ミサチジマ / ラビリンス / ロックゲート / ナダノシマ / インブル前ビーチ(体験)*
水温:28℃ 透視度:13~15m 波:1m 流れ:アリ うねり:アリ
天候:晴れ 気温:27~31℃ 風:南東
所々白っぽさがあるものの、本日もよ~く見えていました!
日に日に数が増えてきているスカシテンジクダイ
ミサチのスジアラでっかいどぉ~ 撮影:SEIICHIさま
大事にお口の中の卵を守っているキンセンイシモチ 撮影:KEIKO様
この顔見てると癒されます、ミナミギンポ 撮影:Mさま
絶妙な距離感を保っているヨコシマエビのペア
>> 今日の動画はキュート?なクロハコフグYG <<
明日のお天気は曇り時々雨、最高気温31℃で南よりの風の予報です。
最終版 17:40
南部出し / ムーミン谷 / ラビリンス
水温:28℃ 透視度:8~12m 波:0.5m 流れ:ナシ
天候:晴れ 気温:26~32℃ 風:南
夏の海、真っ盛りです! 撮影:まっつん
朝ん歩ダイブは砂地のハゼ目的で、気がつけば55分ダイブでした。
砂地はイサキの食事タイムと重なり・・・白っぽさが有りましたが棚のまわりは気持ち良く見えていました。
ヒレナガネジリンボウ 撮影:みえだ様
小さいジョーフッシュ達も巣穴から覗かせていました。
小さなジョー君 撮影:みえだ様
大きなジョー君(卵を保育中) 撮影:みえだ様
その他には、メガネゴンベygやらルリメイシガキスズメダイ、
メガネゴンベYG 撮影:みえだ様
このエリアではレアですよ~ルリメイシガキスズメダイ
オレンジのオオモンカエルアンコウなどのNEWフェイスも登場です!
オオモンカエルアンコウ 撮影:まっつん
下記の理由により画像がアップできません。
※お店の通信機器の不具合で電話・電子メールが使用できません。
復旧まで大変ご迷惑をおかけしますがご理解よろしくお願い致します。
19:10通信障害復旧いたしました。
ミナミハコフグYG&バサラカクレエビ 撮影:みえだ様
ダイビング後、シーサイドデッキでBBQのAI様一行
本日、めでたく100本目?のTさん
100ダイブおめでとうございます&DM頑張ってネ。
明日の天候は晴れ、気温26~32℃、南南東の風の予報です。
追歩版-1 20:07
ムーミン谷 / クラック / ナダノシマ / 大屋ビーチ / インブル前ビーチ
水温:27~28℃ 透視度:15m 波:0.5m 流れ:アリ
天候:晴れ 気温27~32℃ 風:南
今日も暑くなりそうです~
夏らしい画像を一枚!
インブルから撮影した、昨夜の白浜花火大会の様子です。
今日もブルーなダイビングでスタートです。
昼頃から西よりの風が吹き始めてきました。
2本目のポイントは透視度がやや落ちました。
お口の中が卵で一杯のジョー君 撮影:MEGUMIさま
今日も定位置をキープ マツカサウオ 撮影:MEGUMIさま
今日もグルグルしてました タカベの群れ 撮影:MEGUMIさま
ニシキフウライウオのペア 撮影:MEGUMIさま
午後の海/キビナゴとアカヒメジの群れ 撮影:ちえ様
明日の天候は晴れ、最高気温33℃の予報です。
第6版 16:13