ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
どろ亀のプロムナード
散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!
今日は 1日中 家に籠り 絵を描いています
2018-02-13 18:41:41
|
日記
今日は 1日中 家に籠り 絵を描いています。
美術展の事前申込をしており 搬入は3月6日
作品の乾く時間が必要なので 今月中に仕上げなければいけません。
後2週間 頑張るのみ 明日も 家籠りです。
今日の「六甲山」です。
コメント
今日の「テニス」は8人で4時間です
2018-02-12 18:50:50
|
日記
今日は3連休の最終日 といっても 毎日休日の年配者は 平日テニスをすればいいものの 土日祭日にテニスをしています。
休日ですから 若い人達も多く 活気を余計に感じます。
今日のコートは風があり雪がふわりふわり舞っていましたが 太陽が顔を出すと暖かく 顔を隠すと寒くなります。
まるで「北風と太陽」のようです。
今日は8人で4時間のテニスですが 年配者は長い休憩も取らず 順番が来れば連続でゲームをしています。
足や腰や肩が痛いと言いながらでも ようやります!
テニスが終わってすぐ 大きい雪雲がやってきました。
グランドの少年野球は雪の降る中 頑張っています。
雪はどんどん降ってきます。
家に帰り 暫くすると 雪はやみました。
風呂に入り ゆったりしてベランダへ出ると 太陽は「六甲山」へ沈む準備です。
コメント
今日の「テニス」は6人で2時間
2018-02-11 18:11:11
|
日記
今日は日曜日グループのテニスです。
参加者は6人なので連続2回ゲームして1回の休憩になるので楽です。
昨日は雨でテニスは出来ませんでしたが 今日は風が少しあるものの 良い天気になり
ゲーム中は重ね着をしなくても背中と額に汗がにじみます。
帰りはスポーツセンターの南側からから出て「武庫川」沿いを歩くと「甲山」や「六甲山最高峰」まで見えています。
行き帰りに渡る「宝塚新大橋」です。
「宝塚大橋」方面を見ると 昨日の雨で川は少し濁っています。
今日の「六甲山」です。
コメント
今日は雨で「テニス」は中止です、、、しかし
2018-02-10 23:54:54
|
日記
今日は雨で「テニス」はできません。
本来ならがっくりと いいたいところですが 雨で幸いです、、、というのは 息子が孫を連れてくる事になっていたのです。
孫の顔を見ながら 息子が持ってきてくれた 初めて飲む焼酎「ねずみ大根」と
「THE GLENLIVET] で幸せ感 いつぱーいです。
コメント
「水彩色鉛筆教室」2月は「路面電車」を描きます
2018-02-09 22:04:22
|
日記
今日は「水彩色鉛筆教室」 行きは電車 帰りは 風もなく寒くはなかったので 歩く事にしました。
2月のテーマは路面電車です。
今回はトレーシングペーパーを使い トレースをして彩色していきます。
帰りに「花のみち」を通ると昼過ぎでしたが「宝塚大劇場」ではフアンの方が並んでおられます。
久々に「武庫川」沿いを歩きました。
今日の「六甲山」です。
コメント
ちょっとドライブ 230Km
2018-02-08 22:23:32
|
日記
今日は木曜日「我家の日帰り温泉の日」なので 京都府の「るり渓温泉」を目指したのですが
雪が残っていたので 雪を見ながらのドライブもいいかなと思い 温泉は中止 ドライブに変更です。
宝塚から大阪府 京都府 兵庫県と走り 230Km も走っていました。
るり渓から以前数枚の絵を描いた大河内地区を通り 京丹波の道の駅「瑞穂の里さわらび」で「農産物」を買いました。
国道9号線で福知山へ そして国道175号線を南下し「道の駅 おばあちゃんの里」へ寄り 中国道の滝野社ICへ
しかし高速道路は乗らずに 県道・国道をひたすら宝塚へ走りました。
コメント
「宝和洋画会A」2月前半は「人物画」です
2018-02-07 17:37:17
|
日記
今日は「宝和洋画会A」で「人物画」です。
いつものようにモデルさんに3ポーズをしてもらい多数決で1ポーズを決めます。
続いてくじ引きでイーゼルを立てる場所を決めますが 私は参加者14名中の10番目でした。
いつも くじ運は悪いです(>_<)
とても寒い日ですが 今年90歳を迎えられる講師の指導を受け
平均年齢80歳弱の高齢者集団は頑張っています。
今日はF8キャンバスに アクリル絵の具で描くことにしましたが
時間内に完成できず 家で仕上げる事になりました。
4月から始まる来年度の静物画・人物画・写生会・展示会等の計画を年次総会に提出するための役員会がありました。
2月後半は会場の都合により休会となり 今年度は後2回で終了です。
今日の「六甲山」です。
コメント
今日は「理髪店」へ行きました
2018-02-06 19:07:07
|
日記
髪が伸びてきたので 「理髪店」へ行こうと思ったのですが 今日はとても寒く躊躇していましたが 夕方行っきてました。
待っている人は1人だけ ”ラッキー” すぐ2人入ってきたので 5分違えば 4番目になったところです。
洗髪を省きカットと髭剃りだと 低価格なので 殆どの人が このコースのようです。
年齢層も 小学生以下から高齢者まで 幅広く まして駅の近くなので 人気があります。
先に支払いをするのですが そのとき 袋に入った「飴ちゃん」をもらえます。
このお店は 同じマンションの方から教えてもらい 半年前から 行っています。
今日の「六甲山」です。
コメント
今日は 家籠りです
2018-02-05 19:33:33
|
日記
今日は家に籠っています。
「朝風呂」に入り 缶ビールを「グィー」といきたいところですが 我慢して F50のキャンバスに向かいました。
まだ下描きの状態ですが 題名をどうするか⁉
湯布院 フローラルビレッジ 小さなお店の街 帽子店のある小さな街 フローラルビレッジの帽子店、、、、、
仕上がるのは まだまだ先なので もう少し 考えよう!
「六甲山」には厚い雲が押し寄せてくるだろう
ガラスは既に結露がいっぱい 明日はとても寒くなるらしい (>_<)
コメント
高速道路情報
2018-02-04 16:19:19
|
日記
今頃「山陽道」を神戸方面へ向けて 走っているところですが「北九州」行きを断念したので
走っていればどうだったかと思い「高速道路情報」を見てみました。
「中国道」は冬用タイヤ等装着の表示・上り線「鹿野IC~朝倉PA間」で事故
「山陽道」は冬用タイヤ等装着の表示はないものの 上り線「岩国IC~大竹JTC」間で「事故」の表示
事故の内容はわからないが 冬の走行は要注意 今回の中止の決断は正しかったかも⁉
今日の「六甲山」です。
コメント
2月の「テニス」
2018-02-03 16:49:16
|
日記
今日は「テニス」です。
「節分」という事で 季節が変るかの如く 陽が射すと小春日和のようなテニスコートです。
「今日はそんなに寒くないネ」と 長袖にベストだけの方もいますが 私は長袖だけでも汗をかいています。
参加者は6名 2回続けてゲームをして1回休憩のパターンなので とても楽です。
テニスコートから「六甲山」を見ると雪が降っているような気配です。
親子でテニスのレッスン⁉ ボールを見る目は真剣です。
今日は「豆まき」をして鬼を追い払いましょう!
コメント
「北九州」行きを 断念!
2018-02-02 16:36:36
|
日記
明日 午前3時頃 「宝塚」を出て「北九州」へ行く予定でしたが 「断念」します。
「タイヤチェーン」は買っているものの 夜間走行なので 凍結が心配な面もありますが
ゆっくり走って行ったとしても 帰りの天気予報では日曜日・月曜日・火曜日まで 福岡県・広島県は雪マーク。
今まで高速道路の通行止めに会ったことはありませんが 「ドカ雪」にでもなったら大変
「今回は行く事を断念しましょうヨ!」と「妻」の意見を尊重する事にしました。
予定が変更になったので 公募展向けの絵をスタートします。
以前F4のスケッチブックに描いて 気に入っている 湯布院のフローラルビレッジを F50に描き変えます。
大きさが変わるので 雰囲気を上手く表現できるかどうかですが
去年3月に現地で見た記憶をたどりながら とにかく描いてみます。
コメント (2)
「皆既月食」
2018-02-01 00:00:50
|
日記
今日は「皆既月食」ということで双眼鏡を取り出し ベランダから見たのですが
半分くらい隠れたころから 段々と雲に覆われ 見えなくなりました。
スーパー・ブルー・ブラッドムーンを見たかったのに 残念 (>_<)
デジカメを双眼鏡の片眼に付けてシャッターを押しましたが 手振れで良く撮れませんでした。
後で気が付いたのですが セルフタイマーにしておけば 少しはましだったかも(+_+)
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
#いちおし
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
今日は「車検」でディラーへ 車を持ち込みました
今日の絵は「志摩地中海村で犬の散歩」です
2025年・家の近くの商業施設の「雛飾り」です
「第50回こうべ市民美術展」は入選できませんでした
今日は「第10回宝塚むこスケッチ会作品展」の搬入と展示です
今日は「第50回こうべ市民美術展」の搬入です
今日は「オープンリールテープデッキ」で音楽を聴いています
今日の絵は「宝塚市千種4丁目界隈」です
今日の絵は「宝塚市千種4丁目界隈」のペン描き下絵です
今日の絵は「奈良県・御所市の雲海Ⅱ」です
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(3348)
絵画
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
最新コメント
どろ亀/
「第50回こうべ市民美術展」は入選できませんでした
風来坊/
「第50回こうべ市民美術展」は入選できませんでした
どろ亀/
SeriaでA4のアートフレームを また買いました
たつみ/
SeriaでA4のアートフレームを また買いました
どろ亀/
2025「宝塚市消防出初式」が行われていました
kinntilyann/
2025「宝塚市消防出初式」が行われていました
どろ亀のプロムナード/
ちょっとドライブ「宝塚市・上佐曽利」&「三田市・下槻瀬」
どろ亀のプロムナード/
ちょっとドライブ「宝塚市・上佐曽利」&「三田市・下槻瀬」
大里/
ちょっとドライブ「宝塚市・上佐曽利」&「三田市・下槻瀬」
どろ亀/
2024 描き納は イギリス「ヨークシャ・デールズー」の絵です
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ