今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

大晦日の海は

2013-12-31 07:07:18 | 海ネタ

ラビリンス / ショウガセ / 潜り納めナイト(南部出し)

天候:晴れ 気温:6~11℃ 風:北~西北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15.4℃ 透視度:10~15m 波:1.0m 流れ:下り弱

2013年最終日の海は、

水面付近やや浮遊物ありますが下のほうはまだまだキレイでした!

大晦日にモンガラカワハギの幼魚なんか見れちゃいました。

Pc310002

よく見ると「さぶいぼ」出てる?モンガラカワハギyg

Pc310010

フチベニイロウミウシ

Pc310021

ナマコマルガザミ

Pc310026

満開のオオカワリギンチャク

Pc310032

イサキの群れとダイバー

Pc310025

2014年も宜しく大海馬!

★潜り納めナイト★

Pc310007

Pc310013

Pc310019

Pc310023

Pc310026_2

Pc310028

Pc310032_2

2014年も宜しくお願い申し上げます。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第6版 22:12
第5版 21:18
第4版 14:07
第3版 13:02
第2版 10:07
第1版  7:07


地下鉄記念日の海は

2013-12-30 10:28:02 | 海ネタ

タカシマ / ムーミン谷

天候:晴れ 気温:2~9℃ 風:北東~西北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15.5℃ 透視度:12~15m 波:1.0m 流れ:ナシ

穏やかで透視も良く気持ちよく泳げます!水は冷たいですが・・・

Pc300907

クマドリカエルアンコウ 撮影:タカラガイ様

Pc300916

オオモンカエルアンコウyg 撮影:タカラガイ様

Pc300009

ミナミハコフグyg

Pc300034

タテジマキンチャクダイyg

Pc300031

ムスメハギyg

Pc300029

シマキンチャクフグ

Pc300013

ハナタツ

Pc300017

フリソデエビ

元気に泳ぎ回ってる魚もいれば、岩陰でじ~っと身をひそめてる魚も楽しめます!

ただぼーっと泳いでるだけでも気持ちの良い海ですよ~

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第4版 15:42
第3版 14:36
第2版 12:12
第1版 10:27


シャンソンの日の海は

2013-12-29 08:05:02 | 海ネタ

空中楽園 / ナダノシマ東 / ナガハイ

大屋ビーチ / インブル前ビーチ

天候:晴れ 気温:1~7℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:15m 波:1.0m 流れ:弱

やや水温下がってますが透視度はばっちりでした!

Pc290001

トサカに巻きつくカセミミズ

Pc290008

サザナミヤッコの若魚

Pc290046

イロカエルアンコウYG

Pc290049

ヒョウモンダコ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:5m 波:0.3m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

Pc290078

本日のビーチの様子です

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第4版 13:47
第3版 11:57
第2版 10:03
第1版  8:04


身体検査の日の海は

2013-12-28 08:55:03 | 海ネタ

ロックゲート ///大屋ビーチ(インブル前)

天候:くもり 気温:2~6℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:17℃ 透視度:15~18m 波:1m 流れ:弱

水中は穏やかで気持ちく潜れました~♪

Pc280790

Pc280803_buff

上記2枚の撮影はエアドームさま

Pc280050_buff

マダライロウミウシ

Pc280047

バライロマツカサウミウシ 

Pc280056_buff

コブシガニの仲間

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:5m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

SHOP様の潜り納めでビーチの水中清掃をしていただきました。

Pc280843

ビーチのカエルアンコウは2個体とも確認できました

Pc280842_buff

ビーチのカエルアンコウ1号 (水深-4m)

Pc280849_buff

ビーチのカエルアンコウ2号 (水深-4.5m)

ビーチの画像はエアドーム様よりお借りいたしました。

本日のアフターダイブお食事は「うつぼ鍋」です~

Photo

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 17:37

第2版 11:43

第1版  8:54


クリスマスの日の海は

2013-12-25 08:01:05 | 海ネタ

ミサチジマ / ムーミン谷

天候:晴れ 気温:5~10℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:17℃ 透視度:15~16m 波:0.5m 流れ:弱

透視&水温ともにアップです!

今日の水中は動画でこんな感じでした~

みんな大好きピカチュウ

Pc250041

Pc250063

オトヒメウミウシは小さ目の個体でした。

Pc250064

こちらは、大きなウミウサギガイ

クマドリカエルアンコウ&オオモンカエルアンコウ

Pc250057

Pc250059

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 13:52
第2版 10:50
第1版  8:00


クリスマス・イヴの海は

2013-12-24 13:33:02 | 海ネタ

城山崎 / インブル前ビーチ

天候:晴れ 気温:4~10℃ 風:北北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~
水温:15℃ 透視度:8m 波:0.2m 流れ:弱

昨日よりも透視度アップしております
コケギンポがあちこちでにょきっと体を半分以上出してました

Pc240010

イヴにぴったりのシロハナガサウミウシ

Pc240002

大きな口を開いてるコケギンポ

Pc240018

ハナビラダカラガイ

Pc240009

透視度良好です!

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第1版 13:32


天皇誕生日の海は

2013-12-23 11:57:51 | 海ネタ

大屋ビーチ

天候:晴れ 気温:3~9℃ 風:北北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:5m 波:0.1m 流れ:ナシ

ビーチはとっても穏やかです!

Pc230001

今シーズンも登場しました!イナバミノウミウシ

Pc230017

今年も大量発生するかな?セスジミノウミウシ

Pc230011

小さなヒメイカはじーっと固まっていました

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 12:21
第1版 11:57


夫婦の日の海は

2013-12-22 08:37:19 | 海ネタ

ソコヒヅメ / ソコヒヅメ / ソコヒヅメ

天候:晴れ 気温:6~8℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:5~6m 波:0.5m 流れ:ナシ

本日は波風を避けて、陸影の「芳養エリア」にENしました。

内海は穏やかでした~

小さなウミウシも増えてきておりますよ~!

Pc220039

もうすぐクリスマス♪ 水中でもそんな気分を味わえちゃいます!

Pc220004

小さなオトメウミウシ

Pc220006

小さめのマダライロウミウシ

Pc220016

小さなクリヤイロウミウシ

Pc220023

小さなミノウミウシの仲間

Pc220028

ゴマちゃん

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 15:21
第3版 12:03
第2版 10:46
第1版  8:37


遠距離恋愛の日の海は

2013-12-21 09:15:34 | 海ネタ

インブル前ビーチ ///

天候:はれ 気温:7~10℃ 風:北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:2m 波:0.5m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

本日の動画は4日前のインブル前ビーチでのバトルの様子です。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 12:34

第1版   9:15


シュークリームの日の海は

2013-12-19 09:30:50 | 海ネタ

空中楽園 / ショウガセ / ムーミン谷 / インブル前ビーチ&大屋ビーチ

天候:くもり 気温:8~13℃ 風:北

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:15~18m 波:0.5m 流れ:アリ うねり:アリ

波風弱い朝の海でした、水中は底揺れ&重たい流れがありました。

相変わらず、魚影の濃いポイントでした。

カエルアンコウ3種

Pc190029

Pc190018

Pc190028

つづいては、ウミウシカクレエビONスパニッシュダンサー

Pc190031

つづいては、クリーニング中のウツボさん

Pc190024

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:5~6m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

アフターダイブは少し早い「Xマスパーティー」のTさまご一行

Pc190021_buff_p

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第1版  9:28


ホタテの日の海は

2013-12-18 05:24:59 | 海ネタ

ショウガセ / ムーミン谷

天候:雨 気温:6~12℃ 風:北

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:15~18m 波:0.5m 流れ:弱

久しぶりの雨降りの朝です・・・

曇天で少し暗く感じましたが、透視度はアップしております?

Pc180021

カシワハナダイ♂が妖艶でした~

Pc180017

アナから出ていました、ロボコンことアナモリチュウコシオリエビ

続いては、本日のニューフェイス君!

Pc181065

オオモンカエルアンコウ(中) 撮影:アストロさま

Pc180029

定位置をウロウロしていましたクマドリカエルアンコウYG

Pc180013_p_2

宇宙ステーションにドッキングする小型艇みたいな感じでした

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第4版 14:30

第3版 13:00

第2版 10:04

第1版   5:23


飛行機の日の海は

2013-12-17 11:19:01 | 海ネタ

大屋ビーチ / インブル前ビーチ

天候:はれ 気温:7~11℃ 風:北北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:8~10m 波:0.2m 流れ:ナシ

今日のビーチは気持ちよく見えておりました~

Pc170013

Pc170019

Pc170032

Pc170033

Pc170049

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 15:50

第1版 11:18


観光バス記念日の海は

2013-12-15 07:20:13 | 海ネタ

インブル前ビーチ / 大屋ビーチ

天候:晴れ 気温:7~11℃ 風:北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:5~3m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

本日もビーチは穏やかでした~♪

Pc150679

少し怒り気味ですが~ 撮影:エアドーム様

Pc150661

スナダコはこんな感じで身をひそめています~ 撮影:エアドーム様

スナダコ君が歩き始めると・・・ 撮影:エアドーム様

Pc150016

ビーチのウミウシ達も少しづつサイズアップしてきましたよ~

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第2版 12:54

第1版  7:20


南極の日の海は

2013-12-14 08:51:41 | 海ネタ

ムーミン谷 / ソコヒヅメ

大屋ビーチ

天候:はれ 気温:4~9℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:7~8m 波:1.5m 流れ:弱

水中はやや白っぽくなっており水温も少し下がっております。

Pc140002

マダライロウミウシ

Pc140009

小さなゴマフビロードウミウシ

Pc140004

クマドリカエルアンコウ

Pc140029_3

ヤドナシカリ

貝殻なしでウロウロしてはりました。

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15.5℃ 透視度:4m 波:0.3m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 14:45
第2版 12:11
第1版  8:51


12月9日の海は

2013-12-09 06:54:51 | 海ネタ

ショウガセ / ムーミン谷//

天候:晴れ/曇り 気温:7~15℃ 風:北東~南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16.8~17.5℃ 透視度:10~15m 波:0.5m 流れ:有

午前中は海も穏やかで透視度も良好です。
Pc090036

マシンガンのように通り抜けていったイワシの群れ

Pc090031

キンメモドキも元気に泳ぎ回っていました

Pc090010

クダゴンベも高確率で見れてます

Pc090016

マツカサウオはかなり成長されてきてます

Pc090028

キサンゴカクレエビも久しぶりに見られました

Pc090022

小さなイロカエルアンコウ

Pc090044

クマドリカエルアンコウは数日で大きくなってきてます

Pc090001

オオウミウマもいい感じでくつろいでました

Pc090019

トゲトゲ感がたまらないイバラタツ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温: 透視度: 波: 流れ:
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

第3版 13:33
第2版 10:28
第1版  6:54