12日、日曜日。京都市美術館で「ジャポニスム展」を見た帰り。
白川沿いの道を散歩していたら、色づいた葉が散ってとってもきれいだった。
川の途中の小さな橋を渡った途端、お祭の行列(の一部)に遭遇。
午後5時過ぎ、並河靖之七宝記念館のすぐ裏のあたりで。
知らずに歩いていて偶然こんな光景に出くわすことは、京都ではよくある。
その日は粟田神社のお祭だった。目の前を「剣鉾」が通りすぎていった。
貼り紙の告知では、13日の神幸祭は台風のため中止になったらしい。
それにしても鉾って、祇園祭だけやないんやね。へえ~。
ネットで調べてみたら、剣鉾とは祭礼の神輿渡御の先導をつとめる祭具で、
悪霊を鎮めるのだとか。京都市内で35箇所の祭礼に177本の剣鉾が出ている
そうだ。いままで気づかなかったなあ。
3連休ではなく1日しかない休日だったけど、すっかり気持ちがほぐれた。
白川沿いの道を散歩していたら、色づいた葉が散ってとってもきれいだった。
川の途中の小さな橋を渡った途端、お祭の行列(の一部)に遭遇。
午後5時過ぎ、並河靖之七宝記念館のすぐ裏のあたりで。
知らずに歩いていて偶然こんな光景に出くわすことは、京都ではよくある。
その日は粟田神社のお祭だった。目の前を「剣鉾」が通りすぎていった。
貼り紙の告知では、13日の神幸祭は台風のため中止になったらしい。
それにしても鉾って、祇園祭だけやないんやね。へえ~。
ネットで調べてみたら、剣鉾とは祭礼の神輿渡御の先導をつとめる祭具で、
悪霊を鎮めるのだとか。京都市内で35箇所の祭礼に177本の剣鉾が出ている
そうだ。いままで気づかなかったなあ。
3連休ではなく1日しかない休日だったけど、すっかり気持ちがほぐれた。