ウォーク更家の散歩(東海道・中山道など五街道踏破、首都圏散策)

 多摩川を歩く(その3)( 浮島石油コンビナート:川崎側) 2022.6.7

 

(写真は、東燃ゼネラル石油の川崎工場)

 

 


多摩川沿いの遊歩道の”飛び地”である「浮島町公園」で、

対岸の「羽田空港」の航空機の離着陸を撮影してから公園を

出ます。

「 多摩川」に並行している「浮島町」の工場地帯のメイン

ストリートを、前回のゴールの「多摩川スカイブリッジ」を

目指して歩いて行きます。

途中、道路の右側の工場敷地の鉄の柵や切れ目から、

多摩川べりに出る道が無いか、覗き込みながら

進みます。

浮島町のメインストリートの左側は、「神奈川臨海鉄道・

浮島線」の線路がずっと併走しています。

そう言えば、前回、京急大師線の小島新田駅で下車して、高速

の下の国道沿いに歩いてキングスカイフロントへ行った際に、

途中に「東京工事事務所 神奈川工事区 塩浜基地」があり

ました。

ここが神奈川臨海鉄道の機関車の車両基地みたいです。

ここは、神奈川臨海鉄道の浮島線、千鳥線、水江線以外にも

JR貨物も乗り入れる広大な「川崎貨物駅」の一部です。

以下は、浮島町のメインストリートの両側に並ぶ工業地帯の

風景です。                             

”工場萌え”の私は大興奮です!

(↑ セントラル硝子)

 

(↑ ENEOS NUC)

 

 

(↑ 新日本理化)

 

 

 

 

(↑ ENEOS川崎製造所) 

 

延々と歩いているうちに、何となくどこかで見たことのある

風景だなあ~?、という気がしてきました。

(浮島の隣の東扇島の工業地帯の風景については、

「川崎・富士見通りを歩く」を見てね。)                                      

上の写真は、「東燃ゼネラル石油」の製油工場ですが、浮島の

区画の半分近くを、この東燃ゼネラルと関連会社の工場が

占めているので、浮島は「石油コンビナートの島」と呼ばれて

います。

待てよ?

この東燃ゼネラルの製油工場、一度見たことがある風景だぞ?

そうだ!、この道は、昔、仕事帰りの夜間に歩いたことが

あったんだった!

昼間と夜間では、風景の印象が全く異なるし、歩いたのが

10年以上も前のことなので、気付くのにだいぶ時間がかかり

ましたが、当時の鮮明な記憶が蘇ってきました!

(仕事帰りの夜間にこの通りを歩いたのは、

「川崎・浮島を歩く」を見てね。)                          

(上下の写真は、2011年に、仕事帰りに撮影したもの。)

 

 

上の写真は、神奈川臨海鉄道の「浮島町駅」です。

上の写真の赤丸印は、ゼネラル石油の川崎工場の前の神奈川

臨海鉄道の「末広町駅」です。

バス停の名前も、上の写真の「ENEOS NUC前」の他、

「JFEコンテイナー前」、「東芝エネルギーシステムズ

浜川崎工場前」など工場名が多いです。

「浮島橋」を渡ると、ようやく、「多摩川スカイブリッジ」の

入り口にある、本日のゴールのヨドバシ物流センターまで

戻って来ました。

(多摩川スカイブリッジについては、

前回の「多摩川スカイブリッジ」を見てね。)                                                                 

上の図は、神奈川貨物鉄道の路線図(赤線)と、末広町貨物駅

と浮島町貨物駅です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ウォーク更家
iinaさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
そう、工業地帯には不思議な魅力があり、私もその魅力に憑りつかれてしまった一人です。

そうですよね、山陽本線の車窓から見える瀬戸内海の工業地帯も素敵ですよね。

確かに、工場地帯は、ゴジラ等のSF映画のショットが似合います。
iina
工業地帯 
https://blog.goo.ne.jp/iinna/e/5d0088ccc2dc542ee0fe8bdb54edfbea
工場地帯は、映画ではターミネーターやゴジラがロケ地に選ぶSFショットが似合います。工業地帯は不思議な魅力がありますね。

中学の修学旅行で京都・奈良に行くのに、汽車に揺られて山陽本線を登る途中の工業地帯がとても珍しかったです。
幼いころは、地域の遠足での観光バスの中では八幡製鉄所にまつわるクイズが記憶にあるものの工業地帯は言葉の世界でした・・・。

そうでした。上空からから川崎工業地帯を撮影していました。
         此処にオスプレイが現れると、戦闘シーンかSF映画をおもいます。

ウォーク更家
hidebachさんへ
http://blog.goo.ne.jp/mrsaraie
仰せの通り、工業地帯は普段関係のない人は歩かない異次元の世界なので、全てが新鮮に感じます。

バスや電車の時刻表を見ると、朝夕の通勤時間帯は異常に本数が多いので、工場の正門前は工員さんでごった返しているのでしょうね。

就業時間中は、工場から人が出てくることはありませんし、お昼時でも出てくるのは大型トラックのみですから、皆さんは工場の中の社員食堂で済ませるのでしょうね。
hidebach
こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/hidebach
工業地帯は、普段関係のない人は歩きませんから、
写真が新鮮に感じます。

通勤時以外には、おそらく人には出合わないでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街道歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事