
生まれたばかりの大地の眺めは暖かく豊かで、早朝からたくさんの恵みを頂いていたことに気付かせてもらえました。
「日光が花の植木鉢に届け~」とばかりにカーテンを全開にしたところです(*^_^*)
温かい朝です~♪
去年の秋は11月当初に高熱騒ぎがあって、肺炎の恐れで入院しましたから、母はインフルエンザの予注ができなかったのです。
必要以上に冬篭りに徹し、人に交わることを特に警戒しました。
窮屈な思いをしたものですから、昨日の予防接種はことのほかの悦びでした。
介護人も同時に勧められて来週の予定にしていましたが、昨日二人ともにめでたく終了しました。
大きく安堵できました~
ネット同窓会のHPを訪ねてみました。
中学校の正門前がいきなり大きく現れてきた時の驚きと言ったら~\(~o~)/
5年前まで17年間通い続けた場所でしたから、懐かしさを強く感じました~
おそらく教え子たちも20年ぶりに見る学び舎に同じ感慨を深く持つことでしょう~
がらんと空き家のような静まり返った掲示板だろうと一応下見をしておこうという軽い乗りでノックをすると、もうすでに同窓会が賑やかに始まっていたのです~
またまた驚きました~
思い出のために、最初のコメントを記録しておきましょう~感動の記録としてね
会いたいなあ

懐かしいみんなの声が賑やかに響きあっているので、びっくりしてしまいました\(~o~)/
お久ですね~!元気なみなさんに会えてとってもうれしいです~
まさかこんなに賑わっていようとは思いもしていませんでしたから、その反動も大きいのでしょう~
お元気でご活躍なんですね~\(~o~)/
うれしい限りです。
○君や○○君をはじめ懐かしい教え子の顔がサッと眼に浮かびましたよ~○○君の顔も!
20年前の中学校の制服姿ですけれど、みんな笑顔です。
懐かしいわね~
会いたいなあ

こんな感激を与えてくださった○ちゃん・○ちゃん・○○君に感謝でいっぱいです。
ここであったが百年目~
もう、手放しはいたしません。
一生の大事な宝物にしたいと思います。
森田だから”もっちゃん4649”と教え子がいつか見つけてくれるかも~?とHPを退職1年前から始めました。
プチモナミという随筆コーナーも当初つくっていたのですよ。
学級通信の名前です。
学年通信や後には学校通信の名前にしました。
ずっと○○中に定年までいましたからね~
今は大分県の実家で母の介護に専念しているところです。期限は母が元気でいる限りず~っと寄り添うつもりです。
日々のブログを綴っていますから時折HPを覗いて見てくださいね~(*^_^*)
これから毎日このネット同窓会を覗く楽しみが大きく膨らんできました。
寸暇を見つけてはここでみんなの声を聞かせてもらいに駆けつけますね^^
みんなの名前の後ろには優しいお母様の笑顔も私には見えているのです~(*^_^*)
みんなに○○中で出会えてよかった~としみじみうれしく思っています(^^♪
では、またね~
