応援クリックにご協力お願いします!→
また、当NPO法人のHPはこちら(医療相談等々)
携帯サイト(精神医療ホットライン)はこちらから→http://www.seishinkango.jp/m/
忙しさを言い訳にするのは良くないが、自分の能力のなさからか、どうしても時間に追われる日々が続く。
見方によっては、前意識のレベルかあるいは完全無意識レベルで、自分自身によってぎりぎりの予定を組んでしまっているのかもしれない。最近特にそう思う。
でも、それはそれで悪いことではないし将来達成すべきことを迅速かつ確実に遂行できていると考えれば、「なかなかやるやないか!」と自画自賛、比較的楽観的な考えを持っている。
このようにして、
精神科で看護師として勤務し、看護師国家試験対策予備校の講師をし、そして、NPO法人泉州精神看護研究会の代表として日々活動をし、多くの人々とかかわっていると、信頼性というものの大事さに改めて気付かされる。
※ただただ、していることが正しくとも、信頼性が欠けていれば意味をなさない。
・看護師として患者さんに信頼されなかったら
・予備校の講師として生徒に信頼されなかったら
・NPO活動をいている人間として信頼されなかったら
それぞれ行動する内容は違えど、ベースには信頼性というものがなければ、どれだけ素晴らしいことをしていてもそれは無いに等しくなる。
精神医療ホットラインでも、喜びのメールや電話をいただくことが多い。しかし、その陰で何かすっきりしない、納得がいかないなどという当事者の方も少なからずいるはずでそこに気付くように自分自身常に振り返っていかなければならないと思っている。
近頃は、おかげさまでメディアの方から取材依頼が来るのだが、取材とあっても信頼性に欠けるものなら無駄だったと思われるかもしれないし、我々の活動の真意がメディアの方々に伝わらなければ意味がない。
また、それが伝わるように真剣に考えて取り組んでいくことも日本の精神科医療を変える重要な行動のひとつであり、それは、お互いがステークスホルダーであることを前提とした重要な考え方であることを認識すべきだし、また、決して目立ったり私利私欲につながるだけのものであってはならないとも考えている。
今日の記事の締めくくりにひとこと・・・・
数年前、このblogで「看護師の学習意欲格差」について論文を書き上げたいと話したことがあるが、先日ようやく清書論文を提出することができたことをお伝えしておきたい。
-------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会への寄付金・募金をお願いしております。以下の振込先ですが、お振込みの際は必ずmail@seishinkango.jp宛てにご連絡ください。募金に関しては、使途を明確にし医療の発展に役立てたいと思います。
---------------------------------------------
銀行名 住信SBIネット銀行
支店名 法人第一支店
支店番号 106
口座番号 普通 1003812
口座名義 トクヒ)センシュウセイシンカンゴケンキュウカイ
特定非営利活動法人泉州精神看護研究会
---------------------------------------------
※NPO法人 泉州精神看護研究会の会員を募集中です。ご興味のある方は、NPO法人泉州精神看護研究会ホームページの入会フォームから申し込みください。入会にあたり、特に地域を限定されるものはありませんので、遠方の方でも遠慮なくご連絡ください。
---------------------------------------------
※拙著「精神科看護師、謀反」をご入用の方は、mail@seishinkango.jpまでメールをお送りください。送料は、当方負担で無料送付(本代別途)させていただきます。
ランキングのクリックが5つもあり、不評ですが地道にお願いいたします↑↑
お気遣いありがとうございます。
体が資本というのはまさにこのことですよね。
去年は病気・・・というか、大きな手術もしましたから本当に気を付けます!
今自分がしていることはすべて必要だと思ってしているので、それをどう実らせることができるかということが大事なんでしょうねぇ。
なかなかブログも更新できませんが、コメントはきっちり拝見してますんで^^
ご無沙汰してます。
本当にそうですよね。失敗の繰り返しですよ。
失敗したときはつねにへこみますね。
また連絡くださいな。
信頼を失う事は一瞬かもしれないけれど、
その力が大きければ大きい程、自分がどんなに弱く小さくなっても助けてくれる人達との繋がりは、まさに信頼の力ですよね。
しかし越智さん、何て多忙な日々・・・
私の想像を遥かに超えています^^;
お体だけは気をつけてくださいね。
ってばあちゃんみたいですね私^^;
情報を伝える側と受け取る側での双方の技量と信頼関係
あ、今日も早く睡眠薬飲んで寝ようっと・・
信頼関係を築くのはとても時間の掛かることだけど
それが崩れてしまうのは一瞬の出来事だったりもする。
がんばってください。