絵日記

不定期更新・・・気ままな絵日記・・・

2013年を振り返って・・・7月。

2013-12-21 08:44:00 | 回想
寒くなった今では・・・

イメージしにくいですが・・・

暑い夏でしたね^_^;












近くの神社への散歩も・・・

へとへと・・・(^^ゞ











夏の空・・・







体育館のピアノ・・・










博堂村でのセッション・・・「M」氏と・・・









見つけたけど・・・買えなかった中古品(笑)








野外・・・明野アクロスでのワンシーン。

「F」さん・・・お世話になりました。








結局・・・のり弁(笑)

今年は、何回食べたかな?









はさま未来館の緞帳・・・

何回も足を運びました(^^ゞ









別府ビーコンでの全国大会・・・









・・・んで・・・お弁当(^^ゞ









いつもは・・・ごぼ天うどんですが・・・

暑い夏は・・・ぶっかけうどん(笑)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年を振り返って・・・6月。

2013-12-16 19:05:00 | 回想
この頃のデータひっくり返すと・・・

整理整頓の毎日・・・(笑)

何を考えていたんでしょうね^_^;









中庭コンサートも印象に残っています。







職員室整理の・・・こんなんも作ったなぁ(笑)







【HoneyBeat】

「夢来」と「三ヶ尻聖一」氏とのライブ・・・

・・・貴重な時間でした。

・・・遠距離練習・・・

・・・大変だと思いつつ・・・

・・・それ以上に・・・意気込みを感じながら・・・

・・・「いいなぁ~」って思った夜でした。







押し入れから・・・見つけた年代物。

もう30年前ですが・・・(笑)







別府大学にも研修に行ったなぁ・・・







湯布院での研修・・・







で・・・また、レコードの整頓と言うか・・・再確認(笑)







・・・こんなのも作ったり・・・^_^;












・・・(^^ゞ







・・・何を想って・・・撮影したのか?












・・・こんな修理をしたり・・・^_^;







・・・掲示物にドキッとしたり・・・







・・・教え子のお店で・・・唄ったり・・・

・・・懐かしいやら・・・有難いやら・・・








・・・サボテンに花が咲いたり(^^ゞ







って・・・6月の画像フォルダーを・・・捲りながら・・・








やっぱり・・・【夢来】の復活。

うまく表現できないけど・・・

面白くなりそう・・・って感じかなぁ(^^ゞ

天性の才能って・・・きっとあると思う・・・

聖域みたいな・・・^_^;

お互いが・・・「かけがい」のないものを意識しながら・・・

「音」を創る・・・

・・・やっぱりいいなぁ~

K氏は・・・僕の大好きなメロディーメーカー・・・(^^ゞ

・・・あぁ・・・黒装束のT氏・・・

どうしているかな・・・

もう一人のメロディーメーカー(^^ゞ

そうそう・・・忘れちゃいけない・・・S氏・・・

最近会ってないなぁ・・・<(_ _)>

また・・・夫婦善哉・・・あの部屋で飲みたい(笑)





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年を振り返って・・・5月。

2013-12-15 15:40:00 | 回想
5月に作ったベンチも・・・

9月からの敷地内禁煙で・・・

校舎の東の端に移動しました^_^;









【INN6】

連休には・・・「INN6」のお二人が、創作室を訪ねてくれました。







で・・・【f】でライブ(^^ゞ





打ち上げも大盛り上がり(笑)







「T」氏とも久しぶりに・・・演奏(^^ゞ

・・・元気にしてるかなぁ?

・・・また、ご一緒しましょう(^^ゞ







【30年分の備忘録(森山MEMO)】

日記ではないんですが・・・

溜まるもんですね^_^;

整理して・・・箪笥の上へ置いたのも今年でした。





【MさんとAさんの再会】

僕が間を取り持ったわけではないのですが・・・

話の流れから・・・同席。

・・・懐かしい時間でした。

Mさんには・・・創作室にも訪ねて頂きました。







【屋根裏の整理】

いろんなものが出てきました。

結局・・・なかなか・・・断捨離にはならず・・・






楽譜誌も・・・







CDも・・・







【甲斐哲義氏の天井画】

この頃でしたね・・・

もうすでに・・・あちらこちらのお寺に・・・

・・・奉納されているんでしょうね・・・







【芭美崙で見つけたJBL(^^ゞ】

「ラパンアジル」ってライブハウスで鳴っていたものです。

懐かしいでしょ?鳥越さん(^^ゞ











【TAKEの創作室】

さて・・・来年は・・・

録音再開してみましょうね・・・

まずは・・・

「鳥越タカシ」さん・・・どうですか(^^ゞ

「夢来」の音もやってみたいなぁ・・・(笑)







【出会いの場】

これも生まれて初めての経験でした・・・

誘って頂いたのは・・・

ブリックブロックで再会した「S」さん!

・・・感謝。







【TAKEの放送室】

こちらも・・・ずいぶんご無沙汰ですね・・・

時々は、思い出したように・・・開局するのですが・・・

なかなか・・・機材がうまく動いてくれなくて(^^ゞ












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年を振り返って・・・4月。

2013-12-15 15:09:00 | 回想
で・・・転勤(^^ゞ

母校ではありましたが・・・










【出勤の朝日】

今の時期は・・・真っ暗です^_^;







【いつも花いっぱい】

そうなんですよ・・・校務員さんをはじめ・・・

地域の方々も協力してくれるので・・・

一年を通して・・・花があります(^^ゞ







【教え有て、類無し】

久しぶり・・・再会。

でも・・・これを書いた先生は少々身体を壊してしまっていた。































【ブリックブロックチャリティーライブ】

これまた、久々の再会・・・再会。








・・・こうやって・・・振り返ると・・・

さすがに・・・3月~4月は・・・動きが鈍い(笑)

離任・・・転勤・・・新年度・・・

春はもう少し時間が欲しいなぁ・・・

あと3か月・・・次年度はどうなんでしょうね?

また、異動があったりして?



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年を振り返って・・・3月。

2013-12-15 14:46:00 | 回想
卒業式から始まった3月・・・









【f】

で・・・その夜、サウンドカフェ「f」

「F」さんに・・・ホテルまで迎えに来てもらいました。

・・・お世話になりました(^^ゞ







【離任式】

これは、そのお礼・・・(笑)

・・・メモ用紙です(^^ゞ







【お気に入りの場所?】

寒くなると・・・どうもカーテンが良いらしいです(笑)







【記念植樹】

・・・勝手に「梅」を植えてきたけど・・・

・・・どうなっているのでしょうか^_^;





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013年を振り返って・・・2月。

2013-12-15 13:51:00 | 回想
2013年2月・・・










これ使いだしたのも・・・今年なんですね^_^;

ZOOM A3

最近・・・あちこちで・・・見かけます(^^ゞ




【別府博堂村】

「猫」のみなさんの前座をさせていただいて・・・

ライブ後も・・・遊んで頂きました(笑)







【別大毎日マラソン】

息子の「別大」初レースでした。

あと1分で・・・三時間切れたけど・・・

完走できたことが嬉しかったです^_^;

来年も出るのかなぁ?







まぁ・・・マイペースで・・・

仕事と両立させながら・・・自己ベスト目指して下さいませ・・・






【東京出張】

久しぶりに「H」さんに会いました。

携帯とカメラを事務所に忘れて・・・ご迷惑をおかけしました^_^;

それで・・・「Y」さんのホテルでの演奏に間に合わなくて・・・

・・・残念でした<(_ _)>







【芭美崙】

毎年恒例の「やなぎライブ:冬」

ライブ後の打ち上げ・・・

「D」さんにも久しぶりに会えました。

新しい「ミニアルバム」良い感じでした(^^ゞ







【出張先の学校にて】

授業参観させてもらって・・・

見つけたメッセージ・・・

≪文字≫も面白いなぁ~って・・・(^-^")/







【梅】

これも・・・「芭美崙」で見つけたものです・・・

最近、ご無沙汰しています<(_ _)>

9月に、鳥越タカシさんと行ったきりですから・・・

3か月のご無沙汰になります^_^;








・・・みなさん!元気にしているでしょうか?

・・・ご無沙汰・・・ご無礼・・・お許しくださいませ<(_ _)>










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近鉄八尾駅?

2012-05-16 20:48:00 | 回想
父親とのツーショット(笑)

ソフトクリームは・・・

めったに食べられない・・・

・・・ごちそう(^^ゞ










よそ行きの服を着て・・・

どこに行くんだろう?

記憶にないなぁ・・・

雨の日の天王寺動物園は・・・

なんとなく憶えているけど・・・

晴れてるし(^^ゞ

こんな写真も出てきた・・・








ポプコンの大分地区大会・・・

1983年・・・

第26回大会。

「インフルエンザB型」

グランプリでしたが・・・

九州大会には行けなかった(^^ゞ

苦い思い出(笑)

でも・・・内緒(笑)

ライブでお話ししましょう・・・意味深(^^ゞ








その頃の僕の部屋・・・

上野六坊すみれアパート。

画像の上の方に映ってるのが・・・

自分が関係したチケットたち・・・

こうやって・・・壁に画鋲で止めていったので・・・

今残っているのであります。

えっ?この女性は誰って?

高校の後輩です^_^;





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こうなりゃ・・・ついでに(^^ゞ

2012-05-04 23:09:00 | 回想
ファミリーレストラン?

全然記憶にないのですが・・・

デパートの上の方かな?

不思議な表情です。

何を考えていたんでしょう?










何年生だろう?

遠足の時の集合写真・・・

後日・・・「ふざけないできちんと写りなさい」

と・・・叱られた。面目ない・・・







中学校のキャンプ・・・

有志での登山です。

野球部でした・・・

この頃から・・・唄を作り始めました。







高校の同窓会と言うわけでもないのですが・・・

故見良津健雄くんの声かけで・・・

有志が集まった気がします。

二次会?

見たような顔もいるでしょ(笑)







で・・・これなんだと思います?

20代ですが・・・











大規模校「王子中学校:昭和58年頃」の日課表です。

俗に言う・・・コマ入れ作業です。

コンピュータなんかなかった時代ですから・・・

すべて手作業でした。

囲碁とか・・・将棋が得意な方が担当に多かったですね・・・

この頃は・・・僕の思考回路も軽やかだったんですが・・・

最近は「アル中ハイマー」気味・・・(-_-;)

約一週間・・・夕方から夜まで缶詰でした^_^;

僕は少々・・・憔悴気味(笑)


・・・さて・・・今夜は寝ます。

ではでは・・・

お付き合い・・・ありがとうございました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返る・・・

2012-05-04 21:10:00 | 回想
たまに・・・と言いつつ・・・

この数日、振り返りっぱなし(笑)

昔の写真を整理したりするから・・・

と・・・言い訳。

二足歩行を始めたころでしょうか?

なんとなく・・・おぼつかない様子(笑)













万歳~(^^ゞ

シーソー好きでした。

大阪では・・・「ぎっこんばったん」と言ってました。

皆さんのところはどうですか?

シーソーに乗って・・・

電車ごっこ・・・遠くの町に行けました。

あるときは・・・宇宙船にもなりました。






何してるんでしょうね?

父親の足先が見えます(笑)

歩行器もお気に入りだったんでしょうか?

カタカタ・・・ウサギが順番に跳ぶやつ(笑)







座って押したら・・・意味ないじゃん(笑)










で・・・この後どうなったか?

聞いた話によると・・・










そのまま・・・うしろに後頭部から・・・

落ちたらしい・・・

今触っても・・・少しへこんでいる(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなんもあった(^^ゞ

2012-05-04 20:02:00 | 回想
貴重な写真・・・

さて?誰でしょう(笑)

んで・・・何を演奏しているのでしょうか?




人権フェスタなんですが・・・



The Weight (The Band )

I pulled into Nazareth, was feelin' about half past dead;
I just need some place where I can lay my head.
"Hey, mister, can you tell me where a man might find a bed?"
He just grinned and shook my hand, and "No!", was all he said.

私はナザレへやって来た
もう半分死んだ状態で
横になれる場所が必要だ
「すいませんがどこか泊まれるところ知りませんか」
男に聞くと彼はにやっと笑い頭を振った
「知るもんか」ただそれだけ。

Take a load off Fanny, take a load for free;
Take a load off Fanny, And (and) (and) you can put the load right on me.

 ファニー, 荷物をおろしなさい
 自由の身になりなさい
 ファニー, 荷物をおろしなさい
 私にその荷をよこしなさい

I picked up my bag, I went lookin' for a place to hide;
When I saw Carmen and the Devil walkin' side by side.
I said, "Hey, Carmen, come on, let's go downtown."
She said, "I gotta go, but m'friend can stick around."

私はカバンを持って隠れる場所を探した
カルメンと悪魔が連れ立って歩いているのを見たとき私は言った
「ねえカルメン, さあ街へ行こう」
「行きたいけど, この人が私につきまとうのよ」と彼女は言った

Take a load off Fanny, take a load for free;
Take a load off Fanny, And (and) (and) you can put the load right on me.

 ファニー, 荷物をおろしなさい
 自由の身になりなさい
 ファニー, 荷物をおろしなさい
 私にその荷をよこしなさい

Go down, Miss Moses, there's nothin' you can say
It's just ol' Luke, and Luke's waitin' on the Judgement Day.
"Well, Luke, my friend, what about young Anna Lee?"
He said, "Do me a favor, son, woncha stay an' keep Anna Lee company?"

君の負けだ,モーゼス, 弁解できることなどありはしない
ルークのじいさんが最後の審判を待っている
「おい,ルーク, アンナ・リーはどうだ」
「後生だからここにいてアンナ・リーと付き合ってくれないか」と彼は言った


Crazy Chester followed me, and he caught me in the fog.
He said, "I will fix your rack, if you'll take Jack, my dog."
I said, "Wait a minute, Chester, you know I'm a peaceful man."
He said, "That's okay, boy, won't you feed him when you can."

狂ったチェスターが私の後を追ってきて霧の中で私を捕まえた
「私の犬のジャックを連れていってくれるならおまえの苦しみを拭い去ってやろう」
ちょっと待てチェスター, 私はいざこざは嫌いなんだ」と私は言った
すると彼は言った「いいだろう, じゃあできればこいつにえさをやってくれないか」と

Take a load off Fanny, take a load for free;
Take a load off Fanny, And (and) (and) you can put the load right on me.

 ファニー, 荷物をおろしなさい
 自由の身になりなさい
 ファニー, 荷物をおろしなさい
 私にその荷をよこしなさい

Catch a cannon ball now, t'take me down the line
My bag is sinkin' low and I do believe it's time.
To get back to Miss Fanny, you know she's the only one.
Who sent me here with her regards for everyone.

帰路に向かうように急行列車に乗る
私のカバンはずっしり重い
ファニーのところへ戻るときが来たとしか思えない
みんなに会わせるために私をここによこしたあの女のもとへ

Take a load off Fanny, take a load for free;
Take a load off Fanny, And (and) (and) you can put the load right on me.

 ファニー, 荷物をおろしなさい
 自由の身になりなさい
 ファニー, 荷物をおろしなさい
 私にその荷をよこしなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外と少ない・・・

2012-05-04 18:18:00 | 回想
大型連休後半二日目・・・

いかがお過ごしでしょうか?

僕は昨夜の博堂村を体に残しつつ・・・(笑)

家のことゴソゴソと・・・










音源編集したり・・・

ブログ更新したり・・・

散歩に行ったり・・・

なんとなく過ぎていきましたが・・・

そんな日もいいかと・・・

で・・・トップの写真ですが・・・

僕が18歳の時です。

「一円玉」田川敏明・森山武彦・川野悦志

会場は・・・商工会館でしょうか?

意外と・・・この頃の写真は手元にありません。

誰か持ってないかな?

「一円玉」のソロコンサート・・・

延べ1000人に以上は動員していると思うのですが(^^ゞ

撮影禁止なんてしてなかったと思うけど(^_^;)

で・・・これは「喫茶アン」の3Fホール。








そして・・・これはOBSの納涼広場・・・すごいじゃん(笑)

この格好・・・リハーサルではありません。本番です。








OBSの公開録音・・・どこだっけ?

ブラックフラミンゴ?












これは・・・庄内の「十七夜観音祭」

ゴールデンウィークってバンド・・・

ベース弾いてました(^^ゞ

大分県連合PTA会長もいるじゃありませんか?(笑)







「夢色音楽祭」みたいだけと・・・違います(^^ゞ

路上コンサート・・・時々やってました。

普段は・・・若草公園でPAなしですが・・・(笑)

高知の竹内伸くんや・・・曽我くん・・・元気かな?






そして・・・最近。

博堂村ですね・・・

職場から駆けつけたから・・・スーツ」です。















トップの写真から・・・

35年が過ぎました(笑)

と・・・昨日の再会から・・・

たまに・・・過去を振り返る(笑)

ではでは・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初公開オールヌード・・・

2012-05-02 04:50:00 | 回想
朝からなんですが・・・

僕のオールヌードの写真を公開します。

見たくもないでしょうが・・・

「続きを読む」方は・・・

深呼吸してから・・・お願いします。












































































・・・(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦前ではありません(^_^;)

2012-04-29 15:24:00 | 回想
古いアルバムをめくっていたら・・・

幼稚園の運動会。

日の丸持って・・・お遊戯でしょうか?







・・・おおらかな時代(^^ゞ

・・・昭和40年?













・・・親子でダンス?

・・・嬉しそうじゃありませんか(笑)

・・・亡くなったおふくろも若かったなぁ・・・

・・・で・・・手前の子・・・

・・・ルーズソックスです。

・・・超最先端。

大阪府八尾市立八尾小学校のグラウンドです。

この後・・・校舎が火事に遭い・・・

プレハブが立ち並びました。

で・・・高美小学校と分離しました。











これも幼稚園。

なんか老けてるけど(笑)

自宅の長屋前(若草町公団住宅)40の6号・・・

・・・今はもうない。(グーグルマップでその事実を知る(-_-;))

でも・・・この写真憶えている。

右手をうしろに回しているのは・・・

「恐竜のたまご」って・・アイスを隠している。

制服着てたから意識したんでしょうか?

何で隠したかは?記憶にない。

・・・知ってます?「恐竜のたまご」







・・・「おっぱいアイス」とも言います(笑)


あぁ・・・わかった・・・

きっと・・・恥ずかしかったんだ(笑)

・・・隠した理由。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも三人組・・・

2007-01-24 20:07:39 | 回想
漫画で読んだ記憶しかないんだが・・・
アニメも見ていたんだろうか?
1965年と言えば・・・
幼稚園である。
大阪の豊中から八尾市へ引っ越してきた頃である。
若草町にある公団住宅
・・・???
先ほどネットで周辺の航空写真を見たら・・・
消えている???
広大な土地であるが・・・
取り壊し???
たしかに・・・40年以上の月日が流れてはいる・・・
2階建ての六軒長屋風・・・
隣に遠山さんと言う指揮者の方が住んでいた。
テレビで見た気がする。
有名な番組だったようだが・・・
番組名は憶えて居ない。
そのくせ・・・こうして苗字は憶えている。
生きているんだろうか?
若草町の入り口の「40号」と言う棟の6号に住んでいた。
40号と言うことは・・・
同じような建物が40はあったわけで・・・
公園も三つあった。
なくなっているんだろうか?
なんとなく寂しくなった・・・
ネットも便利だが・・・
知りたくもない情報を・・・
無造作に目の前に差し出す。
調べなければよかった・・・
まぁ,これも時間の流れ・・・
仕方がない。

不思議(ワンダー)と洒落にもならないが・・・
</object>



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心のどこかに・・・

2007-01-16 17:55:12 | 回想
幼い頃の記憶を辿ることは少ない・・・
それでいて,一瞬にして呼び戻されることがある。
漫画もアニメも大好きだった。
漫画家になりたかった・・・
プロ野球選手にもなりたかった。
カメラマンにもなりたかった。
影響されやすい子どもだった。

・・・歌手になりたい。
・・・先生になりたい。

一生そんなこと思っているのかも知れない。

「昔はよかった」なんて愚痴るのは大嫌いだ。
それでも,あの頃漫画やアニメを見ると・・・
心がきれいになる気がする・・・
考えさせられることが多い気がする・・・

歳のせいだろうか?
はたまた,回想趣味のなせる業か?

あ~ぁ 難しいことはどうでもいいけど・・・
子どもたちに見てもらいたい漫画はたくさんある。

</object>

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする