ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

カワセミと野鳥たち #1066

2021年08月26日 | カワセミ
唐突ですが、お子さんは居られますか?
居られる方! お子さんはもう自立されてますか?
ここで言う自立とは、取り合えず生れ育った家を出て自分で稼いだお金で生きているとしときましょう!! 親に心配はかけてたとしてももですがね(親の方が勝手に?心配しているかも知れませんがねー)。


今回の投稿は子供が親父に攻撃をかけ縄張りに対する優劣争いです。 子供カワセミが自立するためにです
子供カワセミからすると、このエサ場の縄張りを自分のものにしたいし、親父カワセミは当然それを許さない。 そんな闘争シーンだと思います💦

カメラマンの立場としては傷つくような闘争は避けて欲しいですが、両者頑張れ!! です
これって避けて通れない事なんです。 例え親子ででもです。
カワセミ(野鳥)の世界って厳しく分かり易いですね。



未だ自立しようと思っていない子供カワセミが自分の為にエサ獲りをしました。













エサ獲りをした子供カワセミの元に親父カワセミが寄ってきました。









親父カワセミが羽を広げて自分を大きく見せようとしています。







親父カワセミに向かって何者かが・・・💦 自立しようとしていない子供カワセミは逃げようとしています(奥)。





何者かは自立しようとしている子供カワセミでした。 親父カワセミに対してアタックします



自立しようとしていない子供カワセミ(左)は逃げ、親父カワセミ(真ん中)は自立しようとする子供カワセミ(右)の攻撃をかわしました。





親父カワセミは威嚇のポーズを









カメラマンには結果がどうなったか分かりませんが、落ち着きを取り戻そうとしています。











親父カワセミは尻尾を立ててます。何か様子がおかしいですね。 闘争はこの後も続くと思います



ご覧いただきありがとうございます。