新☆本若記☆

本若劇団員の稽古やら、日常やら。

刀盃公演雑談2√福島

2013-08-10 18:28:27 | 本若全開
公演後記、て言葉が平宅とかぶったのでなんとなく雑談に。


刀盃で舞台となった幕末という時代は『好き』と言う人がどうやら男性が多く、さらに『新撰組』とか『坂本龍馬』とかのピンポイント好きが多くて全体像を知ってる人は意外と少ないようです。かくいう俺も比較的広く興味を持ってる方だとは思いますが、主に小説から知識を仕入れている人なのでどうしても偏りは出てきます。

ただ、今回の芝居は所謂『善いもん』『悪もん』のように善悪で別けられるような勧善懲悪芝居にはしたくなかったし、そんな時代でもなかったので、力不足は承知してますが俺が出演者のみなさんに全体像の講義みたいなことをさせていただきました。殆どは芝居のために。ちょっとだけ個人的趣味のために。

今から思えばよく一時間半も黙って聞いてくれたもんです。感謝。

で、勧善懲悪にはしたくないけど、それでもやはりストーリー上悪もんみたいな人はほしいので、さて誰に?なんて改めて考えだすと、幕末はいろんな所で題材にされていて、特に漫画やアニメのイメージが着きすぎてて誰をどんな風に出しても『そんな人じゃない』とか『そんな使い方は…』みたいに思われそうだったので比較的マイナーな人ばかりを登場させました。誰を登場させるかは作の渡辺に任せましたが、とりあえず有名人は一人か二人にしよう、とは始まる前に話し合ってました。

結果、超有名人は沖田さんだけ。薩摩も一人だけ、長州、土佐に至っては一人も登場しないというがっつりな幕末芝居にしては中々珍しいことになりました。肥後がこんなにクローズアップされる芝居もなかなかないでしょうねf^_^;



つづく……かも