前の山の真正面からゆらゆらと大きなお日様が顔を出してきました。

ずいぶん日の出も早くなったなあと感じます。
6時半過ぎにベッドの上から、「ねえ、もしもし~?」と母が呼びかけてきました。
「はい、なあに~?」とすぐに起き上がりました。
「明るくなってきたから、電気を消さないと勿体無いでしょう。」ですって・・・
カーテンの隙間に外の明るくなったのが伺えます。
時計は6時半過ぎ・・・
雨戸のサッシを閉め忘れたのか、20cmほど開いていました。
夕方閉めたのに、勢い余って跳ね返ったのかもしれません。
そこから朝の光が差し込んでいたのです。
朝の豆球が明るいのに勿体無いなんて指摘されたのは初めてだったので、ちょっとムカッとなりましたが、私の戸締りがいい加減だったと気付き、反省させられてしまいました。
今夜からきちんと鍵をかけて戸締りをしましょう。
すべて家の周りは施錠の確認をしているけど、母の部屋だけは内側のガラス戸だけの施錠でした。
雨戸は閉め寄せるだけで済ませていました。
誰か不審者が開けたものやら20cmは不明です。
番犬がいるので気配があると大騒ぎしますし、私の良い加減な戸締りに原因があったと今は思っています。

今夜からきっちりと施錠をしようと何度も言い聞かせています。
高齢者の過疎の村ですからね~
バイパスが近くに出来たので他所からの進入も通り抜けも簡単ですし、老人の介護に老女がいるだけだと分かれば物騒な世の中なのですものね。
用心するに越したことはありません。
昨日は一日雨のために缶詰状態でした。
つい一月前までは歌声が賑やかでしたが、最近は全く歌声が聞かれません。
歌詞カードを身近においてあげたら歌うかしら~?と思い、
「退屈だったら歌ってみれば~?運動にもなるわよ~♪」と言って手渡しました。
何枚かめくって見ていましたが、ついに歌わずじまいでした。
歌うことを忘れてしまったのかしら~?と昨日から気になっています。
楽しいことがまた一つ消えてしまったのかしら~?
今日は午後入浴介助車の訪問日です。
喜ぶ顔が見られます。
自分の力で楽しめることがなくなるのは見ている私のショックですね~
もう一日、歌を忘れたカナリヤになってしまったのか、確認してみますね~
今日は快晴ですから、庭遊びが楽しめます。
私は元気ですのでご安心くださいね

あなたも元気でお励みくださいね
