特定非営利活動法人精神医療サポートセンター

発達障害、統合失調症、アルコール依存症、ベンゾジアゼピン系薬剤の依存等々、精神科医療についての困りごとに対応いたします。

越智元篤~再出発~

2006年01月24日 | 看護論的経営論
 以前から、ライブドアのブログでお世話になった方には感謝いたします。色々な流れがありましたが、一看護師として再出発することになりました。今は、詳しくは話せませんが、必ず何かの結果を残そうかと思います。たかが活字、されど活字です。出版物として残された文字は消えることはありません。私の主張はなんら変わることはないでしょう。
 看護のため、そして患者のために、さらには自分の看護を抑圧される環境にある看護師のためにも大きな行動を起こしていこうと思います。今回は、それを学ぶことができた大きな失敗であったとも思いますが、これが成功へのターニングポイントだったのだと信じたいです。
 本日から再出発です。今後の越智元篤を御見守りください。


最新の画像もっと見る

25 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (精神科看護師ぼやく!)
2006-01-29 12:14:40
復活おめでとうございます。新しい領域で頑張られるようですが、実際救急って精神科とは両極端な印象があるのですが、その点を含めて語れるのはもっさんしかいないような気がしています。まだ決まっていないようですが是非頑張ってください。
返信する
おめ (夏女)
2006-01-28 16:38:41
復活おめでとーございまーす☆

アンド、コメントありがとうございまーす。これからも応援しています。

ぜひ、執筆活動も頑張ってください。

私も負けませんよ~。
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-28 14:30:26
>Qさん

また気合入れていきますよ!次の職場に慣れることができるのかと緊張はしてますが、先に内定もらってからの話ですよね。相変わらず気が早い私です。
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-28 14:28:36
>デスさん

デスさんのおかげで、コメントだらけです。ありがとうございます。パワー全開ですわ
返信する
なんとかなんとか (もさーん)
2006-01-28 14:27:08
>カロハタさん

なんとか復活です。まだ面接までこぎつけてないのですが、その段取りの途中です。また報告しますね。
返信する
これだけの・・・ (Q太郎)
2006-01-27 23:06:03
 これだけの方がきてくださっているんですね。

 びっくりしました。

 今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (death_scythe3)
2006-01-26 18:05:47
たくさんの方がいらっしゃってくれておりますね。

宣伝効果バッチリじゃないですか。

これからも前だけ見ていきましょう。
返信する
Unknown (カロハタ)
2006-01-26 17:03:34
コメント書くのが遅くなりましたね。

復活おめでとうございます。

病院変わられたのですか?

また新たなスタートですね。

よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-26 07:59:03
>とおりすがりさん

色々コメントしたいことはあります。しかし、言いたいことが多すぎて時間がね!!!だから、時間あるときにゆっくり書きますよ。



 そうそう、履歴書書くのがめんどうくさいですよ。いい迷惑ですわ。書いてよ!って感じ(^-^)



 あなたが誰か見当はつきます(はずれてたらごめんね)。管理職の中にも一人まともな人間がいてましたから、おそらくその人でしょう。 

 あ、そうです!この一件から、無言電話続いてるので処理してくださいな。気の小さな人間の地道な作業ですよね・・・・・。また、時間があるとき色々コメントさせてもらいますね。ただ、肉を切らせて骨を切るという言葉は覚えておいてください。この言葉は、“あなたに”ということではありません。あしからず
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-26 07:50:02
>ごろにゃんこ。さん

やめると決断を下す短時間の間に、色々と考えました。このまま正当性を貫くのかそれで得るものはなんなのか、逆に失うもののほうが大きいのではないか、一歩引いて辞めるとなるとそれはどうなのか。最終的に、後者となりましたが、それは家族があるがゆえでしょう。既に私の中には大きなビジョンがあります。長期的ではありますが、着実に実現していこうと思います。
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-26 07:45:46
>Q太郎さん

お世話になります。そうですね、ようやくですよ。またスケベーなブログ見に行きますね!
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-26 07:43:32
>まーなんさん



まーなんさんのほうは、少しはおちつかれた??ようですか?

 私は、復活です。職場でこれだけ過酷な状況を経験できる人間も少ないでしょ(^-^)
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-26 07:41:05
>ちえぞうさん



 今、チョコチョコと就職活動中ですので、その中で感じたことなどを看護に関連させて、ブログを更新しますね!
返信する
初めまして。 (とおりすがり)
2006-01-26 02:24:11
ブログの再開、おめでとうございます!

職場も変わられたということですが、

そちらでは安定された看護ができますよう

祈っております。日進月歩で変わっていく

世界ですから「安定」というのは多少

おかしいかもしれませんね......。



あまり以前の職場のことはお話されたく

ないと思いますが、ただ管理職の全員が

越智さんの敵ではなかったということを

心に留めておいていただけると幸いです。
返信する
Unknown (ごろにゃんこ。)
2006-01-25 19:45:30
分岐点で新しい岐路に向かわれたのですね。

陰ながら見守っていきます。
返信する
承知いたしました (Q太郎)
2006-01-25 16:00:53
(sin)からようやく本当のHNで書き込めます。 

 微力ながら応援させていただきます。
返信する
良かった(^^;) (まーなん)
2006-01-25 01:54:33
もっさん、復活ですねっ!

こらからも応援いたします。

頑張ってください(^^)V
返信する
Unknown (ちえぞう)
2006-01-25 00:02:23
信じる道を突っ走っちゃってください!!

私はいつも応援します!!

できることあったら言ってくださいね!

絶対ですよ!
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-24 21:02:51
>アコさん



ご協力ありがとうございます。今回の失敗で色々と学ぶことがありました。退職という状況になりましたが、失うものより得ることのほうが多いという実感があります。これからもよろしくお願いしますね。
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-24 21:00:50
>ちえぞうさん

微力などということはありません。今までその応援が、どれほどの力になったことか。本当ですよ。周りは相棒と妻以外は、手のひら返したように冷たくなりましたから・・・。私のような謀反分子は、あの病院にはあわなかったのでしょう。

 上司が私の本を読んで情報の漏洩だとほえているのですから、看護師として恥ずかしいです。看護師の守秘義務は刑法で規定されております。むしろ病院側がしてきたことが守秘義務を怠ったといえましょう。情報の漏洩というのであれば、本を訴えればよいのです。わかりますよね。如何に上司が看護師として、精神科の看護師として知識に浅いのか。その集団に糾弾されていのですから私の論理も伝わるわけがありません。もうこの話はよしましょう・・・。次のステップへのきっかけをくれたのですから。井の中の蛙大海を知らず。これから大きな事をします。時間はかかるでしょうが(-0-)
返信する
Unknown (もさーん)
2006-01-24 20:52:49
>death_scythe3さん



gooのブログは慣れてないので、少しずつ使い方を覚えなくてはなりませんね。職場を変えて、今まで得ることができなかったこともこれから体験することになると思いますが、それを大事に振り返り身に着けていこうと思います。看護そのもの以外についてもです。

 これからもよろしくお願いします!
返信する
はじめまして^^ (アコ)
2006-01-24 20:45:34
こんばんわ デスさんから教えていただいて

ここにきました

できることがあったら

微力ながら お手伝いさせてくださいね

よろしくお願いします^^
返信する
お初です (ちえぞう)
2006-01-24 17:06:14
これからよろしくお願いします

微力ながら応援させていただきますね
返信する
Unknown (通りすがりナース)
2006-01-24 15:21:25
こちらのブログに移られたんですね。

越智さんの働きに、多くの看護師が理解をしめす日を心待ちにしています。

私もわずかながら協力させて頂きたいと思います。
返信する
Unknown (death_scythe3)
2006-01-24 14:55:21
やっと本当のHNでコメントできますね。

ブログに記事を書き込みました。

リンクも貼りましたのでよろしくどうぞ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。