今朝、プレミアム上映会の記事をアップした時には公式サイトに書かれてい
なかったのですが、終日出かけている間に新情報が追加されましたので、引
き続きアップしておきます。
(コメント欄でお知らせくださった方に感謝申します♪)
舞台と映画の抱き合わせ企画ですと♪
うーん、こりゃまた濃厚だわ(笑)。
●情報は下記サイトでちゃんと確認してくださいね。
映画「宮城野」公式サイト
毬谷友子さんのOfficial Website
●毬谷友子ひとり語り『弥々』公演中の特別企画 映画『宮城野』上映決定
会場:赤坂RED/THEATER
スケジュール
10/27(火)19:00 弥々 21:00 宮城野
10/28(水)14:00 弥々 16:00 宮城野
10/29(木)14:00 弥々 16:00 宮城野 19:00 弥々
10/30(金)14:00 宮城野 19:00 弥々
10/31(土)14:00 弥々 16:00 宮城野 19:00 弥々
11/01(日)14:00 弥々 16:00 宮城野
11/02(月)16:00 宮城野 19:00 弥々
11/03(火)14:00 弥々
毬谷友子ひとり語り『弥々』のチケット半券持参で
・・・映画『宮城野』が1,000円に(通常1,500円)
映画『宮城野』のチケット半券持参で
・・・毬谷友子ひとり語り『弥々』が3,500円に
問い合わせ・チケット:ジェイ.クリップ 03-3352-1616
(『弥々』・映画『宮城野』ともに)
映画「宮城野」が関西でも上映!(来春)(このブログ内の関連記事)
『宮城野』について語る毬谷友子さん@2008年ラジオ番組(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」プレミアム上映会&スペシャルトーク(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」のメイキング掲載(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」のメインテーマ曲(このブログ内の関連記事)
毬谷友子さんがラジオ出演(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」とオンデマンド戯曲(このブログ内の関連記事)
なかったのですが、終日出かけている間に新情報が追加されましたので、引
き続きアップしておきます。
(コメント欄でお知らせくださった方に感謝申します♪)
舞台と映画の抱き合わせ企画ですと♪
うーん、こりゃまた濃厚だわ(笑)。
●情報は下記サイトでちゃんと確認してくださいね。
映画「宮城野」公式サイト
毬谷友子さんのOfficial Website
●毬谷友子ひとり語り『弥々』公演中の特別企画 映画『宮城野』上映決定
会場:赤坂RED/THEATER
スケジュール
10/27(火)19:00 弥々 21:00 宮城野
10/28(水)14:00 弥々 16:00 宮城野
10/29(木)14:00 弥々 16:00 宮城野 19:00 弥々
10/30(金)14:00 宮城野 19:00 弥々
10/31(土)14:00 弥々 16:00 宮城野 19:00 弥々
11/01(日)14:00 弥々 16:00 宮城野
11/02(月)16:00 宮城野 19:00 弥々
11/03(火)14:00 弥々
毬谷友子ひとり語り『弥々』のチケット半券持参で
・・・映画『宮城野』が1,000円に(通常1,500円)
映画『宮城野』のチケット半券持参で
・・・毬谷友子ひとり語り『弥々』が3,500円に
問い合わせ・チケット:ジェイ.クリップ 03-3352-1616
(『弥々』・映画『宮城野』ともに)
映画「宮城野」が関西でも上映!(来春)(このブログ内の関連記事)
『宮城野』について語る毬谷友子さん@2008年ラジオ番組(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」プレミアム上映会&スペシャルトーク(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」のメイキング掲載(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」のメインテーマ曲(このブログ内の関連記事)
毬谷友子さんがラジオ出演(このブログ内の関連記事)
映画「宮城野」とオンデマンド戯曲(このブログ内の関連記事)
27日の夜9時から、「宮城野」を見てきました。おかげさまでやっと最後まで見られて胸のつかえがとれました。
私は、ひとり語り「弥々」の方は見なかったんですが、上映後、お客さんが拍手しているときにスクリーンの後ろから毬谷さんが出てきて、ごく短くあいさつをされました。
時間のせいもあるのか、毬谷さんのファンなのか、お客さんは男性の方が多かったです。
この映画は本当に愛之助さんをすぐ近くで見ているような気になる映画なんで、早く全国公開、DVD発売してほしいです。
蓼科で見たときは上映時間が113分でしたが、今回は80分くらい。30分くらい短くなってましたが、愛之助さんの出演シーンはカットされてなかったと思います。
毬谷さんの舞台あいさつまであったなんて、よかったですね!
うっ、もしかして「宮城野」の劇場公開版ですか!
ていうかディレクターズカット版?
どっちにしても完全版と両方見られたなんて、とみたさん、
羨ましすぎです~♪
DVDにするなら特典で両方とも入れてほしい~(笑)。
愛之助さんの出演時間はけっこうあるんでしょうかね?
本日の京都のトーク、私は行けませんが、どなたか映画を
見られた方から質問があるかも!
私も身近に感じて早く狂喜乱舞したいで~す。笑。
シーンがなくなっただけじゃなく、演出が変わったところもあるように思うので、赤坂のが完成版なんじゃないでしょうか。だとしたら、蓼科で見たのをもう一度しっかり見て比較したいですよ。
ますます早く見たくなりますねえ~♪
そうですか、見せ方が少し変わったのですね。
公開までに時間がかかったのはそのせいかもしれませんね。
それならそれで、やっぱり蓼科の映画は貴重なものを見られた
わけで、すっごく羨ましいです~~~~~(笑)。
「弥々」は80分息をするのも忘れるくらい素晴らしかった。サイン入り台本とは演出は違っていますし、5年前の録音CDとも異なった演出で素晴らしかった。
さて「宮城野」です。
とみたさまがコメントされていますが、尺の違うものがあるんですね。観たいなあ。
歌舞伎を意識した演出でした。
どうしてもネタバレになってしまうんで、ただただよかったです。とだけ。
佐津川愛美、撮影当時17,8かと思うけど、感服。「蝉しぐれ」も染さまを上回る演技だったですよ、今後どうなるんでしょうね。
国村さんは相も変わらず凄味があります。クレジットは”写楽”ではなかったです。
毬谷友子さんは、弥々とは”同じで違う”娼婦を演じておられます。
愛之助さんは、とにもかくにもカッコええなあ。
いい映画ですが、商業的には採算取れんでしょう、DVD出してもらうよう署名活動でもしましょうか。
良い1日で、普通はどこででも寝られるタイプですが、夜行バスの中でなかなか寝付けませんでした。
充実の遠征だったようで何よりです。
夜行バスも楽しかったことでしょう♪
「弥々」の台本は毬谷さんのサイン入りですか!
毎回工夫をされて上演しているんですね。
ネタバレなしのコメント、ありがとうございます♪
想像をふくらませておきます。
ちなみに山崎監督がブログで触れられていた「心中天網島」
という映画があるのですが、若かりし頃の吉右衞門さんが
出演されていて、そちらは文楽仕立てになっています。
篠田正浩監督の意欲作で商業的には疑問がありますが(笑)、
私は好きです。
こういう作品は熱烈な支持者がいればDVD化も夢ではないと
思うのですが。がんばりましょう~♪
こちらはずっ~と拝見していたのですが、嬉しい事がありましたので
しゃしゃり出てみました。
映画『宮城野』ですが、関西でも上映されますよ。
今日、毬谷さん主演の『ひとり語り 弥々』(兵庫県立芸術センター)の
カーテンコールで毬谷さんご自身が仰いました(びっくりでした)
2010年3月21日(日) 午後~ (←詳細なる時間は未定)
映画『宮城野』 上映+トークショー
場所:兵庫県立芸術センター 阪急中ホール
発売:2010年1月24日(日) 10:00~ 【友の会発売:1月24日(土)】
3月って日生劇場だから
トークショーなんて毬谷さんと監督だけかな?と思いましたが
この21日って日生では昼1回公演・・・
トークショーは午後だし・・・ 時刻は未定・・・(にやり)
なんだか・・・ もしかしたら・・・ って思いませんか??
ちょっと期待したりなんかして(苦笑)
ちなみに、私も昨年の茅野での特別上映も今回の赤坂も拝見しましたが
愛之助さんの場面も何箇所かカットされてました。
あれもこれもカットされてる・・・と憤慨していたところです。
何より、関西人的に一番へこんだのは、
薪車さんのラストの口上がなくなり、クレジットからも「坂東薪車」の名が消えていた事です。
この赤坂版が、完成版になるのはちょっと悔しいです。
ともかく、来年3月は楽しみです。
長々と失礼しました。
うれしい情報をありがとうございますぅぅぅぅぅ♪♪♪
いまチョット熱があってヨレヨレ状態でPCを覗いてみたら、このニュースで
いっぺんにシャキッとなりました(笑)。
詳細な書き込みに感謝いたします!
中ホールは「弥々」と同じ会場ですね。
・・・てことは、3月の観劇は21日を避けないといけませんね。
たしかにその日は意味ありげな1公演なんですよねぇ~(笑)。
でも、GOOD NEWS と BAD NEWS ですね~。
薪車さんの口上のこと思い出しました。
短いながらもいろんなパターンで18テイクも録った、と言われる
あの口上ですよね。ムム、それは・・・どういうことなんでしょう。
とにかく、あずさんは完全版と両方を見られたわけですから、
貴重な証人なわけですね。ほんとに羨ましいです。
カットされた場面はぜひ未公開シーンとしてDVDに入れていただかねば!
これを機に、ぜひまた遊びにいらしてくださいね♪
誰かに知らせたい! この喜びを分かち合いたい! と
大興奮の内、思わずこちらに書き込ませていただきました。
発奮材料になりましたら、とても嬉しく思います・・・。
付け足しですが、
劇場でいただいた簡易パンフにも、このNEWSの記載がありました。
この件に関しての問い合わせは12月以降から受付とありましたので
詳細なる時間等もこの頃には発表されるのではないでしょうか?
薪車さんの件ですが
山崎監督も「ここの口上は絶対に歌舞伎役者でいきたい」と仰るほどの
肝入りでしたので、カットになったのが残念でなりません。
また、時々、書き込ませていただきます。
今後共よろしくお願い致します。
※ 訂正
劇場は「兵庫県立芸術文化センター」、友の会発売は「1月23日(土)」です。
重ねて、失礼しました。
じ、じつは・・・今朝熱が下がったので、思いきって当日券で
見てきました。
カーテンコールでこの情報を聞いたときはうれしかったですねー。
あずさんのおかげです。ホントにありがとうございました。
今日もらってきた簡易チラシ(のモノクロコピー?)によれば
上映とトークショーの開始時間は12月上旬に発表します、
と書いてありました。
当日参加できたら、カットされた部分についてのお話も
聞いてみたいなあ~。
21日ですけど、3月はお誕生月でもありますよねぇ~(笑)。
矢太郎さん♪はどのようなスケジュールになっているので
しょうかね???
あ、この件は正式にブログにエントリーさせていただきますね。
またお気軽に遊びに来てくださ~い。