今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

風呂の日の日の海は

2014-02-26 07:20:15 | 海ネタ

ラビリンス / ムーミン谷

天候:はれ 気温:4~15℃ 風:北西~南

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:10m 波:0.5m 流れ:弱

午前中は超穏やかでポカポカ陽気でしたが、午後から曇りだし南よりの風に変わりました。

水中は少しだけ透視度アップした感じです。

P2260050

春は海藻類などが増えるので被写体にいかがですか?

P2260058

ヒロウミウシその1 ええ感じでくねってます!

P2260062

ヒロウミウシその2 アヤニシキに囲まれて幸せ~

P2260080

小さなアカエラミノウミウシ

P2260071

イロカエルアンコウ

P2260076

オオモンカエルアンコウ

明日は南よりの風が強く吹く予報となっております。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 15:39
第2版 12:11
第1版  7:20


月光仮面登場の日の海は

2014-02-24 06:43:13 | 海ネタ

南部出し / ロックゲート / ソコヒヅメ

天候:はれ 気温:3~12℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:14℃ 透視度:7~8m 波:0.5~1.5m 流れ:ナシ

本日も午前中は穏やかでしたが、昼前から波が少し強くなってきました。

水中は今日もとくにかわらない感じです。

P2240413

南部出しの根&船底&魚群 撮影:エアードーム様

P2240444

タカベの群れ 撮影:エアードーム様

P2240458

本日登場のイロカエルアンコウ 撮影:エアードーム様

P2240053

ホヤの大ファミリー

P2240057

下唇を噛み締めるマツカサウオ

P22400611

スカシハナガサウミウシ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第4版 15:22
第3版 13:10
第2版 10:47
第1版  6:43


富士山の日の海は

2014-02-23 08:10:46 | 海ネタ

ショウガセ / ムーミン谷 / インブル前大屋ビーチ

天候:晴れ 気温:1~10℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:14.5℃ 透視度:7~8m 波:0.5m 流れ:弱

午前中はとっても穏やかでした!

水中は水温・透視ともに昨日と同じ感じでした。

P2230061

ほぼ満開だったオオカワリギンチャク 撮影:DMM様

P2230007

ネッタイミノカサゴyg

P2230137

オオモンカエルアンコウ 撮影:DMM様

Img_3145

クロスジウミウシ 撮影:DMM様

Img_3164

ゴマフビロードウミウシ 撮影:DMM様

P2230147

クロヘリアメフラシ 撮影:DMM様

P2230011

ボブサンウミウシ

 

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:14℃ 透視度:5~6m 波:0.2m 流れ:ナシ

久しぶりにビーチに潜ると見慣れないウミウシやヒョウモンダコなんかも登場!

P2230180

ニンジンヒカリウミウシ?  撮影:DMM様

P2230024

サキシマミノウミウシ

P2230036

イナバミノウミウシ

P2230244

ヒョウモンダコその1 撮影:DMM様

P2230235

ヒョウモンダコその2 撮影:DMM様

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第4版 15:04
第3版 12:17
第2版  9:53
第1版  8:10


おでんの日の海は

2014-02-22 08:55:32 | 海ネタ

ショウガセ / ムーミン谷 / 大屋ビーチ(インブル前)

天候:はれ 気温:1~10℃ 風:北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:7~8m 波:1.0m 流れ:弱

透視度ややダウンしておりますが生物は豊富にそろってま~す!

P22200021

イバラタツ&オオウミウマ

P2220007

イロカエルアンコウその1

P2220025

イロカエルアンコウその2

P2220016

イロカエルアンコウその3

P2220021

オオモンカエルアンコウその1

Img_1473

オオモンカエルアンコウその2 撮影:Ti-Da様



~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:14℃ 透視度:7~8m 波:0.3m 流れ:ナシ

ビーチはベタベタです。

水中はまずまず見えているそうです。

P2220109

AM10:30頃のビーチの様子です。

ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 13:58
第2版 11:09
第1版   8:56


アレルギーの日の日は

2014-02-20 07:22:40 | 海ネタ

ムーミン谷 / ソコヒヅメ / インブル前ビーチ

天候:はれ 気温:3~10℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:10~12m 波:0.5m 流れ:弱

本日のボートデータはSHOP様より頂戴いたしました。
~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:6~7m 波:0.2m 流れ:ナシ
本日のビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 15:18

第2版 11:51

第1版  7:23


冥王星の日の海は

2014-02-18 07:30:50 | 海ネタ

ナカノシマ / ムーミン谷

天候:曇り/雨 気温:3~7℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15.5℃ 透視度:10~12m 波:1.0m 流れ:弱

全体的に青く泳いでいるだけで気持ちいい感じの海でした。

本日の動画は岩陰で休む「シャポウ爺さん」です~

やや水温アップでお魚さんたちも元気アップです!

P2180246

イサキの群れ 撮影:タカラガイ様

P2180238_2

 

アーチの上もお魚さんいっぱい! 撮影:タカラガイ様

P2180006

 

存在感たっぷりのコブダイが優雅に泳いでました

P2180012

 

定位置キープのイロカエルアンコウ(オレンジ)

P2180002

ピカチュウお食事中

P2180009

ボブサンウミウシ

P2180110

ミアミラウミウシの幼体

 

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 12:14

第2版 10:20
第1版  7:30


天使の囁きの日の海は

2014-02-17 07:31:18 | 海ネタ

ショウガセ / ミサチジマ / ソコヒヅメ

天候:はれ 気温:2~10℃ 風:北

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:8~10m 波:0.5m 流れ:弱

P2170087

クダゴンベ

水温UPしました~♪

水温のアップとともに海月が流れてきました~

ショウガセの水面付近を浮遊する「オビクラゲ」の動画です。

今年もアカクラゲが出始めましたよ・・・

P2170009_2

P2170011_2

イバラタツ 撮影:じょんそん様

P2170002

オオウミウマ 撮影:じょんそん様

P2170008

スジタテガミカエルウオ(黄色)

P2170003

イロカエルアンコウ(オレンジ)

P2170017

ミズタマウミウシ食事中

P2170020

アオボシミドリガイ

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第4版 15:24
第3版 12:00
第2版  9:51
第1版   7:32


寒天の日の海は

2014-02-16 07:47:20 | 海ネタ

ソコヒヅメ / ソコヒヅメ

天候:晴れ 気温:5~10℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:13℃ 透視度:5~6m 波:0.5m 流れ:ナシ

今日も季節風を避けて、陸影の「芳養エリア」へENしました。

波風も弱く”ウミウシ三昧”のダイビングでした~♪

P2160086_p

キマダラウミコチョウ属 の一種1

Img_3035

ヨルンナ属の一種1&ゴマフビロード 撮影:DMMさま

Img_3119

ゴマフビロードウミウシ 撮影:DMMさま

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第4版 14:50

第3版 12:00
第2版  9:48
第1版  7:47


建国記念日の海は

2014-02-11 08:38:36 | 海ネタ

ソコヒヅメ / ソコヒヅメ

天候:はれ 気温:1~7℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:7~8m 波:0.3m 流れ:ナシ

波風弱く、穏やかな海でした~

P2110015

ヨルンナ属の一種1

 

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 14:22
第2版 11:47
第1版  8:39


福の日の海は

2014-02-09 09:28:19 | 海ネタ

ソコヒヅメ / ソコヒヅメ / ソコヒヅメ /大屋ビーチ(インブル前)

天候:はれ 気温:4~8℃ 風:北北西

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:14℃ 透視度:5~6m 波:0.5m 流れ:ナシ

今日は北よりの風が強く、陸影の「芳養エリア」で3本勝負しました(笑)

P2090188_2

出会うとうれしいシダめっていないハナイロウミウシ 撮影:S様

P2090289_3

黄色の水玉がぼんやりシダめっているミズタマウミウシ 撮影:S様

P2090305

アクロバット中のシライバラウミウシ  撮影:S様

P2090239

シラユキウミウシ 撮影:S様

P2090225

ミヤコウミウシの二次鰓はアートです 撮影:S様

P2090251

キミシグレカクレエビ 撮影:S様

P2090235

キサンゴカクレエビ 撮影:S様

P2090011

??ウミウシ

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:14℃ 透視度:3~5m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

Photo

今日の昼食は「鰤しゃぶ」のR様ご一行

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 15:51
第2版 12:12
第1版  9:28


ソチ五輪の開会式の日の海は

2014-02-08 16:04:58 | 海ネタ

大屋ビーチ(インブル前)&ビーチナイトダイビング

天候:雨 気温:6~7℃ 風:北北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:14℃ 透視度:3m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

P2080106

画像は16:00頃のビーチの様子です。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第1版  16:04


笑顔の日の海は

2014-02-05 08:22:11 | 海ネタ

大屋ビーチ(インブル前) ///

天候:はれ 気温:1~7 風:北北西

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

P2050114_buff

画像は12:00頃の大屋ビーチの様子です

P2050112_buff

アフターダイブはポカポカ~です!

水温:16℃ 透視度:5~7m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 13:41

第2版 11:19

第1版  8:23


節分の海は

2014-02-03 06:21:03 | 海ネタ

ナカノシマ / ハナツグ

天候:はれ 気温:12~18℃ 風:北東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:13m 波:0.5m 流れ:ナシ

ウネリもおさまり、穏やかな朝の海を楽しんできました~

P2030156
 

今日は「マダラトビエイ」とランデブーしました、約3分ほど伴泳ができました~

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第3版 17:09

第2版 10:23

第1版   6:20


2月2日の海は

2014-02-02 10:29:07 | 海ネタ

ナカシマ / ムーミン谷 / パープルパープル

天候:くもり 気温:16~18℃ 風:北東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:16℃ 透視度:15m 波:0.5m 流れ:ナシ

朝イチは穏やか海でしたが・・・

2便目からは大きなウネリが入ってきました~

3本目の透明度は20mはありました~

P2020145

P2020156

水がきれいだったので、今日の動画は「バブルカーテン」のみです・・・

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第2版 12:35

第1版  10:29


ニオイの日の海は

2014-02-01 07:08:16 | 海ネタ

タカシマ / ムーミン谷 / 大屋ビーチ(インブル前)

天候:はれ 気温:5~15℃ 風:南東

~~~~ (ボートダイビング) ~~~~

水温:15~16℃ 透視度:12~13m 波:0.5m 流れ:アリ

穏やかな海です~

P2010145_buff

P2010154_buff

 

P2010159_buff

~~~~ (ビーチダイビング) ~~~~

水温:15℃ 透視度:5~3m 波:0.2m 流れ:ナシ
ビーチデータはSHOP様より頂戴いたしました。

>> インディゴブルーの動画集です <<
http://www.youtube.com/user/inburian

●●  インディゴブルーのHPです  ●●
http://ms-indigo-blue.com/

第2版 16:35

第1版  7:08