友達が久しぶりに
お遍路さんに来た
今回は香川県を周る事に
写真は
源平合戦の屋島のホテルからの
高松港
香川県には
観音寺など大きなお寺が多い
空海の生まれた所や
源平合戦の屋島にあるお寺など
を周る
愛媛県から初めて
香川県へ
順序にはこだわらない
88番札所から
逆打ちに周ってみたり
途中から
抜けている所を周ったり
今回周って
お遍路さんが少ないな
と感じた
時代の流れなのか
お寺によっては
国宝級の物が
飾ってあったり
屋島では
源平絵巻が飾ってあったり
陶器の骨董品が
飾ってあったり
周っていて
いかに自分が
歴史を知らないかも
思い知らされた
受験の為の勉強ばかりで
本当の歴史を知らないし
日本の歴史を知らない
恥ずかしい限り
その点一緒に周っている友達は
歴史に詳しい
いろいろ教えてもらっている
丸亀城に立ち寄って
お城の天守閣まで登る
二人共75歳
つくづく75歳になったら
足が疲れると
意見が合った
74歳までは
そんなに感じなかったが
75歳では
グッと違ってくる
76歳になったら
また違っているだろうな
なんて言って
後5年で80歳だって
二人とも年を取ったと
思ってないが
周りは年寄りだと思っている
らしい
二人で周って
いろいろな話をして
結構面白い
仏教の話から
宇宙の話まで
全ては空であり
何も無い
今見ている世界は
本当の世界ではない
何も無い所から
何故ビッグバンが
生まれたのか
一日目はレオマの森と言う所に
泊まった
森の中に
突然大きな観覧車が
目に飛び込んで来た
なんだあれは?
実は今日泊まる所らしい
大きなホテルで
レジャーランドになっている
イヤー
バブル時代の名残り
今でもこんな所が残っているんだ
夜のバイキングがすごい
あらゆる料理が並んでいる
アレもコレもと
目が欲しがって
いろいろと食べた
コレだから
バイキングは怖い
ここは温泉も
大きくて楽しめる
いつもいいホテルや
旅館を見つけてくれる
いい友達に
恵まれた
ありがとう