義父の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a9/7ced8c00e6587203fcc233df0865b5ce.jpg)
村人の愛に応えて♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/2a/45e7e0f68d4a1a1d7d4c13e03e3fc36d.jpg)
連れ合いのキャンバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a8/c321805cc60eae99ecd89877f2a6ea99.jpg)
癒しの花園~(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/df/38115d79ac4a7f1e6c9c65af00a00b57.jpg)
母の日の贈り物の中に連れ合いの撮り溜めた画像を息子夫婦が手元に届けてくれました(*^^)v
1500万画素のデジカメだから機能を十二分に発揮したいのが彼です。
なんでも凝り性でとことん極める性質は釣りや写真や園芸にとてもよく表れています。
道を極めるから”俺は極道や~♪!とワハハと笑い飛ばしています。
1月11日の修験者のような山行で曼荼羅の仏に出会った画像も含まれていました。
彼は私利私欲の無い強い霊感の持ち主で、その導きで人生の道を切り開いているなあと、それは長年傍に居て感じていましたからね~(*^_^*)
大きな使命を持って今生かされている人だと信じます。
まさか、同じような極道を共有していたとは思いもしていませんでしたが、この連休はどうして過ごしたの~?と訊ねると、園芸三昧だった~\(~o~)/と。
高校生と中学生の二人の孫に手伝ってもらいながら、剪定や水遣りなどを楽しんだとのことでした。
似たような楽しみの世界に入る年頃なのでしょうかねえ。
60代は~?
350年の家の歴史に新しい息吹きを彼は吹き込んでいるなあと、二人の男の孫に大河の流れの方向付けをしているのだと思いました。
義父の桜は今頃は~?
先祖の愛したキリシマに魅せられて、キリシマ御殿に!の夢を語る一年めの庭とは~?
いろいろと想像していたのですが、やっと今、念願叶い、懐かしい思いが満たされているのです\(~o~)/
大きな癒しのプレゼントを独り占めしてはいけませんよね!
ゆっくりと一緒にお楽しみいただきたいと思います(*^_^*)
では、続きはまた明日~^^
お元気でね(^.^)/~~~