
まず、HPをみて感涙する前に↓をクリックしてランキングのご協力をお願いします。

これまでは、
当NPO法人泉州精神看護研究会は、その名称から
「何の団体?」
「どんな活動をしているの?」
などと質問されることがありましたが、その疑問にもこたえられるよう配慮しHPを改良しました。また、会員加入などもスムーズに行えるようにし、役員紹介なども充実させました。
さあ、これからもまだまだ変化していくNPO法人泉州精神看護研究会をとくとご覧下さい。
---------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会への寄付金・募金をお願いしております。以下の振込先ですが、お振込みの際は必ずmail@seishinkango.jp宛てにご連絡ください。募金に関しては、使途を明確にし医療の発展に役立てたいと思います。
---------------------------------------------
振込先:三菱東京UFJ銀行 岸和田支店(店番780)
普通口座 3624711
口座名義 特定非営利活動法人 泉州精神看護研究会
---------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会の会員を募集中です。ご興味のある方は、まずはmail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。入会にあたり、特に地域を限定するものはありませんので、遠方の方でも遠慮なくご連絡ください。
---------------------------------------------
※拙著「精神科看護師、謀反」をご入用の方は、mail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。送料は、当方負担で無料送付(本代別途)させていただきます。







ランキングのクリックが6つもあり、不評ですが地道にお願いいたします↑↑
早速いってみました!
ほんとうだー
わかりやすくなりましたね。
これからの活動も応援してますよ!!
とかいって今自分自身いっぱいいっぱいで
PCもあんまり見れないんですけど。。。
少しでも、我々の活動が皆さんに伝わればと思っています。
なかなか、理解されない部分もありますが、そこであきらめていては本当に苦しんでいる人たちを救えないと思っています。ですから、今、継続して活動をしていくことが何より大事なんだなとそう感じています。