人間賛歌・もっちゃん4649

船旅  (5年前の自分史)

 


5年前のできごとを今振り返っても面白くって、とても懐かしい気持ちで読み返しています。


実家は普請中で入浴一つを取っても車がないと不便だし、必要に駆られて奈良から大分に

愛車を運ぶことにしたのです~


初めての長旅を一人でやってのけないといけません~

今読み返してもビクビクものです。


お父さん、聞いてくださいね~


フェリーで大分に行こうと考えました。


新築の落成予定の7月末までは、毎日車が必要です。


母を乗せてゆっくりと1日静かなところで過ごすために~


5年間乗ったMR2は2人乗りなので、折りたたみ式の車椅子が積み込めないし、

カローラ・ランクスに乗り換えました。


このランクスもこの5月で5年目の車検を受けないといけません。


息子に車の買い換えの時期を聞くと、

「走行距離が1万5千過ぎくらいなら勿体無いからランクスでいいと思う。」

と言う意見でした。


後2年乗るつもりをしています。


運転歴32年で無事故無違反の優良ドライバーである私は、自慢じゃないけど

高速道路は1度も通ったことがありません。


学校までの7キロを往復していただけです。


33年間同じ隣の市内ばかりでしたから、高速道路の必要がなかったのです。


大阪の南港までは助手席に座って家族に送り届けてもらいました。


別府港からは子供が小さかった時の里帰りに、何度も往復していたので、

道はだいたい分かっているつもりでした。


ゆっくりと地道を通れば帰れるはずです。


金曜日なので混雑も考慮に入れて3時に家を出ました。

4時過ぎには南港に着いていました。


いよいよ一人旅が始まりました。

ドキドキです~


うまくフェリーに乗せられるかどうかも不安です。

キッチリと詰めて止めなくてはいけないし、そんなにうまく縦列駐車が出来る訳がありません。

それを思うと緊張してしまいます。


早く乗り場に着いていたので5台目に乗り込めましたから、

うまく端の列1列に前進だけでクリアできました。


船の中の出会いはどんな人を神様は用意してくれているのかな~?

と、これは嬉しい期待でした。


小学校3年生のさおりちゃんという女の子を連れた両親の3人組と同室になりました。

さおりちゃんは孫と同級生。


どこからどこへどんな目的の船旅なのだろうと、話し掛けたくってウズウズの私です。


ご主人が大分県の杵築市の出身で、滋賀県に家を建てて琵琶湖の近くに住まいとのこと。


写真が趣味で大分県の北西部から山なみハイウエーを通って、

阿蘇・熊本へと足を伸ばしていくのが夢という話。


すっかり仲良しになれて、お別れの時は携帯電話に登録しあいました。


合い言葉は「関西汽船」。


またいつかご縁があれば、お会いできることでしょう~


別府港に着き、いよいよ60キロを一路実家目指して~


直進だとばかり思っていたのでどんどん行くと見たことのない風景になり、

刑務所前に着きました。


そこは行き止まりで、近くのコンビニで道を尋ね、Uターン。


まもなく竹田市の入り口の道の駅に着き、鉢植えの花が目に留まり、隣近所へのお土産に

12鉢買って車に積みました。


荷物の多さは気にならず、車のありがたさを感じました。


トイレも朝の清掃が終わり綺麗に整っていました。

「いつも綺麗に使っていただき、ありがとうございます。」

という立て札の呼びかけに、なるほど~と感じ入りました。


野菜も花も奈良の値段の半分で、しかも人情が豊かで、空気が美味い!


お父さん、今回は思う存分開放感に浸りながら、MDを楽しみ、快適なマイカーでの帰省が

初めて出来たのですよ~


ちょっと豪くなった気分を味わえました~


船旅はのんびりと旅を楽しむ気分になれてよいものだ~と言う印象を持っています


今後は急ぎ旅ではないと思うから、車でのんびりと全国一周も良いなあと憧れています





ご訪問に感謝    ポチッと応援を


ポジティブ日記 ブログランキングへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

もっちゃん
ちょっと控えめに
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
秋桜さん、こんにちは~^^

今のフェリーはレストランも夜9時まで開いていて楽しいし、一人旅でも相席の人と話が弾んだり、旅慣れしているので、黙って過ごすのがもったいないと思います。

飛行機などの隣席で黙って時間を過ごすのなら、私は声をかけて楽しいあっという間の時間にしたいのです。

人それぞれの性格によりますからね~
無理強いはできませんが・・・

今日はお買いものデーだったのですね~
荷物が大変そうねと思いました。

私は腰痛が出てき始めてちょっと控えめに気を付けている日々です。
灯油を運んだ時に無理をしたような・・・

変わったことをすると、すぐに結果が出てきますので、用心用心なのです。

明日は快方に向かっていればいいなと願っています。

毎日のご訪問、ありがとう!
また、よろしくね~(@^^)/~~~
秋桜
こんにちは~!
http://blog.goo.ne.jp/cosumo2004/
もっちゃんさん、フェリーの旅楽しい出会いでしたね。

こちら、今朝は冷たい雨降り。
散歩は出来ませんでした。

洗濯を済ませてチラシの春の服を自分のと家族のと買い、昼食に魚屋さんの握り寿司、そして、1週間分の野菜、果物、魚、肉、パン、菓子を買いました。
もっちゃん
ゆっくりと
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
紋狗さん、ありがとう!

ドライブの時に颯爽と軽快な気分で飛ばせるケツメイシさんの曲を探して下さったのですね~(^^)v

早いテンポは飛ばし過ぎになるから、ゆっくりと小林旭さんや山本譲二さんの歌声を聴きながら走るのが好きです。

でも、冬籠り中なので車には1週間に一回程度ですから、バッテリーがあがってしまい、2日前にSOSとJAFさんに来てもらいました。

一人暮らしの山村では助っ人代わりにとても助かります。

では、どうもありがとうございました!^^
1紋狗 悠之輔
茶々淹れ(入れ)の唄
http://blog.goo.ne.jp/onikeibu0428
こんにちは!!で茣蓙居ます。

http://www.youtube.com/watch?v=OcXEY9JZzKE

http://www.youtube.com/watch?v=uAxsvZARJJU&feature=related

また、またブログを穢してしまいました。
では、また後日で茣蓙居ます。
もっちゃん
感謝です
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
福ちゃん、こんにちは~^^

福ちゃんは今おいくつですか?
50年とは、お驚きです!

遠くまでドライブなしとは、還暦を過ぎていらっしゃるのでしょうかしら?

ご訪問下さり、嬉しいコメまで残して下さってありがとう!

読み逃げばかりでサーフィンを楽しんでいる私が小さくなります。

冬籠りの中で変わり映えのないつぶやきをキャッチしていただけて、感謝です(^^♪

洗車もいつしたのか忘れるほどの怠けになってしまいました。

お元気でお過ごしくださいね~♪

ありがとう!
福ちゃん
 最近遠くまでドライブ無し
http://blog.goo.ne.jp/butii
 免許取得から 50年です。
  車にほとんどお金かけません。
 古いマークⅡ.。
もっちゃん
ゴールドエイジ
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
masaさん、ありがとう!

訪問下さるだけでもありがたいのに、ちょっと言葉を残していただくと、こんなにありがたく感じるのね~と思うのですが、なかなか実行には移せない私です。

嬉しいコメを有難うございました♪

そうだったんですね~
元気な同年兵は仲良くしないといけませんね~
ここまでの道程が同じ年代ですから、思い出も分け合える気がいたします。

これからもいろんなことを聞かせて下さいね~

自分中心に行動できるゴールドエイジですから、輝いて生きたいですよね!

どうぞよろしく~
masa
もっちゃんさん お早うございます ♫
http://blog.goo.ne.jp/teriosu231224
もっちゃんさん

同年兵ですね?、
今年大台に乗ります、
残された楽しみを多く楽しんで下さい。
もっちゃん
楽しい一日をおすごしくださいね
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
go51525さん、おはようございます♪

MR2の黒です。

息子も誰も隣に乗ってくれなくなって、買い物の荷物だけ載せればいいので、形の美しいのを最後は選びました。

携帯電話と同じで息子たちが大きくなると、軽を入れたら8台の車があったのですよ^^

まだ息子が学生の時、新車の間は私が乗って、車検を過ぎたら息子が乗るといつの間にか決まっていました。
レビンやセリカ・MR2など退職するまでの10年は若者の車でした。

そして今は買い物にスーパーに出かけるだけですし、奈良のナンバーがあるというのが安心なので、ランクスを8年、2万7千の走行距離を通過中です。

買い替えは奈良で!と決めているので、JAFに入っているからバッテリーがあがってしまってもすぐに対応してもらえるし心丈夫です。

田舎は車がないと不便ですから、コンパクトに次はしたいと思っています。

明日は伊勢ですか~?

楽しい一日をおすごしくださいね~

お気をつけてお出かけください~
もっちゃん
他人行儀を通り越せたような
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
肥後椿さん、いつもありがとうございます(@^^)/~~~

狭い経験の範囲だけなら、偉そうにしているけれど、後の場面ではいつもおろおろの連続なんですよ~

私の裏側までお見通しのようで、なんだか他人行儀を通り越せたような安堵感を覚えます(^^♪

身長は148cmありましたが、毎月の測定では147cm位に小さくなって、ますます可愛く丸みを帯びてきていますから、愛嬌者になっています。

これからもどうぞよろしくお付き合いの程を~
もっちゃん
楽しい時間を
http://blog.goo.ne.jp/mottyann4649
en16さん、おはようございます♪

en16さんの自己紹介のページの奥深くに探検をしに出かけてきました!

A1Cのお話も共通の課題だし、見事に克服なさってすごい意志力に驚いてしまいました。

とても親近感を覚えて本名もどこかでお目にかかったような素敵で相応しく感じて帰ってきました。

楽しい時間をありがとう!

これからもよろしく~(@^^)/~~~
go51525
おはようございます
http://blog.goo.ne.jp/go51525ken
昨日は良く降った雨も上がって、今日は良いお天気になるようなので、近くの梅を観に行ってこようかと思っています。

もっちゃんが、MR2とは又ハイカラな?車に乗っていたのですね~
まさか車の色は真っ赤っかたったりして!?

私は3年前から軽四輪車に乗り換えました。
この歳でも150キロとか160キロとかかなりスピ-ドを出すほうなので、
奈良の自宅から田舎の西条まで4時間くらいで帰っていましたよ。もう歳だし、
税金も安いと考え直して買い換えたのですが、今の軽は結構スピ-ドも出ますね~

私も船旅が大好きで、淡路島を走れるようになるまでは良くフェリ-を利用していました。
瀬戸大橋が出来てもフェリ-を利用する方が多かったです。南港から東予港まで7時間ほど、
メタボ体形の私は寝っ転がるがるのが大好き!
当然ながら、もっちゃんのように船内で知り合えた人は一人もいません!

車の運転は大好きなので、桜の季節に桜とともに日本列島を北上したいな~と夢見ています。

明日は早朝から伊勢に出かけるので、もっちゃんの日記を読むのは夜になるかも知れません?
肥後椿
おはようございま~す(*^_^*)
http://blog.goo.ne.jp/higotubaki810
いつもの言葉ですが、訪問とコメありがとうございます

今日の、もっちゃんの作文、場所によっては面白い所も(笑)

もっちゃんの立場になり、考えながら読ませて戴きました

【運転歴32年で無事故無違反の優良ドライバー】凄いですね

とにかく、今日の短編小説は楽しく面白かったです

明日が楽しみです

今日も一日ヨロシクね(*^_^*)
en16
( ^∀^)
http://blog.goo.ne.jp/en0316/
(*´∀`*)
朝早すぎるかな~
▲_▲   ご挨拶今日もよろしくです。  
/Φ Φ\ 
Ξ♀Ξ/   (・ー・)ノ ウイウイ
/ ̄ \ ∩ 
| | ( \)) 流木庵より
ω ω c/
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新たな出会いに感謝」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事