今日のログ

インディゴブルー 和歌山県みなべ&田辺&芳養の海より

世界食糧デーの海は

2009-10-16 04:04:20 | 海ネタ

ロックゲート / 空中楽園 / インブル前ビーチ(OW講習)

水温25℃ 透視度8~10m 波0.5m 流れナシ

天候:晴れ 気温16~22℃ 風:北西

透明度は良くなりましたが、透視度は白っぽくスッキリしません。

でも、マクロは充実していますよ~。

Pa162186

ヨコシマエビ 撮影:海のバカボンpapa

第3版 14:45


世界手洗いの日の海は

2009-10-15 08:30:04 | 海ネタ

ショウガセ / ミサチジマ

水温25℃ 透視度10~12m 波0.5m 流れナシ

天候:晴れ 気温19~22℃ 風:北西

Dscf2610

ハダカハオコゼyg 撮影:るみ様

Img_6727

キサンゴカクレエビ 撮影:まっつん

Img_6737

キッカミノウミウシ 撮影:まっつん

明日の天候は晴れ、最高気温22℃の予報です、予定通り出港いたします。

第5版 15:45


鉄道の日の海は

2009-10-14 05:43:42 | 海ネタ

ショウガセ / ミサチジマ / 南部出しアーチ /  インブル前ビーチ 

水温25℃ 透視度8m 波0.5m 流れ上り弱

天候:晴れ 気温:17~23℃ 風:北

水温変わらず、透視は気持ちアップしてきております!

本日の画像は、

Pa141041

マルタマオウギガニ 撮影:宮浦さま

Pa141631

ベンケイハゼ 撮影:かつぼん様

Img_0976

ハダカハオコゼ 撮影:ベム様

Img_0228

透視回復してきてるよ~とオキゴンベが! 撮影:ベロ様

Img_1009

ヒトデヤドリエビ 撮影:ベム様

Img_0261

アカシマシラヒゲエビ 撮影:ベロ様

Img_1027

今夜のお月さまのような模様のホシベニサンゴガニ 撮影:ベム様

明日のお天気は晴れ、北西の風やや強めの予報で出港致します。

第5版 16:10


さつまいもの日の海は

2009-10-13 14:20:12 | 海ネタ

インブル前ビーチ ~ 大屋ビーチ

水温26℃ 透視度2~3m 波ナシ 流れナシ

今日はフロントビーチの係留設の点検ダイブを兼ねて前磯一周してきました。

Pa132167

ヨソギyg 大屋ビーチEN(-2m)にて

明日の天候は晴れ、予定通り出港いたします。

第2版 14:32


豆乳の日の海は

2009-10-12 06:04:28 | 海ネタ

ショウガセ / パープルパープル / ムーミン谷

水温25℃ 透視度6~7m 波0.5m 流れ下り

天候:晴れ 気温:15~22℃ 風:北西

Cimg1050

撮影:NAOKO様

Pa122152

アナモリチュウコシオリエビ 撮影:海のバカボンpapa

Pa122483_2

オオモンカエルアンコウ 撮影:YOSHINORI様Pa120642

オルトマンワラエビ も~り~様

Cimg1095

ヒトデヤドリエビ 撮影:NAOKOさま

Pa120640

ウミウシカクレエビ 撮影:も~り~様

Pa120002

ハダカハオコゼ 撮影:けいこ様

Pa120639

クマノミyg 撮影:も~り~様

**** 今日のおまけ  撮影:SEIICHIさま ****

P1060588

大雨の影響でしょうか海まで流されて、芳養湾を漂っていたクサガメ。

左前と右足が欠損していました。

第5版 15:51


ウインクの日の海は

2009-10-11 07:52:29 | 海ネタ

ショウガセ / ロックゲート / ショウガセ / タカシマ / 空中楽園 / ミサチジマ / 大家ビーチ

水温25℃ 透視度3~5/6~7m 流れナシ 波1m

天候:晴れ 気温:16~22℃ 風:北

今日も透視度は低迷状態でした、エリアにより透視度の差がありました。

Pa110042

ハダカハオコゼ  撮影:海のバカボンpapa

Pa112144

本日のインブルからの夕陽です。

これから、天候の良い日には、綺麗な夕日が観察できます。

明日も予定通り出港いたします。

第4版 18:42


お好み焼きの日の海は

2009-10-10 06:00:56 | 海ネタ

南部出しアーチ / ショウガセ / 南部出し丘 / ソコヒズメ / 南部出しアーチ / 南部出しアーチ /  ソコヒズメ

水温25℃ 透視度2~4m 波1~1.5m 流れナシ

天候:晴れ 気温16~22℃ 風:北西

台風18号の影響で透視度はわずかでした・・・

Img_6709

そんな中、小さなカエルアンコウ君が登場しました。

撮影:まっつん

第4版 16:57


骨と関節の日の海は

2009-10-08 06:29:14 | 海ネタ

台風18号は当初の予想より、早く、またコースも反れました。

おかげ様で直接的な被害はでておりません。

約2時間後の満潮前後に影響が出なければ良いのですが。

Pa082138

画像は午前6:00のインブル前ビーチの様子です。

第1版 6:29


ミステリー記念日の海は

2009-10-07 14:20:21 | 海ネタ

台風18号の影響がでてきました、足の長いウネリが打ち寄せてきます。

沖合の沖ノ島周りもかなり大きなウネリが到達しています。

Pa072140

画像は14:00現在のインブル前ビーチの様子です。

明日の朝が一番の接近&上陸の予報です。

第1版 14:20


レモンの日の海は

2009-10-05 11:47:57 | 海ネタ

パープルパープル /  ナカノシマ

水温26℃ 透視度7~8m 波0.5m 流れナシ 底揺れアリ

天候:曇り 気温23~24℃ 風:東

P9302146

10/6~10/9の間、台風18号の影響が予想されるためボートは欠航となります。

店舗は通常通り営業しております。

第3版 19:11


天使の日の海は

2009-10-04 04:41:01 | 海ネタ

南部出しアーチ / ショウガセ / ショウガセ /

ショウガセ / 南部出しアーチ / 南部出しパートⅡ / ロックゲート /

水温26℃ 透視度8~10m 波0.5~1m 流れナシ*

天候:晴れ 気温:24~27℃ 風:南東から西

Img_5844

今日も晴れそうです、画像は本日の夜明け前の海です。

今日もNEWフェイス登場しました。

Pa040056

大きさは8mmくらいと小さめです。 撮影:海のバカボンpapa

今週は台風17号&18号の影響がでてきますので、最新情報をご確認くださいませ。

第3版 18:08


豆腐の日の海は

2009-10-02 10:07:21 | 海ネタ

南部出しアーチ / ムーミン谷

水温26℃ 透視度10~12~15m 波0.5~1m 流れ弱

天候:雨 風:東~南 気温:24~26℃

Pa022152_buff

クビアカハゼ&コシジロテッポウエビ 撮影:海のバカボンpapa

今日は風が強くなる前に2ダイブ終了しました。

どちらのポイントも透視度は良かったです。

今日の画像はエビさん2種です。

Pa022169_buff

サンゴヒメエビ 撮影:海のバカボンpapa 「一昨年と同じ場所にいました。」

Pa022150_buff 

モエビの仲間 撮影:海のバカボンpapa 「ゆらめく鳳凰のようでした。」

>>> おまけ動画 <<<

ゆらゆら、エビさんです。

YouTube: PA022172

第5版 14:29