午後からの入浴介助の時に、三角お握りに赤飯をしてお土産に持って帰っていただいたのです。
誕生日のお祝いってケーキを買って祝うことくらいしか出来ていなかった私です。
90歳のお祝いができるって初めてのことよねえ~と思いつくと、いつもの元気を取り戻せたのですよ~
一人暮らしの友達にも椎茸やホタテの煮物を詰めて、お裾分けの赤飯弁当を配りました。
野草の友達が大きなシクラメンの鉢植えを2鉢、母には真っ赤な鉢植えのお祝いを~
私には紅色に白の覆輪をクリスマスプレゼントに~と届けてくださって、豪華な笑顔がいっぱいのお祝いの宴になりました~
「私が90歳になったの~~
長生きやねえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
父は出征し、私は昭和17年の戦争中に生まれたし、大阪の大空襲で20年の3月に焼きだされ、祖母と3人で田舎に疎開をしてきたのです。
みんな貧しく「私たちの食べるものもないのに・・・」と親類に白い目で見られながらの苦労の連続だったと聞きました。
90年の長い道のりの人生の中で誕生日を祝ってもらった経験は子供の時と今だけかも知れません~
母は兄が3人いて初めての女の子だったので、7段飾りの大きなお雛様を買って貰っていたとよく話していました。
「あれは今、どこにあるのかしら~?」と3月頃に思い出していましたからね~
体調もよく入浴できたし、今日はショートステイにお出かけの日です。
私も20日ぶりのお休みをもらえそうで、やれやれ~と思っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
皮膚病に効く温泉のお湯を汲みにお湯船温泉に出かけようと予定しています。
母の清拭に使うお湯なんです。
泊まってきたいと思うけど、クウちゃんが待っているからそうもいきません。
夕方までゆっくりとドライブを兼ねて出かけ、明日は美容院予約と図書館に~~
休日を楽しませていただきますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)