摘蕾時期
蕾の数を減らして
実を大きくする作業
1年ぶりだ
去年より一週間早い
もう一度やり方を聞いて
間違いのないように
蕾の横に小さな蕾が
2個付いている
孫蕾だ
真ん中の大きい子蕾を残して
小さな孫蕾を取る
一個にする
これが
小さな枝に10個くらい付いている
この小枝の蕾を3個から2個にする
枝の大きさによって変える
下の方には
葉っぱが付いてない蕾が
何個かある
これは皆んな取る
上の方の蕾は
実が大きくならないので取る
結局同じくらいの所に
2〜3個残っている感じ
この小枝が
長い枝に順々に並んでいる
大きな小枝もあるし
小さな小枝もある
子蕾を一緒に取ったり
子と孫の大きさが
一緒だったりすることもある
コツはありますか
そうだなと言って
やってくれたのは
まず下の
葉っぱの付いてない蕾を
皆んな取る
上の方の蕾も取る
真ん中あたりの蕾の
孫蕾を取る
これで大体4、5個残る
後は上の方を取って
3個にする
ほとんど取り尽くす感じ
だいぶ慣れて来た
首が疲れるので
台に乗りながらやって行く
大変な作業だ
愚禿山のやってるのを
見ていると
いとも簡単に
やっている
キウイは20年
やっているそうだ
年々温度が高くなってきて
花の咲くのが
早くなってきているらしい
早く蕾を取らないと
花が一斉に咲く
今度は花が咲いたら
受粉だ