バイパス沿いの東屋のところを右手に下っていくと小川に出ます。
は~るのおがわは さらさらいくよ~♪
水がきれいなので年中歌いたくなる散歩道なのです

クレソンの自生地でもあるし、メダカやフナが群れて泳いでいるのが見えます。
水のある風景は心までが潤ってきて落ち着きます

コガマやガマの穂が出てきました。
ガマの小形はコガマです。
活け花に丁度良い大きさだなあと横目で眺めています。
クウを連れているから横道には逸れないで見ているだけ~♪
小川に沿って歩いていくと丸太の橋に辿り着きます。
そこは散歩コースの終点で蛍の里公園になっています。
水中を見下ろしていると川上や川下から大急ぎで鯉が集まってくるのです。
13匹くらいの大きな鯉だけでしたが、今年はさらに稚魚が大きくなり仲間が増えていました。
役員さんが餌を用意してペットボトルに入れてあるので、しばし鯉に餌をばら撒いて与え、戯れて帰ってきます。
これが毎日の5千歩のウォーキングコースです。
白鷺が空中から狙っているので危険がいっぱいなのですが、意外とすばしこいのか無事に過ごせているのですよ

母は昨日の午後からまたいつものように物静かな分別のある人に戻れて居ますから、ご安心くださいね~

今朝は天が壊れたと思うほどの激しい雨と雷でした~

今は止んでいますけど、あれは何なのでしょうねえ~?
静かに家の中で過ごしますね~

あなたもお気をつけ下さいね~
また、明日~
