goo blog サービス終了のお知らせ 

どろ亀のプロムナード

散歩、写真、スケッチ等、ノロノロ歩いて見てきます!

朝の散歩で無農薬野菜「きゅうり」が買えました!

2022-07-16 13:58:13 | 日記
朝の散歩で 遠くから見るとテーブルの上に緑のかごが見えました。
久しぶりの無人販売の無農薬野菜があるのではと思い急いで行くと「きゅうり」が1個残っていました。
今日は「オクラ」と「きゅうり」でした。
もう少し早く行けば「オクラ」が買えたのに残念!
でも「きゅうり」が買えたからラッキーです。


宝塚神社から平林寺へつながる参道は工事中で6月末完成予定でしたので 見に行きました。







「平林寺」から「宝塚神社」へ向かう参道は完成していました。








今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Victorの耳をふさがないBluetoothイヤホンを買いました!

2022-07-15 23:05:05 | 日記
VictorのBluetoothイヤホンを買いました!
以前から左耳が少し聞こえにくく スピーカーから出る音が左側から出ていないような感覚です。
ジャンボの耳ではないのですが手を左耳の後ろに置くと 左右のスピーカーから音が出ている感じになります。
今までに集音器を5個買い 試したのですが音質と音量調節が難しくいまくいきませんでした。
左耳にイヤホンを付けほんの僅かな音を入れると できるのではないかと思い
 Victorの耳に掛けるだけで外部の音も聞こえるタイプにしました。
耳をふさがないイヤホンは骨伝導タイプのSHOKZを持っているのですが左右一体型なので今回の目的外になります。


上手くいくかどうかわかりませんが購入しました。
左耳にセットして曲を流すと ほんの僅かのボリュウムで左側のスピーカーから音が出ている感じになりました。
少しの違和感はあるものの 聴けない範囲ではありません。
もちろん Bluetoothイヤホンとしても使うので これはこれでヨシとしましょう!




今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「スイス・シルス・マリアの教会」の絵を描きました

2022-07-14 23:35:53 | 日記
今日は「スイス・シルス・マリアの教会」の絵を描きました。







以前に描いた「シルス」の絵です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツ専門店へ行きました!

2022-07-13 22:11:55 | 日記
我家はハチミツをよく食べます。
コロナの前は ながいお付き合いのハチミツ専門店で買っていましたが 最近は通販で買う事が多くなっています。
今日は久しぶりにハチミツ専門店へ行きました。
いつもはアカシアを買う事が多いのですが 「妻」の好きな和歌山産のミカン花ハチミツがあったので買う事にしました。





今日の「六甲山」です。
僅かですが「彩雲」が見られました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「島上岸壁にて」です!

2022-07-12 23:44:44 | 日記
今日の絵は「島上岸壁にて」の絵です。
三宮から地下鉄で4駅、中央市場前駅近くに島上岸壁があります。
浮きドックや造船所のクレーンがあり スケッチには定番の場所です。



今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我家のサボテン4世代 一斉に開花です!

2022-07-11 21:11:21 | 日記
今日のテニスコートは風はあるものの とても蒸し暑いです。
何故かいつもと違い空コートが多いようです。
センターの告知が「原則中止」となっているからでしょうか?


「月曜グループ」のテニスですが「勝星表」を持っておられる方がお休みなので残念ながらありません。
そこで私が ありあわせの紙で「勝星表」を作りました。
参加者は6名 お団子の勝ち負けはありませんでした。
「無印常人」の方は「勝星表」がない時は勝つ事が多いのですが 即席で作った「勝星表」は ない時と同じく1勝しました。(2番)
私は好成績 4勝0負でした。(3番)
いつも好成績の女性は おそらく初めてとおもいますが印がありませんでした。(5番)
やはり いつもの「勝星表」とは違うようです。




ベランダを見ると夕方からサボテンの花が開くようです。


部屋の中で観察です。


午後8時過ぎ サボテン4世代(親・子・孫・ひ孫) が一斉に開花し始めました。
4世代一斉に咲くのは初めてではないかと思います。
開花の状況は このブログで掲載します。



午後10時の「サボテン」の花です。





午前0時の「サボテン」の花です。




今日の「六甲山」です。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年7月10日「今日の一日」です

2022-07-10 22:10:22 | 日記
2022年7月10日「今日の一日」です。

朝の散歩を兼ねて 宝塚市役所内にある投票所で投票をしました。


家に帰り 朝食をとり
10日に発表される宝塚市立スポーツセンター9月分テニスコート抽選結果を見て 日曜日グループメンバーにメールをしました。

ベランダを見ると「ハイビスカス」が咲いていました。


絵の仲間と連絡を取り「喫茶みゅーず」へ行き「デリカサンド」とコーヒーでランチです。 
開催中の「四季の絵画展・七夕展」の絵「横浜・山下公園」を「神戸三田プレミアム・アウトレット」へ入れ替えをしました。




絵の仲間と二人で 宝塚市立国際文化センターで開催の「第29回宝塚水彩画同好会展」を見に行きました。
毎年 私達「宝和洋画会合同作品展」の前後に開催されている事が多いです。
出品者は34名で 基礎のしっかりした絵を描かれています。



再び「喫茶みゅーず」に戻り 七夕飾りの撤去です。


夕方ベランダを見るとボテンの花が咲き始めました。
今年9回目の花は「孫2」です。


今日は なんだかんだと いそがしい一日でした。

今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の「六甲山」の絵を描きました

2022-07-09 23:27:27 | 日記
いつもブログに掲載している「今日の六甲山です」の写真ですが 
よく考えてみると 一度も絵に描いた事がありません。
今日 絵に描いてみましたが 連絡通路や階段が色々とあり 描くのに一苦労でした。





今日の「六甲山」です。
夕方から雨が降り出し「六甲山」が一部雲の中に隠れています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は宝塚「花のみち」の絵を描きました!

2022-07-08 23:33:43 | 日記
今日は宝塚「花のみち」の絵を描きました。
「宝塚ホテル」が見えている風景です。




今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は高知県安芸市の「野良時計」の絵を描きました!

2022-07-07 23:24:24 | 日記
塔の町会館で行われた「宝塚むこスケッチ会」に参加です。
今日のテーマは講師の撮られた写真で 高知県北川村「モネの庭」マルモッタンと安芸市の「野良時計」のどちらかを描きます。
テレビの旅番組などでよく登場する場所です。
私は「野良時計」を選びました。









「蘇鉄の新芽」は3日間でここまで伸びてきました。
去年の葉は「妻」がノコギリで切り落としました。
毎年この様にして育てていますが地植えでないので20年以上たっても まだこの大きさです。


今日の「六甲山」です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の静物画は「あじさい」です!

2022-07-06 22:40:50 | 日記
今日は「宝和洋画会A」の例会で「静物画」です。



教室へ向かう電車から見る「旧宝塚ホテル」の跡地です。


今日の「武庫川」です。

モチーフ担当者2名は「紫陽花」と「貝」を持ってきてくれました。


「貝」を描きたかったのですが 「紫陽花」は今まで描いた記憶がなく 難しい感じだったので あえてチャレンジです。
描いてみると やはり小さい花の集合体は難しく 花全体の丸味を出すのに苦労しました。





94歳の講師によるアドバイスです。
本当に有難い事です。




例会が終わり「阪急中山観音駅」すぐそばの「喫茶みゅーず」で開催の「四季の絵画展・七夕展」での合評会です。
「四季の絵画展・七夕展」と銘打っているので オーナーの許しをもらい「七夕の飾り」を準備して店先に設置しました。
皆がそれぞれ 願い事を短冊に書きました。




今日の「六甲山」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3作目の「神戸三田プレミアム・アウトレット」の絵が出来ました!

2022-07-05 08:02:08 | 日記
3作目の「神戸三田プレミアム・アウトレット」の絵が出来ました!




「絵の仲間」と「妻」は 部屋に飾るのには 真ん中の絵が良いと言っていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蘇鉄の新芽」が やっと出ました!

2022-07-04 17:34:43 | 日記
7月に入っても「蘇鉄の新芽」が出ないので 「妻」は「今年はもう出ないな~」と諦めていたところ 新芽がでてくれました。

「妻」は とても喜んでいます。





今日の「六甲山」です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「日曜グループ」のテニスに新メンバーが増えました!

2022-07-03 22:44:55 | 日記
大雨の心配をしていたのですが「宝塚」はたいした雨はなく「テニス」が出来ました。
今日から「日曜グループ」のテニスに新メンバーが1名加わりました。
私より4~5歳位 若い方です。
これで全メンバー7名となりました。
これから7月8月の猛暑のなかでのテニスですが「熱中症」に気を付けて 頑張りたいと思います。



今日の「六甲山」です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵は「神戸三田プレミアム・アウトレットⅢ」のペン描き下絵です!

2022-07-02 22:00:02 | 日記
朝からスマホが通じません。
ラインはOKなので 用事のある方には「固定電話」での連絡をお願いしました。
出かけていた「妻」も公衆電話から「固定電話」へ かけてきました。
回復までにまだ時間がかかりそうです。

「土曜グルーク」のテニスはコートが取れなかったので 
今日はペンで「神戸三田プレミアム・アウトレットⅢ」の下絵を描いています。
暑いです。
エアコンを入れても 汗が出てきます。
ペンの動きが遅く F4サイズの小さい絵なのに 6時間もかかりました。
疲れて 色を付ける気力がありませんので 後日色を付けます。



今日の「六甲山」です。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする