ショウガセ / ロックゲート
水温:26℃ 透視度:7~12m 波:1m 流れ:ナシ
天候:晴れ 気温:19~26℃ 風:北
白っぽさは昨日よりマシになりました。
ショウガセへ一番乗りでオオカワリイソギンチャクへ
ロックゲートは透視が落ちスッキリしない感じでした・・・
棚の上のクマノミ 撮影:れいちゃん様
クマドリカエルアンコウ1号 撮影:まーちゃん様
バサラカクレエビ 撮影:MYI様
小さなイソコンペイトウガニ 撮影:リッピー様
帰って来たクロハコフグの幼魚
メガネゴンベ
な~が~い~! アオヤガラ
チョコチョコしています、タテジマキンチャクダイYG
お誕生日おめでとうございます!
りっぴー様&まーちゃん様
第4版 16:06
第3版 14:45
第2版 11:10
第1版 4:58
ショウガセ / ミサチジマ
水温:26℃ 透視度:5~10m 波:1.5m 流れ:下りアリ
天候:晴れ 気温:23~26℃ 風:北西
昨夜来の大雨で水面付近は濁ってますが下へ行くにつれて視界が広がって行きます。
オオウミウマ(ブラック) 撮影:NISHIさま
オオウミウマ(イエロー) 撮影:NISHIさま
ミドリリュウグウウミウシ 撮影:NISHIさま
ウデフリツノザヤウミウシ 撮影:NISHIさま
今日の画像は、馬→馬→牛→牛ときたので、締めは「熊」で!
四つん這いで「ガオー」と吠えている、熊ドリカエルアンコウ2号
>>> ご報告 <<<
店内に常設してあるWWFジャパンへの募金箱の集計・振込をしました。
募金総額は¥3453ーとなりました。ご協力ありがとうございました。
第5版 17:05
第4版 16:11
第3版 15:45
第2版 12:03
第1版 6:10
ショウガセ / ラビリンス / ロックゲート
水温:26℃ 透視度:10~12m 波:0.5m 流れ:ナシ
天候:くもり 気温:21~25℃ 風:北東
穏やかな朝の海でした、ツムブリの群れが回っていました~
3便目はカンパチの群れと出会いました。
今日もクマドリが続きます・・・
最近よく見かけるクマドリですが、この個体はあまり動きませんでした。
クマドリカエルアンコウ2号 も無事確認できました。
何度みても可愛いミナミハコフグYG
バサラカクレビノペア(大)
明日の天候は雨、気温22~25℃、北西の風予報です。
第5版 15:31
第4版 14:37
第3版 12:02
第2版 10:01
第1版 7:10
ショウガセ / ハナツグ / ロックゲート / ミサチジマ
水温:25℃ 透視度:10のち3~6m 波:1.5m 流れ:うねり:ゆっくり有り
天候:晴れ 気温:20~26℃ 風:北北西
夜明け前のお月様 画像はam5:30現在のインブル前ビーチ
朝一のショウガセは10m見えていましたが、その後はウネリと波で
シェイク状態とな3~6mぐらいになりました・・・・
クマドリカエルアンコウ(約2.5cm)は本日も無事に確認できました!
イシガキリュウグウウミウシ 撮影:miyamotoさま
小さなウミウシカクレエビのペア 撮影:miyamotoさま
インブルフェスタ只今開催中!デス
第4版 17:54
第3版 16:19
第2版 9:05
ショウガセ / ミサチジマ / 南部出しアーチ
水温:25~26℃ 透視度:10~13m 波:1.5m 流れ:下り強
天候:雨 気温:24~28℃ 風:北東
1本目のショウガセはよ~く流れておりました。
本日もカンパチの群れに遭遇しました! 撮影:はめはめ大魔王さま
ミカドウミウシ&ウミウシカクレエビのペア 撮影:海のバカボンpapa
このミカドウミウシにも2匹のエビが! 撮影:miyamotoさま
クリアクリーナーシュリンプ 撮影:miyamotoさま
淡い色どりのハナシャコ 撮影:miyamotoさま
明日のお天気は雨、北よりの風強めで最高気温25℃の予報です。
最終版 16:40
第2版 10:00
第1版 5:46
ショウガセ / ムーミン谷 / タカシマ
水温:26~25℃ 透視度:10~15m 波:0.5m 流れ:ナシ
天候:晴れ 気温:24~31℃ 風:北西
今日は穏やかな海ですよ~♪
ウミウシもぽつぽつと・・・マクロからワイドまで楽しめます♪
ニシキウミウシ&ウミウシカクレエビ 撮影:海のバカボンpapa
突如現れ嵐のように去って行ったカンパチ 撮影:kira様
トサカにしがみつくイソコンペイトウガニ 撮影:kira様
オオウミウマ(イエロー)口先にハサミ? 撮影:ベム様
そばかす美人のキンギョハナダイ 撮影:ベラ様
真っ白なヒトデヤドリエビ 撮影:ベラ様
目がハ~トのオオウミウマ(ブラック) 撮影:ベロ様
ナイスな配色のツルガチゴミノウミウシ 撮影:ベロ様
明日のお天気は晴れ、北のち南よりの風で最高気温31℃の予報です。
最終版 16:10
第3版 12:37
第2版 9:59
第1版 5:07
ロックゲート / ショウガセ北の根 / ミサチジマ
水温:26~28℃ 透視度:10~15m 波:0.5m 流れ:ウネリ弱
天候:晴れ 気温:23~29℃ 風:南西
うねりはかなり弱りました、透視度はイイ感じです!
深い水深ではウネリはほとんど感じなくなりましたよ~
ピカチュウも、まったり休憩中
本日の画像は、
安全停止~船のラダーまでくっきり! 撮影:ベム様
ハサミぶんぶんアミメベニサンゴガニ 撮影:ベム様
あどけない横顔のミナミハコフグ幼魚 撮影:ベラ様
緑の触角と二次鰓が素敵なキカモヨウウミウシ 撮影:ベロ様
飛び出せロボコン! 撮影:海のバカボンpapa
第4版 16:10
第3版 11:55
第2版 10:07
第1版 5:08
ナカノシマ / 南部出し・丘 / ミサチジマ / ショウガセ / ミサチジマ / ロックゲート
水温: 透視度:6~10/10~13mm 波:0.5m 流れ:弱 うねりアリ
天候:晴れ 気温:22~30℃ 風:北西
朝イチから台風11号の影響と思われるウネリが入ってきました。
おかげで、ゆらゆら&透視度ダウンです。
ほぼ定位置に オオウミウマ 撮影:さま
この方も揺られていました ミナミハコフグYG 撮影:Mさま
電車ごっこ中のマダライロウミウシ 撮影:Mさま
ブルーのアイラインが魅力的でした。
今日も出会えました、体側にハートマーク トウモンウミコチョウ
明日の天候は晴れ、気温23~30℃、風はゆるめの予報です。
ウネリが収まっていますように・・・
今夜はプルコギ風鍋で乾杯!です。
最終版 18:59
ショウガセ / ミサチジマ / 南部出し丘 / ロックゲート
水温:28℃ 透視度:12~15m 波:1m 流れ:アリ
天候:晴れ 気温:24~26℃ 風:北西
流れは次第に強くなってきています。
まずは昨日のナイトダイビングから2枚
シマウシノシタのお目目 撮影:Taroさま
アカエイのオチビちゃん 撮影:Taroさま
ええ感じで開いていましたオオカワリギンチャク
イボウミウウシじゃないよ・・・ウミウサギガイyg
う~ん・・・ 名前調査中のウミウシさん
>> 今日の動画は「ちっちゃなウミウシの世界です」 <<
ロックゲートではしばらく留守にしていたクロハコフグygが
ペアになっていました。 ペアyg・・・ペヤング?焼きそば?
明日のお天気は晴れ、北西の風で最高気温30℃の予報です。
風が北寄りになっていますので、寒がりの方はウィンドブレーカー等の
風対策をおすすめ致します。
最終版 18:00
第5版 14:31
第4版 13:00
第3版 11:24
第2版 9:52
第1版 4:31