星月夜に逢えたら

[hoshizukiyo ni aetara] 古都散策や仏像、文楽、DEAN FUJIOKAさんのことなどを・・・。 

おめでたサイクル。

2009-10-03 | その他のイロイロなこと
きょうは結婚式&披露宴でした。
さすがにごくごく身近な親族の結婚式だったので、ウルウル度も10倍増し。


ここ数年間、身内が結婚ラッシュになっており。
一人の人間にライフサイクルがあるように、親族にもライフサイクルが
あるのかもしれない。たまには婚と葬がなることもあるけれど。
さしずめ、わが親族は「おめでたサイクル」に突入中!(笑)
そうやって世代交代が行われていくんだなあ~。
しみじみ。

で、結婚式には着物と決めている。着物は気持ちがいい。
ていうか、ここ15年ぐらいは結婚式でしか着物を着ていない。
デイリーに着たくて着付を習ったのに。
おかげで着方をすっかり忘れてしまいました(涙)。アカンやん、わたし。
このまま「おめでたサイクル」が一生続けば再び着られるようになる、かも?

そうそう。
昨日気がついたけど(笑)、ひそかにバースデーを迎えていました。
当ブログは9月22日で満4歳に。
観劇数が激減し、更新頻度もますます控えめになりそうだけど、書けるときに
書きたいことだけ書く。
ぼちぼちまいりまする。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月分録画予約メモ(2) | トップ | 戦争と芸術展~ここにもアト... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めでたいっ!! (スキップ)
2009-10-04 12:03:57
ムンパリさま
結婚式とか赤ちゃんの誕生とか、身近な人たちの慶事ってほんとにうれしいし、涙腺もゆるみますよね。心からお祝い申しあげます。

そして、ブログのバースディも重ねておめでとうございます。
ムンパリさんが書きたい時に書きたいことだけ書かれたブログをこれからも楽しみに読ませていただきます。
実は私のブログも今年は公表しなかったのですが、8月に4歳を迎えました。何気に同い年でしたね(笑)。

それにしてもムンパリさんのお着物姿、拝見したい!
今度松竹座か南座でぜひお披露目してくださいませ。
返信する
おめでと~ぉ♪ (かしまし娘)
2009-10-04 13:49:06
ムンパリ様
ご結婚っ!じゃなくって(笑)
誕生日おめでと~ございます。
舞台レポじゃないエントリーも楽しみにしているので、
これからもドンドン!
季節感溢れるもんなんかをお願いします(リクエスト1)

着物で式場も無理かも…
そんな私は、劇場に着物って発想もありませんが(笑)
スキップさん同様、一度お披露目して下さい(リクエスト2)

スキップさん!誕生日おめでと~。
こんな所で(笑)
返信する
おめでとうございます*2 (とみ(風知草))
2009-10-04 22:38:27
>ムンパリさま
結婚式は本当にいいものですね。お着物でぜひ御贔屓さまのパーティにいらしてくださいね。もちろん、大阪松竹座や南座でもお目にかかりたいです。
4周年もおめでとうございます。旅行記はマジ参考にさせていただいてます。
年末、年始、花形と続きます。また遊びましょう。
返信する
(ブログが)同い年のスキップさま♪ (ムンパリ)
2009-10-05 01:55:11
ありがとうございます。
去年とその前は有名ホテルで華々しく。
今年はガーデンウェディングであったかく。
出るたびにウルウルさせてもらってます(笑)。

スキップさんも4周年のバースデー、おめでとうございます!
共通の関心事もそうでないことも、知っている者どうしだから
よけいに楽しく読めちゃうことも多くなりましたね♪
これからもヨロシクです。

あ、先日紹介して頂いた忠臣蔵の本、まだ進行中ですけど
すっご~く面白くって!! ほんとにほんとに感謝です~♪
ブログにまた書きたいと思います。

返信する
かしまし娘さま♪ (ムンパリ)
2009-10-05 01:57:54
ありがとうございます。
観劇以外のほうが多くなりますが、これからもヨロシクです。

<リクエストへのお答え>
え~と、リクエスト1につきましては・・・
古都散策が好きなので、季節感はバッチリだと思います。
え~、問題のリクエスト2ですが・・・
本人のやる気しだいかと。なんじゃそりゃ!(笑)
いやねー、自転車や水泳は一度できたら一生できるんですけど、
着付けは一生モノじゃないことがわかりました。
この案件は来年以降に持ち越したいと存じまする~(笑)。

返信する
とみさま♪ (ムンパリ)
2009-10-05 01:58:57
ありがとうございます。
親族として出席する結婚式もなかなかいいものだと、最近思う
ようになりました。

着物の着方を思い出したら本当にうれしいんですけど(とほほ)。
ふだんも着られるようになりたいものです。
洋服の感覚と同じように和服を楽しんでおられる・・・
とみさんのお着物のコーディネートやセンスは私の理想ですよ♪
またいろいろおしえてくださいませ。
散策日記はこれからも続けます。
ここだけの話、元アンノン族ですからね(笑)。きゃ、バレバレ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他のイロイロなこと」カテゴリの最新記事