気分は上々~~と言いたいところだけど、腰の痛みが昨日よりも増して寝返りも苦しいほどに痛く感じ、慌てて鎮痛消炎剤を6枚貼ったところです。
普通でも1日置いて筋肉痛はやってきますから、一昨日の梯子の代償はたいへん高いものだったな~と感じています。
でも、今日は痛いなんて言ってはおられません。
午後からメルトモさんが来てくれる予定になっているのです。
5月末にメール交換が始まり、今では家の実情や心の奥のことまでお話できる関係に育っているノンノンさんが、ご主人に乗せてもらって犬飼から来てくださるのです。
おもてなしは野草です
野草の師匠が昨日の夕方、切り花をたくさん届けてくださいました。
ノハナショウブ・クサレダマ・オオバギボウシ・オカトラノオ・ノコギリソウ・マツモトセンノウ・ヤマユリ・ハギとそれはそれは豪華な花が揃いました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
田舎には田舎のおもてなしが最高ですよね~
花の好きなノンノンさんに喜んでいただけると思います
野草の趣味の友が増えてくれるとうれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
HPを通して身近に友が増えています。
野草の師匠もそうでした~
趣味が同じと言うことは老若男女の枠を超えて仲間になれますからねえ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
人が好き・花が好き・出会いが好きなもっちゃんですから、今日は最高に楽しくうれしい日なんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
12時半に最初の連絡が入り、後30分で約束の場所に着きますという内容でした。
まもなく約束の時間が迫っていたのです。
慌てて連絡を取って直ぐに向かいました。
柔和な笑顔の紳士が先に見つけて下さり、下りて挨拶してくれました。
ノンノンさんは同年で、ご主人は3歳くらい上だと聞いていたけど、顔艶がよく若々しいイメージの穏和な印象の方でした。
「初めまして~
よろしく~!
私は急用ができたのでこのまま引き返しますので、帰りは駅まで送ってやってくださいませんか?」ということでした。
残念に思いましたが、またの機会もあるし~と思いなおし、気持ちを伝えました。
急に気が楽になって、知己に出会ったときのようにすぐに打ち解けた話に入っていきました。
息をつく暇もないくらい次々に聞きたいことが浮かび、聞き、お話だけで時間が過ぎてしまいました。
自閉症の子供のことが話題になったり、私が担任した経験のあることがわかり、安心して話をすることができたということでした。
28歳の自閉症の次男のよき理解者をもっちゃんの中に感じてくださったようです。
「もっちゃん、機会があったらみんなに話してくださいね~
子供を枠にはめてこの子は何もできない子だとやらせないで置いたらいつまで経ってもやれない子になってしまいます。
やれないとかできないというのは、周りがやらせて見なかったということが大きいのだと思いますよ~」と貴重な体験を通して掴んだ真髄を話して聞かせてくださいました。
人の痛みのわかる本物の人だともっちゃんは感じました。
「悪い意味ではなくって、もっちゃんも気楽になれましたよね~」とにこやかに優しく笑ってくださいました。
離婚の痛手を思い、その話題はタブーにしてしまう人が多い中で、彼女には回りの配慮や私の真の立場が正しく受け止められているのだな~って、ありがたく感じました。
私はかわいそうな人ではないのです。
むしろ、恵まれすぎた人なんです。
そのことがす~と言葉になって駅前で車から降りる間際に彼女の口から出たのです。
彼女ももっちゃんと話して安心してくださったのでしょうね~、おそらく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
野草の丘を見ていただこうと思っていたけど、時間が足りませんでした。
次回に~と言うことで、再会を約束してお別れしたのですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)