ロックゲート / ショウガセ / ショウガセ / ラビリンス
水温28℃ 透視度15~20m 波0.5m ながれ弱
天候:曇り 気温28~30℃ 風:東~西
昨日より、より一層綺麗な海です。
ニシキフウライウオも綺麗でした。
撮影:まっつん
今日はどのポイントでもイワシが大量にわいており、それを狙う
カンパチ・イサキで水面付近は大賑わいでした◎
本日の画像は、
流れるイワシ群を撮影するダイバー 撮影:bayさま
そのイワシを追いかけっこするカンパチ群 撮影:bayさま
岩のくぼみを覗くとぴょこぴょこ飛んでるミヤケテグリのペア 撮影:はめはめ大魔王様
ピンクのベットでお休み中?モクズショイ 撮影:さとみ様
最近かくれんぼが上手になってきたオオウミマ君 撮影:まっつん
明日のお天気は曇り時々晴れ、北東の風やや強めで出港予定です。
最終版 16:40
第3版11:06
ショウガセ / ロックゲート / ショウガセ
水温27℃ 透視度10~8m 波0.5m 流れアリ
天候:晴れ 気温:27~29℃ 風:東
今朝も少し早起きして「朝ん歩ダイビング」してきました。
昨日に比べ透視度?でしたが、カンパチの群れはいつ見ても迫力満点です。
ワイドのみならずマクロも愉しめました。
カンパチ群れ&ニシキフウライウオ 撮影:まっつん
いつも撮りやすい位置にいますマツカサウオ 撮影:SAYOさま
今日も元気?オオウミウマ 撮影:まりっぺ様
やけに黄色が濃くとっても綺麗なガラスハゼ 撮影:りん様
いつも口が半開きのブラッキー君 撮影:りん様
安全停止中に流れてきた、風呂場のイスみたいな大きなクラゲ
沢山のクラゲウオを伴っていましたよ~ 撮影:まりっぺ様
ロックゲートのレギュラーメンバー タテキン&カンムリベラyg
そして一瞬の出来事でしたが、安全停止中に100匹以上のカツオがすごいスピードで通り過ぎてゆきました。そりゃ~迫力満点でした!
明日の天候は曇り、最高気温31℃、南東の風の予報です。
最終版15:40
空中楽園 / ナダノシマ / ロックゲート / 南部出しアーチ / インブル前ビーチ / ナカシマ / 大屋ビーチ
水温28℃ 透視度20~25m 波ナシ 流れ下り弱~強
天候:曇り 気温:26~27℃ 風:北西~東
今日は、文句ナシ20オーバーです。上から底まで碧いデス!
最近あちこちで出没中のマルタマオウギガニ 撮影:寺田さま
がにまたちっくなオランウータンクラブ 撮影:寺田さま
お腹に綺麗なオレンジの卵を抱えていたトゲトサカテッポウエビ 撮影:寺田さま
綺麗なオレンジのユカタハタyg 撮影:まっつん
今日も一日、流れはありましたが綺麗な海でした、明日も楽しみです。
明日の天候は晴れ、最高気温29℃、南東よりの風の予報です。
最終版 18:11
ショウガセ / ロックゲート / 南部出し
透視10m 水温25~27℃ 流れ上り強 波0.5m
天候:晴れ 気温:27~30℃ 風:北西
今から「朝ん歩ダイブ」に行ってきま~す。
朝一番から心地よい流れでえぇ~運動をしてきまた!
小さなイソギンチャクと一緒にクマノミが漂っていました 撮影:まっつん
白&薄紫のストライプ色美脚がGoodなイソコンペイトウガニ 撮影:がっちゃんサマ
今日もいましたシャイなハナタツロック! 撮影:がっちゃんサマ
ハナタツがくれば次はやっぱりこれ!ジャパピグ 撮影:海のバカボンpapa
ちょっと怒ってます?コウイカの仲間 撮影:愛ちゃん様
透き通るような美肌のスケロクウミタケハゼ 撮影:がっちゃんサマ
エメラルドグリーンのおめめがいけてるイレズミハゼ 撮影:海のバカボンpapa
上からピシャモンエビ・キミシグレカクレエビのペア
イボイソバナガニ&ガラスハゼのペア??? 撮影:まっつん
明日のお天気は曇り、東よりの風で出港いたします。
最終版 16:30
水温26℃ 透視度10~12m 波0.5m 流れ弱
天候:晴れ 気温:30~32℃ 風:北西
昨日より少し白っぽい感じがします。でも、水中は恋の季節真盛りです!
ピカチュウの交接 撮影:も~り~様
クイズです、私は誰でしょう?
様々なポイントで出没中です。 撮影:ジョージさま
突如、現れたアカカマスの群れ、優雅に泳いでいました~。
ちいさなスズメダイの幼魚達も元気ですよ~!
ミツボシクロスズメダイyg 撮影:ジョージさま
アサドスズメダイyg 撮影:海のバカボンpapa
明日の天候は晴れ、北よりの風強めの予報です。
第4版 17:15
ナダノシマ / ショウガセ / ロックゲート / ショウガセ
水温29℃ 透視度12~15m 波1m 流れ下り弱
天候:曇り 気温:29~30℃ 風:南西
朝イチの一言「綺麗かった!」byまっつん
今日も透視抜群でした。 撮影:BAYさま
ブラックオオモモンカエルアンコウ 撮影:も~り~様
2本目のショウガセでは何やら大きな黒い影が!
ひょっとしてジンベイザメ?な~んて上を見上げるとそこには・・・
視界をさえぎるほどのイワシ大きな塊とそれを追いかけるカンパチの群れがすごかったの一言です! 撮影:Kさま
この場所が超お気に入りのようなマツカサウオ 撮影:MEGUMIさま
3本目のロックゲートでは続々とNEWフェイスが登場しました♪
NEWハナタツ 撮影:海のバカボンpapa
アイラインが麗しいマルタマオウギガニ 撮影:も~り~様
水底をはっていた豹柄のヒョウモンウミウシ 撮影:も~り~様
あすは北よりの風予報です。
明日もマッタリだいびんぐ予定です。、
最終版 18:40
水温27℃ 透視度10~15m 波0.5m 流れ弱
天候:曇り 気温30~31℃ 風:東
今日も透明度サイコー!です。
今日もキンギョハナダイが元気に密集してました 撮影:テンさま
今日のはネジリンボウは寄らせてくれました。
ネジリンボウのペア 撮影:海のバカボンpapa
ー21mのオオカワリは満開でした(笑) 撮影:コノハラ様
えぇ~場所にいてはりました♪オオウミウマ 撮影:テンさま
>> 今日のニューフェイス <<
2009年は出現数が多いですね。この個体もしばらく観察できますように。
撮影:海のバカボンpapa
明日も「のほほ~んと」ダイビング予定です。撮影:テンさま
明日のお天気は曇りで出港いたします。
第3版 16:17
南部出し / 南部出しアーチ
水温26℃ 透視度10~15m 波0.5m 流れ下りアリ
天候:晴れ 気温29~30℃ 風:南西
イソギンチャクの隙間からクマノミ赤ちゃん達がタマゴの中からハッチアウトのタイミングを見はからっています。撮影:海のバカボンpapa
黒い模様クッキリのミナミハコフグyg 撮影:海のバカボンpapa
珊瑚の上でおりこうさんにしていたホシゴンベ 撮影:海のバカボンpapa
根の上はあちこちでキンギョハナダイが群れてます♪ 撮影:まっつん
明日のお天気は曇り時々晴れで出港予定です。
ダイビング後はシーサイドデッキでみんなでワイワイと HLC御一行さま
追補版 17:00
ショウガセ / 南部出しアーチ / ナカシマ / ラビリンス / インブル前ビーチ
水温26℃ 透視度7~10~12m 波0.5m 流れナシ
天候:晴れ 気温:28~30℃ 風:西
今日の海はポイントにより透視度がまちまちでした。でも、最終便の時には綺麗な潮が入ってきました。
アーチから天を仰ぐとこんな感じです。撮影:海のバカボンpapa
今年は個体数が多いと思います「ビシャモンエビ」、このカラマツにはペアで棲んでいます。
撮影:海のバカボンpapa
ライトを当てないと地味ですが、実は形&色彩も派手ですヤマドリ 撮影:まっつん
コケギンポの威嚇、インブル前ビーチの水深3mで観察できました。
穴から顔を出している時は、左右とも同じくらいの大きさでしたが、顎と鰭を大きくすると倍の大きさになりました。
撮影:海のバカボンpapa
明日の天候は晴れ、最高気温30℃の予報です。
予定通り出港いたします。
最終版 17:29
ミサチジマ / 南部出し・丘 / ミサチジマ / ロックゲート / ショウガセ / インブル前ビーチ
水温26℃ 透視度10~12m 波0.5m 流れアリ
天候:晴れ 気温:27~30℃ 風:東~西
本日の海は、透視やや?ですが水温高いです!
ショウガセでは本日もイワシ&カンパチ&クロホシフエダイの群れが♪
背景と全く色違うけどばれないと思ってる?
定位置キープのオオモンカエルアンコウ 撮影:ミッチーさま
かなり移動しておりましたニキシウミウシ 撮影:ミッチーさま
かなり人慣れしてきた様子のアカシマシラヒゲエビ 撮影:海のバカボンpapa
背中のラメ模様が綺麗ですアジアコショウダイyg 撮影:海のバカボンpapa
明日のお天気は晴れで出港致します。
第4版 18:20
透視10~15m 水温26~27℃ 波ナシ 流れナシ
天候:晴れ 気温:28~30℃ 風:南
これから早朝ダイブで「朝ん歩ダイビング」してきます。
今日も青く見えてます!水面ではイワシがパシャパシャとはね
水中ではカンパチ・ニザダイ・ハマフエフキがごっちゃになっ泳いでました。
2本目以降、透視度は?傾向ですが、サカナはいっぱいデス!
>>> 今日のニューフェイス <<<
「モンガラカワハギyg」 撮影:海のバカボンpapa
オオモンカエルアンコウBK 撮影:田中さま
昨日・今日と元気な姿を見せてくれたオオウミウマ 撮影:まっつん
半透明の紫がキレイなイソバナカクレエビ 撮影:まっつん
幻想的なオオカワリイソギンチャク 撮影:○田さま
お気に入りのハゼです「フトスジイレズミハゼ」 撮影:海のバカボンpapa
まだ小さくて可愛いサイズのウデフリツノザヤウミウシ 撮影:まっつん
明日のお天気は晴れで出港予定です。
第6版 16:16