岡山県議会議員 森脇ひさき

2023年の岡山県議選で5期目当選させていただきました。
「命と暮らし、環境が最優先」の県政へがんばります。

地域の秋まつり

2007-10-13 | 地域での活動など
 先週の草刈・溝掃除ののち、近所の空地をお借りして、やぐら建てなどまつりの準備をしました。
 まつりの今日は、お昼過ぎから、早出の子どもたちが集まってだんじりに乗せた太鼓をたたいています。午後2時、自治会長の私の開会挨拶ののち、神輿とだんじりの巡行をおこないました。「わっしょい!わっしょい!」の掛け声とともに、大人4人で神輿をかつぎ、子どもたちがだんじりを引きながら、30~40分かけて自治会内を一巡します。神輿は見た目以上に重く、肩にずしりときます。
 一巡したあとはお楽しみのたこやきとビールが待っています。たこやきは町内の方が焼いてくださいますが、これが結構いける! 子どもたちは何皿も食べていました。
 二巡終えた後、横井上町内会の保存活動としてとりくんでいる「新・四つ拍子」をみんなで踊りました。例年は小学生以下の子どもがいる家庭を中心にしたまつりでしたが、今年は「四つ拍子」踊りを加えることによって、年配の方々にも参加をよびかけました。さすがです。音が出るなり踊っておられました。
 そうこうしているうちに早や日暮れとなりました。大人のアームレスリング大会、子どものビンゴゲームで大いに盛り上がり、子供会のお母さん方が準備してくれたおでんをいただきながら 「あれ?子どもたちのおでんは?!・・・」 子どもたちをも忘れて歓談していました。
 秋まつりは明日にも続きます。

 秋まつりの様子は横井上町内会のホームページでご覧ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政令指定都市シンポ | トップ | 後期高齢者医療制度――津島で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地域での活動など」カテゴリの最新記事