
(写真は、偕楽園の梅)
膝の痛みがまだ残っていますが、
下記の6日の新聞記事「梅と桜の協演」
につられて、本日(7日)、数十年ぶりに、
水戸の偕楽園へ出掛けてみました。

”水戸市の偕楽園で、5日、桜の花が
咲き始め、開花が遅れた梅と同時に
咲く、珍しい光景が見られた。
「協演」は今週いっぱい楽しめる。”
写真の偕楽園の好文亭の梅は、
ほぼ終わりかけでしたが、梅祭りは、
明日(8日)まで延期されていました
が、梅は枯れた花が多く、見頃を
過ぎつつありました。


しかも、桜の花のほとんどが、未だつぼみ!
”どこが「協演」だ~!

でも、久し振りの偕楽園は懐かしく、
震災被害の修理も終えていました。


更に、水戸駅の近くの弘道館にも
立ち寄ってみましたが、こちらは、
震災から1年経つのに、写真の様に、
壁などは落ちたままで、被害の修理は
手付かずでした。

水戸駅の近くで、写真のアンコウ鍋
フルコース(3,990円)を食べて
帰りました。
旨かった!



・本日の教訓
・新聞記事の見出しに惑わされないこと。
(開花情報は、満開情報ではありません・・・
記事の見出しに惑わされ、開花情報に
つられて出掛けたのは愚かでした・・・)
