結局それも他人軸?
で、
自分を生きれてないわけです。
罪悪感って何にでも発生するけど、
罪悪感を感じるよりも、
それでも楽しい自分でいることが、
周りの人にも
分け与えれる自分なのではないでしょうか。
あれ、都合良すぎ?笑
私の場合、
自分を生きるって、
自由気ままなわけやけど、
自分の感覚がもっと鋭くなってしまうから、
他の人の感情もやっぱり入ってくるわけで
それってやっぱり
組織の中では生き辛いなぁと思う私です。
それを気にしないようにするのが
自己肯定感だとは思うけど、
それを通して行っても、
猿山のメスボス猿の私しかいないし、
感覚が鋭くなるほど
人と人の間では生き辛いのかもしれません。
目的とポジション次第やけどね。
言いたかったのは、
自分らしさを極めていくと
今まで怖くてできなかったことを
やってみないと気がすまなくなったっちゃったってこと。
ほろ酔いやぁ~~