スカンポの名前で親しまれているタデ科のイタドリの花が咲き始めました。
タケノコのように暗赤色の芽を出し、中は空洞なのでポキッと手折ることが出来ます。
幼い日に友とスカンポ採りによく出かけていました。
食べられるものはなんでも遊びを兼ねて野山を駆け回っていました。
採集したスカンポの中から太くて長い物を選び出して勝負を競い合ったものです。
ほんとに遊びの天才でしたねえ

あっさりとした酸っぱい味を今も思い出して懐かしく思っています。
まさかこんな花が咲いていたとは全くあの頃は見ていませんでした。
よく見るとかわいい小花がびっしりと集まってきれいなんです

懐かしい思い出を持つ友も多いと思いますので、紹介いたしますね
妹の誕生日だということは、自分の事すら覚えていない母ですから無理な話ですが、「ヒロちゃん、あんたよう覚えているねえ~♪」と褒めてもらいましたよ


ひとしきり妹の誕生日について話し合った後、「電話をかけてお祝いを言ってみますか~?」と問うと、「もう良い♪」と珍しく控えめでした。
電話の声も左耳では聞き取りにくくなっているのが自覚できているのかもしれません。
「あ~ぁ、そうねえ♪おめでとう!」と何度も繰り返していましたよ

お祝いメールの返信が届き、「今度は姉ちゃんのお手伝いを・・・」と次回のことに触れていました。
そういうことに気付いてくれるだけで嬉しく思いました。
定年まできっちりと勤められて、母と私だけの優雅な日々を許され与えられているのですもの

これ以上何不足!
母への仕送りも親孝行の真似事ですがと3人で話し合い過分に毎月もらっています。
百歳まで生きたいという母を押し上げ引き伸ばす気持ちでお世話させてもらえているのです。
苦しく悲しいことは母には何一つないと傍で見ていて断言できます。
認知症を軽度で済ませてもらっていることも大きな幸いに感じます。
先のことは分かりませんが、今しばらく平穏な日々を楽しませてもらえそうです

今日は訪問入浴車のサービスを受ける日です。
これから部屋の片づけをしてその時を楽しみに待つことにいたしますね~
母もご機嫌で朝食中です。
お天気も良いし、洗濯日和です

あなたもお元気でね
