてよ
亜麻仁油だけでなく、納豆をよく食べるようになったり、
最近では玄米を食べていることも関係していると思うけどね。
頭脳明晰になったか?
うーん。。。
前よりぼーっとしている感じが減ったかもね
おじちゃんも食生活が変わってきたせいか、
3週間で1.5kg痩せたらしい。
頭脳明晰になったか?
うーん。。。
ま、前からおじちゃんは頭脳明晰だからね。(爆)
これからも手作り続けていけたらいいな。
いけるかな~?