人間賛歌・もっちゃん4649

大相撲観戦の雑感

トチバニンジン

黎明の祖母山

北に久住山・西に阿蘇山・南に祖母山が連なり、その続きが宮崎の高千穂となります。

朝夕のクウの散歩で見えているのは祖母山です。

寒いはずだ~!
祖母山が真っ白だもの!!

毎日、祖母山を遠く仰ぎ見て暮らしています。

生活に一番密着している祖母山に強く愛着を覚えています。

大相撲を毎日楽しんでいますが、日馬富士関の白星の出ない辛さを我がことのように甚く厳しく感じて落ち込んでいます。

体格が小柄ですがガッツのある姿勢に大ファンになって自分を重ねていたからです。

私も148cmですから、小柄なことを必要以上に強気でカバーしてきました。

勝負の世界ですから結果が諸に出るし、泣き出したいほど惨めな気持ちになっているはずです。

自信をすっかり失くしているのではないかと、今日は日馬富士関を正視できそうにありません。

自身で立ち上がるしか方法はないし、はてさて、こんな時にあなたならどうする~?と難問を出されてしまった感じがしています(-_-;)

介護の疲れは心の別の痛みで、あまり気になっていません。

あれこれと気持ちの紛れる事があると、良いようです。

大分出身の千代大海が頑張り続けているので救われています。

嘉風と垣添の郷土力士も素朴で誠実で心から声援を送って母と楽しく観戦しています。

大相撲観戦の雑感を中盤に入ったところでまとめてみました(*^_^*)

今日も平穏な週末を楽しませてもらえています。
ご安心くださいね~(*^_^*)

あなたもお元気でね(^.^)/~~~

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事