花庭の手入れを毎日晴れても曇っても今年は楽しめています。
毎日が日曜日だと言うこともとても嬉しく、思うように時間をたっぷり使える贅沢も合わせて味わえているのです。
隣のご夫婦もお帰りになったし、これで心が安定しました。
何よりも元気を回復できている母のことが喜びの根底にあるからでしょうねえ。
庭に出る楽しみはスミレの花がいたるところにコボレタネから芽を出してかわいい花を咲かせていることにあります。
色とりどりに大きさもまちまちで、咲くまでの楽しみもあるし、咲いてからも楽しいし~\(~o~)/
”すみれを楽しむ”(田淵誠也著・栃の葉書房)の別冊趣味の山野草を買ったほどですから、すっかりはまってしまっています(*^^)v
今がスミレの最盛期です(*^_^*)
日陰を好むエイザンスミレを紹介したいと連れてきました。
白っぽい花色のものや赤紫色まで、微妙な違いがありますが、なんといっても葉の切れ込みがとても美しくって、じっとしばらく見入ってしまいます。
花の香りも素晴しくすべて丸ごと楽しめる優れものなんですよ(^^♪
今日は久しぶりに穏やかな晴天です\(~o~)/
岡城の桜を見てこようと昨夜から思っていましたので、朝の片づけを済ませたらデジカメを持って出かけてきますね~(@^^)/~~~
2年前までは母を連れて駐車場まで出かけていました。
石垣の上を仰ぎ見ながらのお花見でしたが、今日はゆっくりと城跡まで上って来るつもりです。
では、良い日をあなたもお過ごしくださいね(^.^)/~~~
また、明日~♪
最新の画像もっと見る
最近の「平穏な日々」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事