Happy sprout / 幸福の芽 蓮みろく3

心の時代へのパラダイムシフト、ひふみ神示(日月)や古史古伝と共にみろくの世に向かって

日本の財政の大改革について 違う視点を持つ 2

2024-11-01 01:33:00 | みろくの世 Miroku_F_G

第50回衆議院選挙前後で[日本の財政の大改革について]という題名で幾つか記事を書きました。

現代の日本は少子高齢化が進行しています。またデフレ30年と言われ経済が停滞している一方で格差社会が一層進みました。一部の高額収入者は増加し、デフレを感じてはいません。

少子高齢化が今後もっと進行し、日本の国家財政、特に大きな赤字国債を抱える年金、医療、介護が厳しいと言われています。

 

ここで東日本大震災の大きなショックから動き出した日本、平成24年から始まった第96代安倍首相よる経済政策を振り返りました。

2013年の[日本再興戦略]で全体像が明示されたアベノミクス

大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略(規制緩和などによって資本市場や労働市場をより流動的にして、競争を活発にさせることで生産性を向上させる構造改革の三本の矢を経済成長を目的とした政策運営の柱とした。

 

この時のことを振り返りました。私はアベノミクスについて異論を持っていました。

・経済政策はトリクルダウンだった。

 トリクルダウンとは富裕層や大企業が豊かになれば、その富が低所得層に行き渡り、国民全体が潤うという経済理論です。これについて当初から現実的にはそのようにならないと思っていました。

アベノミクス開始から10年、結果この経済理論が有効に働いていたら今頃どうなったでしょうか、低所得層に行き渡り、国民全体が潤っています。現実的にどうでしょうか。

日本は大きな格差社会となっています。

・量的緩和(増刷)は日本にとって赤字ではない

日本は貯蓄が多い、その為日本円を増刷しても他国に借金する訳ではないのでいくらでも増刷できる。元々金本位ではありません。この理論からいくと医療介護の赤字国債は増刷すれば良い訳です。しかしそれはできないという矛盾はどうでしょうか。

また現在、日本の資産が外貨や海外に流出している時に世界的に大きな経済不安があり、日本の貯蓄はいつまで大丈夫だとみるものでしょうか。

・田中角栄氏の日本列島改造論を引き合いに出して土木に力を入れて経済復興をする。

それまで経済成長時に都市部に建設したコンクリートは永久に持つものだと言われていましたが劣化、老朽化によって修繕が必要となりました。大きなビルや首都高の柱など。また他にリニアの話も出ていました。今時、日本列島改造論(ニューディール政策)を引き合いにして建設国債はどうなのか。日本列島改造論の頃はまだ地方に道路の整備が少なく、基幹的な交通機関もそれほど進んでいませんでした。現代は日本の流通機関、道路などある程度の整備がされている、ゼロから道路ができて工場ができて家が商業施設ができると国家に利益が戻って来るが老朽化したものを修繕(今は大変良い修繕技術ができている)しても、過度な速度を求めてもそれによって国家に利益が戻って来るだろうか、必要経費ではあるが利益を望み、経済成長になるだろうか。結果はどうだろうか。

・年金が立ち回らなくなってきたので米国方式で年金の一部を個人投資で管理を推し進めた。

損得があっても個人の責任としました。

 

別件ですが最近のnet記事でみたのですが、財務省の方々の評価は税収を上げることが高評価となるという話です。

できましたら、トリクルダウンがどのように機能すれば国民全体にいきわたるか、内需が拡大するか、現在、世界的に経済に不安がある為、世界恐慌が起きた時に瞬時に行う日本の経済対策などを高評価としていただきたいと思います。

 

 

みろくの世 miroku_F_G  蓮みろく

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い世代が選挙に参加し反映する社会を築こう

2024-10-24 14:23:00 | みろくの世 Miroku_F_G

今回、日本の前首相の退陣、新首相就任早々で解散、解散名[未来選択解散]の意志により10月19日公示、10月27日衆議院議員選挙が行われます。

今回の選挙について毎日X-twitterでポストしています。

X-twitter   蓮みろく@miroku_F_G

若い人もそれ以外の人も全国民上げて皆様、選挙に行きましょう。

【若い人とは】

 ・若い人とは今まで選挙のマーケティングでターゲットとされず、意見を言えなかった人たちです ・社会に疲弊しながら投票率の低い18~34歳までの今まで投票率が低かった人たちです

・ 若い人とは35歳以上の現役世代です

 ・若い人とは低所得者を含めると現役世代と保護が必要な人です

 ・若い人とは年代別格差社会、同年代格差社会で疲弊している人たちも含みます

 

先にblogに[日本の財政の大改革について]でも書いていますが、

現在の社会を打破し改革するには前回までの投票率の低い若い世代の有権者が選挙に参加する必要があります。

投票率は平成24年から急激に減少しています。

その為、選挙権年齢がそれまでの20歳以上だったものが平成28年に18歳以上に改正されました。平成29年に行われた衆議院議員選挙では1.02%上昇しています。前回の令和3年の投票率は55.93%でした。

 

それについて10月11日[日本の財政の大改革について]の記事でもグラフをお示ししています。

https://blog.goo.ne.jp/mren33/e/c05f20f4c8a72c4bd8be1e8beb2ddf7a

18~34歳の投票率が低く、投票者は男女合わせて約751万人、対比して65~69歳の男女合わせると約710万人でほぼ同人数くらいです。

若き有権者の認識の向上と投票率が今回の選挙の大事な要素である。

第49回 総務省資料

 

 

前々回になりますが第48回をみると投票率が特に低いのは18~34歳であり、年齢別有権者の38%に至りません。

それについて過去のnet newsで参考になるものを見つけました。

第48回衆議院議員選挙 yahoo news記事  

yahoo news 2020年7月6日

[若い意見力は団塊の4分の1にも満たず、投票者ピラミッドの実情をさぐる(第48回衆議院議員総選挙版)]

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b27ee53336578ecc28b0bffddae1afdaea03c901

<概要>

人口多く投票率も高い団塊世代、人口少なく投票率も低い若年層

・社会や政治に対する年齢階層による意見力の違いは多数の調査結果で示唆される話。各年齢階層における人口そのものの違いに加え、投票率の差が結果として大きな差異を導いてしまう。

・第48回衆議院議員選挙の全体の投票率は53.68%となっている。(第47回の投票率は非常に落ち込み52.66%、第48回は選挙権は18歳以上に変更されたが第48回53.68%、第49回は55.93%と低迷している)

・20代前半はいわゆる「若者の選挙離れ、政治離れ」的なところがあるのかもしれないが、一方で40代前半の躍進ぶりは説明が難しい。

・「あきらめてしまう若年層」「自分の既得権益を手放すのが惜しく、不公平を是正する動きを見せない団塊世代」の双方の意識にも問題がある。

・投票しない、意見を発しない限りは存在しないのと同じ扱いを受けてしまう。例えば男性ならば20代前半と60代後半との間に開いている4.11倍という投票者数の差異も、仮に全年齢階層の有権者全員が投票すれば、差異はおよそ1.65倍にまで差を縮められるとの試算ができる(女性ならば1.94倍)。

 

2023年の日本の有権者人口の年齢別割合をグラフにしました。

20~34歳の有権者数は約19,096,000人で割合は17.86%、35~64歳の有権者数は約49,365,000人で割合は46.17%、それに18~19歳の約2,245,000人の2.10%です。

18~19歳と現役世代を足して18~64歳の合計は約70,706,000人で全体66.12%を占めて過半数を超えます。

2023年の日本の有権者人口の年齢別割合

   

 

今や現役世代が半数を超えたのに投票率が低いのは政治に無関心なのか、諦めなのでしょうか。

今まで若い人は投票率が低かったのは何故でしょうか

 

それについてX-twitterにポストしています。

[若い人たちは未来をかけて選挙に行こう、現状打破を]

・今回の選挙は若い世代の投票率が政治に反映します 

・選挙活動はマーケティングにより投票率が高く、支援者の多いところに呼びかけ、その支援者の声を中心に【世論】として、政策に反映します

・若い人は今まで選挙のマーケティングでターゲットとされず、意見を言えませんでした

・民主主義、選挙における【民主】は要望や意見を言う人を指す、支援する人にメールで要望を出しましょう

 

30年変わらず低迷してきた日本、世界は既に変化しています。日本もより良い日本に大改革をしましょう、その最大のきっかけになるものが今回の選挙だと思います。

 

 

みろくの世 miroku_F_G  蓮みろく

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の財政の大改革について 違う視点を持つ

2024-10-23 21:13:00 | みろくの世 Miroku_F_G

今回、日本の前首相の退陣、新首相の解散名[未来選択解散]の意志により、10月19日公示で10月27日衆議院議員選挙が行われます 

日本は少子高齢化が進行しています。またデフレ30年と言われ経済が停滞している一方で格差社会が一層進みました。一部の高額収入者は増加し、デフレを感じてはいません。

少子高齢化が今後もっと進行し、日本の国家財政、特に大きな赤字国債を抱える年金、医療、介護が厳しいと言われています。国債の発行自体の考え方、社会保障費の赤字は国債ではなくする視点を持つというように見方をを変えて財政を考えてみるということもあると思います。

 

今までにない大改革が必要で、公示前にblog記事を2つ書いています。

10月11日 日本の財政の大改革について

https://blog.goo.ne.jp/mren33/e/c05f20f4c8a72c4bd8be1e8beb2ddf7a

10月13日 日本の財政の大改革、医療介護について

https://blog.goo.ne.jp/mren33/e/49c2bfa8d46782b766e0a0c09f262743

公示後、このblogの内容と同じ内容を政策として訴えておられる政党があって有りがたいと思います。

今回の選挙は今までと違い、一人ひとりが意志をもって投票することが政治に反映します。

 

後日社会保障費について追加、少子高齢化のパラドックスについて

https://blog.goo.ne.jp/mren33/e/f8e2da1ac85a3ece9bdbb5d165926ca5

10月17日 -X-twitter 【少子高齢化のパラドックスについて】 

 社会保障費からみると少子高齢化により【肩車社会】となって、2025年には64歳以下の現役世代2人で高齢者1人を支えることになります。財政面からみたら大幅な税収の増加が必要となります。少子高齢化のパラドックスは「人口、税収、人材」からみて大幅な賃金アップです。経済政策で若い世代の増収、内需の拡大をお願いします。

 

【賃金について】 

日本はバブルがはじけて平成不況(1989年~)があって日本経済が停滞、デフレ30年と言われるその30年前というと1990年初めくらいですが世界ではグローバル化が進行しアジア地域でのサプライチェーンの開発、新自由主義による関税撤廃の進行がありました。

国境を越えて低賃金で雇用するサプライチェーンが増加し、モノ(商品)の値崩れがみられ、日本の労働者や家庭にも大きく作用しました。

それから30年、経済対策を連呼し続けこの先は好景気が来るのではないかという期待のみで日本経済は低迷し賃金は上がらず、残ったものは大きく開いた格差社会の形成です。

G7各国の賃金のグラフをみますと、

10月23日 -X-twitter 【賃金から見た格差社会】

 ・日本のGDPは2023年時点で世界3位と少し下降したが高値を維持

・日本の賃金は30年前と現在とほぼ変わらない

・日本の平均賃金が低迷している時代、人材確保で大企業に一定の高額収入者がいれば、逆にその他の一般中小企業は賃金が減少していることになる

・更にこのまま若い人(現役世代の高額所得者以外)の増税を繰り返せば、高額収入者及び高額預貯金者と一般国民との格差社会が増々進行し、国全体としては消費が低迷する

・しかし、グローバル化によりモノの値崩れがあったのは他国も同じであるのにGDPが高値であるのに世界の中で日本だけが賃金が上昇しないのはなぜか

 

グラフをみると2010年前後の給料支給と退職金の多い団塊の世代の大量退職前後もグラフに表記されるほどの大きな変動はみられていません。

 

2020年の降下はコロナの影響です。

何故か、細かな分析が必要であると思いますが、ひとつは30年前にグローバル化により経済にダメージがあった時と同じ状態を維持しているのは日本だけではないかと考えられます。

内需の拡大が大事です。

(例えば日本で開発したものを日本で造り、日本で消費する。その際は日本独自の通貨を使用するなど。お米もそうですが以前取り上げられていた日本独自OSなど、今はどうなっているのでしょう)

 

【年金、健康保険など社会保障費と税の負担の増大について】

10月19日 X-twitter

若い人たちは未来をかけて選挙に行こう、現状打破を 日本の預貯金額は高水準だと言うのに賃金は30年間低水準を維持し2010年にデフォルト寸前だったイタリアと同じ位である。

今の日本がこのまま進めば年金、医療の社会保障制度が立ち行かなくなり、グレートリセットすれば高額預貯金者は個人持ちで影響を受けず、年金医療介護制度だけが変更となる。高額預貯金者と貯金が少ない人の格差社会の形成です。

この政策を問う

 

今回の衆議院議員選挙では今まで低かった若い人たちに投票を勧めています。高齢者も高額預貯金者、高額年金者もおられますが預貯金が少なく、年金がわずかな方々もおられます。

今、経済と財政、全体の大きな改革が必要ですので今回の選挙により、日本は国家として大改革を行って頂きたいと思います。

現行の制度で行われる若い人から高齢者への循環についてもポストしています。

10月22日 X-twitter

【若い人から高齢者への循環】

 ・日本の年金、介護費共、物価指数を反映している、その為現行の制度では若い人(現役世代)の収入が増えて生活が良くなれば内需が拡大して国内消費が増え、デフレ脱却して物価指数が上昇するので年金、介護費も上昇する。

 ・しかし、若い人(現役世代)の収入が増えても社会保険料や税金が高い為、なかなか若い人(現役世代)の実質的な収入が増えておらず消費が増えないのが現状、必要な税制改革をする必要がある

 

そして日本の大企業についてもこの選挙期間に幾つかポストしました。

・大企業の方も普通の優良企業の方も上場しない方向を目指したら良いと思います。

・円安、株安、はげたかに注意!

大企業も普通の企業も企業年金止めて、給料支払いにしたら良いと思う

その企業年金はM&A次第でどうなるのか

ひふみ神示に書かれているように、何もかも奪い取ろうとする勢力が大企業を狙っている可能性は大きい、もう何度も繰り返していますが今節、大企業も今までと同じような考え方をしていると全てを失うかもしれません。

また雇用自体が流動化している以上企業年金の良い見直しの時期だと思います。

 

 

みろくの世 miroku_F_G  蓮みろく

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙に行こう ~ひふみ神示

2024-10-23 18:13:00 | みろくの世 Miroku_F_G

只今、衆議院議員選挙真っただ中です。私のX-twitterも選挙のことでいっぱいになっています。

X-twitter   蓮みろく@miroku_F_G

ひふみ神示には政治や選挙についても書かれています。

今回、九の神、天之御中主神様のご指導を強く受けています。

ひふみ神示の皆様、そしてみろくFGの皆様は周りの人にも声をかけて投票率を上げて改革に結び付けましょう。そして要望があったら支援する方にメールでお伝えしましょう。

 

10月23日 X-twitter

悪平等は悪平等ぞ。世界丸つぶれのたくらみぞ。この道理よく心得なされよ。

統べてのものを先づ感受せよ。その後に感謝せよ。感謝すれば弥栄えるぞ。

(ひふみ神示 黄金の巻第88帖)

 

世は立体であるのに平面選挙していては相成らんぞ。平面の数で定めてはならん、立体の数に入れよ

(ひふみ神示 黙示録五葉の巻第9帖)

 

区別すると力出るぞ、同じであってはならん。

平等でなくてはならんが、区別なき平等は悪平等である、天に向かって石を投げるようなことは、早くやめねばならん。

霊かかりもやめて下されよ。

 (ひふみ神示 月光の巻第7帖)

 

人民の申してゐるのは平面の道、平面のみでは乱れるばかり、立体にアヤなせば弥栄えて真実の道が判るのぢゃ。

ぢゃと申して独裁ではならん。結果からみれば神裁ぢゃ、神裁とは神人交流によることぞ。

(ひふみ神示 月光の巻第7帖) 

 

 

どうぞ、よろしくお願い致します。

みろくの世 miroku_F_G  蓮みろく

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グローバリズムとは何か4 ~超富豪形成と日本の場合

2024-10-20 06:33:00 | みろくの世 Miroku_F_G

グローバリズムとは何かという記事を今年7月に幾つか書いています。

 

グローバリズムとは、その意味では[地球全体を一つの共同体と見なして、世界の一体化(グローバリゼーション)

を進める理念がグローバリズムである。帝国主義、植民地主義の閉じたブロック経済ではなく世界を構築する。またグローバリズムは多国籍企業による市場の寡占もしくは独占固定化に至る確率が高い。

本日、朝方にグローバリズムにより形成された超富豪について7月3日に記載した[グローバリズムとは何か1~消えた紙幣]を元に思恵しましたので図により掲載します。

 

 

 

みろくの世 miroku_F_G  蓮みろく

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする