毎日がお休みになると喜びが半減してしまいます。
奈良にいるときは家族が多かったからメリハリがあって、休みを満喫していたなあと懐かしく思い出しています。
あの喜びをもう一度味わいたいなあと恋しく思い出している朝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
母は元気にご機嫌でショートステイから帰ってきました。
ちょっと鼻声になっているのが気になっていたのですが、今のところ変わりありません。
とっても優等生でスタッフみんなに喜ばれている存在のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
認知症になっていてもかわいいおばあちゃんと言われるのはすばらしいですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ありがとうのお礼やすみませんの言葉もまた戻ってきています。
オアシス言葉は人間社会のオアシスなんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
言葉一つで相手の気持ちが変わるのだと言う体験ができましたから・・・
今日はゆっくりと疲れを取ってあげようと思っています。
「おばあちゃんがいないと淋しかったよう~」というと、「そうやろねえ~」と言う返事でした。
父の亡き後10年間は一人でしたものね~
よくわかっていますよ、話し相手のない寂しさは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
起き上がってポータブルにいく元気はまだ残っていますので、大丈夫ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
これだけでも大変ありがたいことですものねえ~
ショートステイの送迎は車椅子対応の車にしてくださり、スロープを通ってベッドまで連れて帰ってくださったのはありがたかったわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
脚力が弱くなったのは入院後の目立った変化です。
人生の冬の小春日和のような暖かい夜でした~
予定通りに私の休日も消化できました。
図書館には春までお休みしますと言う連絡と、図書の貸し出しもしないで帰ってきたのです。
返却に行ける日がないことを想定しての対策を講じてきたのです。
小春日和が多ければまたお休みをもらえますが、集団の中に入るための予防注射ができていませんから、なるべく無菌の家の中で静かに看てあげようと今は決めているのです。
では、また明日~
お目にかかりましょうね~
良い休日をお楽しみあれ~(^.^)/~~~