「塔のある風景・ベルガモ」F8 鉛筆・水彩色鉛筆・アクリル絵の具(白)
北イタリア・ベルガモの絵を描き始め いろいろと試行錯誤の末 何とか完成しました。
[鉛筆のみ]
[鉛筆の上へ水彩色鉛筆] まあまあいい感じ!
[水彩色鉛筆を水で溶かして] 失敗したかも!(´・_・`)
[アクリル絵の具の白を塗りました] ちょっとやりすぎ!
[もう一度 水彩色鉛筆で描きました]
「塔のある風景・ベルガモ」F8 鉛筆・水彩色鉛筆・アクリル絵の具(白)
北イタリア・ベルガモの絵を描き始め いろいろと試行錯誤の末 何とか完成しました。
[鉛筆のみ]
[鉛筆の上へ水彩色鉛筆] まあまあいい感じ!
[水彩色鉛筆を水で溶かして] 失敗したかも!(´・_・`)
[アクリル絵の具の白を塗りました] ちょっとやりすぎ!
[もう一度 水彩色鉛筆で描きました]
ベランダから「六甲山」見ると 白いベールに包まれて見えません。
黄砂なのでしょうネ⁉
目が重く鼻水は出るし喉が痛いです。
ベランダの鉢には白い小さな花が咲きました。
これは鳥の落とし物で 1年以上前から芽を出し「妻」は何の苗木か ずーっと見守っていましたが 今年初めて白い可愛い花が咲きました。
どう見ても「お茶」の花と思うのですが 間違いないと思います。
3週間分の薬が無くなったので 整形外科医院でリハビリの後 先生とクスリの話です。
今まで通り 血行を良くする薬と 痛み止+胃薬とシップ薬をもらうことにしました。
左側の腰や尾骶骨に少し重痛さと左足が突っ張るのですが 最近右の尾骶骨辺りも少し重痛さが出てきました。
しかし 歩けるしテニスもできたので そう心配することもなく日々を過ごしています。
先日 色鉛筆で色付けした「塔のある風景・ベルガモ」の絵に筆を入れたのですが 色鉛筆の良さを消したかもわかりません⁉
次はアクリル絵の具の白を使って 雰囲気を変えてみようと思います('_')
11月20日「宝和洋画会A」今年最後の写生会の下見で「京都・伏見」へ行きました。
京阪電車「中書島駅」で下車し徒歩5分位で 人気の写生場所として知られている「宇治川派流(濠川)」に着きます。
十石舟・三十石船の遊覧船がでており月桂冠の建物と船を描く人も多いです。
やはり先客がいました 男性1名と女性2名のグループがスケッチをしていました。
今日の下見参加者は3名 まづ水路沿いに一回り トイレも近くにあり問題なし そして あの有名な「寺田屋」を見てからスケッチ開始です。
スケッチが終わり 多彩な伏見の酒を味わう「伏水酒蔵小路」の案内が気になり寄ってみました。
案内には和食店やラーメン店などの9つの店舗が軒を連ねる横丁スタイルの飲食スポット。
こちらの名物である23m超のロングカウンターで楽しみたいのが、地元18蔵の日本酒。
常時約120種類もの銘柄がそろう。
と書いてありましたので 早速 18蔵のきき酒セット2,475円を注文しました。
11月20日の写生会がいよいよ楽しみになりました(*^^)v
真面目に写生をしましょうネ!
今日は「わっしょいフレミラ秋まつり」作品展の講師による講評が2時から そして3時から搬出ですが まづ「日曜日グループ」のテニスに参加しました。
テニスコートへ向かうと途中の武庫川河川敷では月に1度の「宝塚朝市」が開催されていました。
今日のテニスは日差しが強いので 少し走っただけで汗が出ます。
今日の参加者は7名 テニスが終わると 足が突っ張り腰に少し痛みが出ますが 達成感が勝っているようです。
家に帰りシャワーをして昼食をとり フレミラの会場へ急ぎました。
各団体が同時に搬出作業をするので おそらく駐車場は空き無しと判断して電車で行く事にしました。
宝塚観光ダム辺りではイベントしているのか大勢の人が集まっています。
電車に乗り遅れ2時から始まる「宝和洋画会」の講師による作品の講評に間に合いませんでした。
しかし遅れてきた人達にも丁寧にアドバイスをしていただきました。
91歳の講師 申し訳ありません。
3時の見学終了時間まで まだ少しあります。
会場では 家族の方や知人の方が「ジィジの作品よ」とか「お友達の作品なの」とか アットホームな会話が聞こえてきます。
さあ 作品の取り外し あっという間に終わりです。
来年も又 元気で「わっしょいフレミラ秋まつり」作品展に出展しましょう!
今日の「六甲山」です。
今日のテニスコートは蒸し暑く 若い人達は短パン半袖でプレイする人が多いです。
2か月ぶりのテニスを10月13日にしてから 今日はテニス再開2度目で
少し心配はありましが 無理をせず ぼちぼちテニスで最後まで頑張りました。
土曜日グループのメンバーでは 8月の初め以来 久しぶりに会う人もいます。
しかし「テニス」が終わると 腰が重く尾骶骨辺りに少し痛みが出てきたものの 歩けるので大丈夫です。
無理して走らないので メンバーには申し訳ないですが お許しを!
「武庫川」は昨日の雨で水嵩が増していました。
「末広中央公園」の木々も色付いてきました。
明日の「テニス」も頑張るぞー(^-^)
今日の「六甲山」です。
今日は「水彩色鉛筆教室」そして 午後3時から「わっしょいフレミラ秋まつり」の展示作業です。
車窓から見る「武庫川」は雨の中です。
「水彩色鉛筆教室」は3名が欠席していましたが 雨のせいかな⁉
私は先日 鉛筆で下描きした「北イタリア・ベルガモ」に水彩色鉛筆で色付けしました。
鉛筆の線を残し色付けしたのですが もひとつピンとこないので もう少し研究します。
今年の「わっしょいフレミラ秋まつり」の展示会場は施設補修等の関係で場所が変更になり 随分狭くなりました。
午後3時から展示作業ですが 皆さん早めに来ていました。
私たちの「宝和洋画会A]はパネル6枚なので やむを得ず展示は2段にするしかあれません。
他のグループも展示終了の様です。
展示作業が終わり外に出るとWELCOME GATEが作られていました。
「わっしょいフレミラ秋まつり」は10月26日・27日の2日間開催です。
絵の仲間が所属している作品展「第46回有岡彩游会水彩画展」を見に行きました。
場所は 伊丹市立図書館「ことば蔵」ギャラリーで10月22日~27日まで開催しています。
仲間の絵は「棚田百選千早赤阪村」「宝塚H 移転工事」「仲良し兄弟(1)・(2)」の4作品を展示していました。
棚田は先日 数人の仲間と一緒に行ったところですが 棚田の構図を工夫し 遠くを薄くして 遠近感を持たせ
単調な棚田を 稲刈り作業をしている人を入れ リズム感があり 素晴らしい作品に仕上げていました。
頑張っていますね!
メーカー直販のパソコンは「妻」が誕生祝にプレゼンしてくれたものですが 納期が3週間かかったので 誕生日を過ぎて届きました。
早速 セッティングを開始して 驚きました。
なんと早い事 大げさかもわかりませんが あっという間に使えるようになりました。
初めてパソコンを買った時は 全く知識のない私には難物そのもので 説明書片手にして使えるまでに3日ほどかかった様に思います。
1993年か94年頃だったと思いますが Windows3.1の時代で テレビが見られるパソコンを数社が販売していました。
使いこなすことができなければテレビ代わりにしようと半分あきらめてパソコンに挑戦したのはIBM-PCでした。
1995年Windows95が発売され 文字から絵(アイコン)になり本当に使いやすく パソコンがもっと身近になったように思います。
IBMから始まったパソコンは Dellが2台 mouseが2台 Gateway2台のデスクトップ そしてノートはLenovo Tosihba
今回プレゼントの 富士通です。
私達の年代は急激にパソコン時代に入ったので戸惑いも多く 会社を後にした人の話も聞いています。
幸い私は着手が早くパソコンが少し理解できたので 67歳半まで務めることができたのはラッキーでした。
最近ソフトを買っていないので 昔のビデオ編集ソフトや写真編集関係のソフトを入れ込みました。
デスクトップパソコンの数個の外付けハードディスクを今回大容量にひとまとめにして
デスクトップパソコンと共に廃棄しようと思っています。
もう昔ほど ビデオ編集をしてDVDやBlu-rayにすることもないので このノートパソコンで十分です。
少しは部屋が広く使えるでしょう。
パソコン本体やソフトに投資した金額を思うと 本当に「妻」に感謝です。
ブログも投稿できるようにセッティング完了です。
「ムクドリ」と「スズメ」が大混乱です。
今日は朝から凄い音 ブルン ブゥィーン ブルブル チェチェンー 我家の前の並木の枝が切り落とされました。
チエーンソーの音をどう表現したらいいのか難しいですネ!
駅前の通りなので 落葉の時期になると枯れ葉が路上に舞い 清掃が大変なので 今年は早いうちに枝を落としたと思います。
予想通り 夕方になると「ムクドリ」と「スズメ」達が大混乱です。
グループ毎に飛んできて「宿」がない「宿」がない どうしようどうしようと数回旋回して 他の「宿」を探しに行きました。
私たちは 雨の日の あの悪臭 糞の臭さから解放され 落ち葉の心配もなく 過ごせるのですが
今日から「お宿」がなくなり 少し可哀そうな気もします。
今日は絵を描かないといけないと思い 写真を見ていると 目に留まった風景がありました。
それはイタリア・ベルガモです。
北イタリア方面で もう少し行けばスイス 絵を描いていると地理の勉強にもなります。
今日の「六甲山」です。
今日は とてもいい天気ですが 外に出ず
家の中でパレットに付着し硬くなった絵具を取り除くため リムーバーを塗布したり
レコードを聞いたりして ゴロゴロ状態です。
午後から 絵を描くつもりで 撮っていた写真を印刷しかかったのですが 紙がありません。
近くの家電量販店へ行こうと車のキィーをポケットに入れようとした時
すこし反省! 車をやめて歩いていく事にしました。
日曜日の「末広中央公園」は 毎度のことですが 大盛況です。
「末広中央公園」に 描きたい桜の老木があります。
もう少し立てば 葉っぱの色が変わるので その時を狙っています。
武庫川河川敷では サッカーやテニス ランニング等のスポーツに興じています。
今日の武庫川です。
武庫川から見る六甲山です。
やっと家電量販店に着きました。
今日の買い物は 印刷用紙とUSB変換アダプターそしてカードリーダーです。
9月末に注文していた新しいパソコンが明後日に到着予定なのでその準備です。
メーカー直販品で納期3週間かかるとの事だったのですが その通りになりました。
欲張った仕様にしたので サクサク動いてくれることでしょう。
家電量販店までの往復は 6921歩でした。
今日の「六甲山」です。
今日は「宝塚ホテル」で二人目の「孫」の「お食い初め」です。
「初孫」も同じ場所で「お食い初め」をしました。
早いもので「初孫」はもうすぐ4歳になります。
七五三のお祝いは 来年の5月 宝塚歌劇場西駐車場跡にオープンする新しい「宝塚ホテル」でお祝いをしたく思います。
3ヶ月を過ぎた「孫」は首も座り 私が抱っこすると ニッコリ笑い 可愛いものです。
私の誕生祝に息子夫婦はウイスキーとビールをプレゼントしてくれました。
最近「あかし」を飲んでいるので 気を利かしてくれた様です。
「孫」の大好きなケーキを買い 今日の「お食い初め」はお開きです。
昨日 下描きした絵に 色を付けました。
「塔のある風景・秋」F8 鉛筆・水彩
この作品は10月26日~27日に開催の「わっしょいフレミラ秋まつり」に展示します。
今回はキャンバス地のような紙に 鉛筆の跡を残し 透明水彩で色付けしたので
おそらく これ水彩?と言われるかもわかりません。
近くで見るより 離れて見た方が よく見えます。
写真写りの良い絵になりました⁉(´・_・`)
今日はこれから リハビリのため整形外科医院へ行き牽引と ウォーターベッドのマッサージです。
先日「おでん屋さんギャラリー」に展示した「法起寺」の絵の一部分を描きました。
今日は鉛筆で下描きをしましたが このままでもい感じです。
色を付けるつもりですが もっと手を入れて鉛筆だけでもいい様にも思え 思案しています。
50年前の「法起寺」の土塀はまだ白く はげ落ちていなかったように思いますが 記憶違いでしょうか?
我家の前の並木道は 又 ムクドリが帰ってきています。
数年前 枝を落としてから よそへ行っていたので 梅雨時や雨の時の あの臭い嫌な匂いから解放されていました。
雀も匂いはありますが まだましです。
雀はベランダのまえの壁の傾斜した部分にとまり ムクドリが木にとまり落ち着いてから 隙間を探し今日のお宿にしています。
今日の「六甲山」です。