この時期、野鳥(カワセミ)観察は暑さとの闘いと言うか、どう上手く付き合うか? です。
木陰があり、カワセミが頻繁に姿をみせてくれるポイントがいいに決まってますが、そう都合のいいポイントは中々無いです(笑)💦
勿論、そういう場所は人(鳥友や見物人など)も集まります( ^ω^)・・・
この時期、多くの野鳥は子育て時期で大切な時です。
心掛け注意しなければならないのは「子育て中の彼ら(親鳥)を刺激しないようしなければ!」ということ。
増してや彼らの巣を発見しても近づかない事です。
イメージしてみてください!
自分の家や庭に見ず知らずのヒトや沢山のヒトが次から次に入ってきたらストレス溜まりますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
一年中彼ら野鳥にお世話に成っている者(なっていなくても人として)のマナーですよね。
彼らの生活(子育て)環境には立ち入らず/近づかず、ただ子育てが上手くいくように願ってあげることかと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
さて心配していましたが、複数のカワセミポイントで幼鳥が姿を見せてくれ始めました。まだエサを運んでいるカワセミ(親鳥)も居ますが。
これから幼鳥の成長(親離れ)を見届けるのが楽しみです。
上手く見れたら(撮れたら)紹介させていただきますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
このカワセミ君も子育てした(している)と思われますが、未だ幼鳥を連れて来てくれません。
色々と勝手な想像をしますが・・・
その日を楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
この時は自分の食事だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/7815eb78f27334fcb354328c4fd95ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/8ba54fd3b80d4b98c595fdd6a8afbd40.jpg)
お見事👏👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/40d46b169bf9d43100d69544057e0800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/fae76d0c588b56eb4201c197e99b4a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/5d7834121b4c1da2eb25cc0861bfe6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/7a19ab5b809064ec6e82e98deb1dc693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/5f0836edbe4a43439ac05c47d0b0c47f.jpg)
この後何度かダイブして小魚(エサ)を獲りました。
そして、食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/1f94ae6fadbe88a61e175a6aee5f52aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/1d279bd76ed31a84345a24ff60c65408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/853743f6e34c2a07d1cccf53ca593885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/9b39bc2e128bb3af0446652d24961e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/791aa03aee2fb858f6972ebe85c7e816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/da154314655c8b43602818e178ad98e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/42f1371259e4e363fd6454c59da9d9eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/c167ac2bd07eb7edfb2c52dead816879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/0cf7df3280a6bfe8d38176581cee8849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/1a2567dddbadf39b775c32c96c25f6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/4a02da8671c90f13247576a7cbba2979.jpg)
ご覧いただきありがとうございます。
木陰があり、カワセミが頻繁に姿をみせてくれるポイントがいいに決まってますが、そう都合のいいポイントは中々無いです(笑)💦
勿論、そういう場所は人(鳥友や見物人など)も集まります( ^ω^)・・・
この時期、多くの野鳥は子育て時期で大切な時です。
心掛け注意しなければならないのは「子育て中の彼ら(親鳥)を刺激しないようしなければ!」ということ。
増してや彼らの巣を発見しても近づかない事です。
イメージしてみてください!
自分の家や庭に見ず知らずのヒトや沢山のヒトが次から次に入ってきたらストレス溜まりますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
一年中彼ら野鳥にお世話に成っている者(なっていなくても人として)のマナーですよね。
彼らの生活(子育て)環境には立ち入らず/近づかず、ただ子育てが上手くいくように願ってあげることかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
さて心配していましたが、複数のカワセミポイントで幼鳥が姿を見せてくれ始めました。まだエサを運んでいるカワセミ(親鳥)も居ますが。
これから幼鳥の成長(親離れ)を見届けるのが楽しみです。
上手く見れたら(撮れたら)紹介させていただきますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
このカワセミ君も子育てした(している)と思われますが、未だ幼鳥を連れて来てくれません。
色々と勝手な想像をしますが・・・
その日を楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
この時は自分の食事だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1c/7815eb78f27334fcb354328c4fd95ce3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7c/8ba54fd3b80d4b98c595fdd6a8afbd40.jpg)
お見事👏👏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/40d46b169bf9d43100d69544057e0800.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/fae76d0c588b56eb4201c197e99b4a90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dd/5d7834121b4c1da2eb25cc0861bfe6b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8d/7a19ab5b809064ec6e82e98deb1dc693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/5f0836edbe4a43439ac05c47d0b0c47f.jpg)
この後何度かダイブして小魚(エサ)を獲りました。
そして、食事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/1f94ae6fadbe88a61e175a6aee5f52aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/52/1d279bd76ed31a84345a24ff60c65408.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/853743f6e34c2a07d1cccf53ca593885.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/4f/9b39bc2e128bb3af0446652d24961e51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/81/791aa03aee2fb858f6972ebe85c7e816.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b2/da154314655c8b43602818e178ad98e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/42f1371259e4e363fd6454c59da9d9eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4d/c167ac2bd07eb7edfb2c52dead816879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/a6/0cf7df3280a6bfe8d38176581cee8849.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5c/1a2567dddbadf39b775c32c96c25f6d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/78/4a02da8671c90f13247576a7cbba2979.jpg)
ご覧いただきありがとうございます。